記録ID: 8419497
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
カヤの平高原〜美しきブナの原生林とニッコウキスゲロード〜
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 387m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:10
距離 10.3km
登り 387m
下り 388m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://kijimadaira.org/article/detail/activity/kayanodaira/ 林道清水平線は1.5車線でカーブの連続ですが、ゆっくり行けば問題ありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
総合案内所に入山届ボックスあり |
その他周辺情報 | 天照石温熱浴 みゆき野癒 http://miyukino.com/ 概観はどピンクでほんのり香ばしいですが、中身は大変清潔で何ならちょっと新しい感じ。 |
写真
登り返しがきつすぎて休憩。ファミマの小児がん支援のみんなのレモネード。爆速で売り切れるのでお早めに。
https://www.family.co.jp/sustainability/minna-no-lemonade.html
https://www.family.co.jp/sustainability/minna-no-lemonade.html
感想
どこか涼しいところをだらだら歩きたいとカヤの平高原へ。
正直、涼しければどこでもいいやと大した下調べもしないまま来てしまいましたが、想像のはるか上をいく場所で大変よきでした。
毎年7月上旬から下旬にかけて咲く北ドブ湿原のニッコウキスゲと、樹齢300年を超える日本一美しいと評されるブナの原生林は一見の価値ありです。
あ、すべて帰ってから調べました。
それにしても、ドブなんてとんでもない名前つけられてかわいそうに、なんて思っていたけど、
”北ドブ湿原のドブとは、汚れたドブ川のことではなく、古語(ヤマトコトバ)に由来するドブで湿地と推測されます”
なのだそう。
心配しなくても、ちゃんと雅な名前だったのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する