記録ID: 8422543
全員に公開
ハイキング
東海
徳間峠から赤岳〜砂子山〜田代峠 周回
2017年09月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:45
10:49
10:52
32分
二つ目鉄塔
12:42
88分
林道
14:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・入口〜徳間峠 水場付近がやや不明瞭。 ・徳間峠〜赤岳 本日一番の展望所あり。笹かぶりで難儀するルートで、 赤岳手前にキレットがあり急登のルンゼあり。 ・赤岳〜田代峠 痩尾根の急降下で枝道の踏み跡があるので注意。深田 尾峠四辻から登った先の送電線から展望あり。その先の送電線も良い。 ・田代峠〜林道 山梨県側から東海自然歩道が合流し、案内板や標柱が 豊富になります。林道を歩き、ゲート通過して車に戻る。 |
写真
感想
夏の終わりの消えゆく花々に未練があり、山を始めた頃に通ったコースを久々に歩いてみました。林道歩きが長いのが難だけど、思い出しながら行けば6時間もかからないだろうと甘く見積もっていましたが、赤岳からの笹が鬱陶しくて一部不明箇所あり、キレットあり、展望ありでなかなか変化があり楽しめた((・・?)一日でした。
当初、この流域のヒル覚悟で臨みましたが、出会うことなく良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する