記録ID: 8423291
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
祇園祭宵々山 綾傘鉾の棒振り囃子
2025年07月15日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 1m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:53
距離 2.2km
登り 1m
下り 2m
20:03
113分
スタート地点
21:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
大原神社
綾傘鉾の会所
https://ayakasahoko.or.jp/ooharaandoobara/
福知山の大原神社の出張所???
昨年の京都検定の試験に出ました
第25回1級京都検定
25-1-02-012
”かつてこの地を領していた藩主への配慮からであるといわれる、通常とは逆の「鬼は内、福は外」という掛け声とともに豆をまく追儺式(節分祭)が行われる福知山市の神社はどこか”
解答
大原神社(おおばらじんじゃ)
綾傘鉾の会所
https://ayakasahoko.or.jp/ooharaandoobara/
福知山の大原神社の出張所???
昨年の京都検定の試験に出ました
第25回1級京都検定
25-1-02-012
”かつてこの地を領していた藩主への配慮からであるといわれる、通常とは逆の「鬼は内、福は外」という掛け声とともに豆をまく追儺式(節分祭)が行われる福知山市の神社はどこか”
解答
大原神社(おおばらじんじゃ)
らくたびの若村亮 さん
実物を見るのは久しぶり
いつもはユーチューブでお会いしています
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfkL_YO0TIqUZuKeGD1oP3n_AH-MkRJuK
実物を見るのは久しぶり
いつもはユーチューブでお会いしています
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfkL_YO0TIqUZuKeGD1oP3n_AH-MkRJuK
遠くに長刀鉾
ひといっぱい
もうお疲れで地下鉄で帰ります
今日見て回ったのは14山鉾
駒札は昨日撮りました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8421394.html
ひといっぱい
もうお疲れで地下鉄で帰ります
今日見て回ったのは14山鉾
駒札は昨日撮りました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8421394.html
撮影機器:
感想
食事のあといつもは夜のウオーキングなのですが
このままご近所を歩くのはもったいない
今日は宵々山を見に行く予定は全くなかったのですが
風もあり気持ち良い
急遽変更
宵々山に出動♫
四条烏丸まで地下鉄で・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する