また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842337
全員に公開
ハイキング
奥秩父

飯能ヤマノススメ(天覧山、多峯主山他)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
telecas その他1人
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
247m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
2:16
合計
6:20
9:00
26
9:26
9:45
1
9:46
9:46
9
天覧山入口
9:55
9:58
7
10:05
10:08
35
天覧山
10:43
10:48
10
10:58
10:59
21
11:20
11:40
50
12:30
13:00
10
うどん「古くや」
13:10
13:10
30
13:40
13:45
5
五十嵐酒造
13:50
14:20
20
征矢町サクラ並木
15:20
元加治駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線、飯能駅北口スタート
コース状況/
危険箇所等
天覧山、多峯主山は低いながらも登山感覚。
多峯主山山頂手前は急登あり。
その他周辺情報 麺類生産量、都道府県一の埼玉県、「武州飯能うどん」のお店が至る所にあります。http://www.city.hanno.saitama.jp/0000005402.html
「ザクロ坂」
飯能駅北口より「観音寺」の裏手を通ります。
2016年04月09日 09:20撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:20
「ザクロ坂」
飯能駅北口より「観音寺」の裏手を通ります。
「市民会館」
この日は、某高校の入学式だったようです。
2016年04月09日 09:21撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:21
「市民会館」
この日は、某高校の入学式だったようです。
「さくら祭り」会場の「中央公園」にやって来ました。
2016年04月09日 09:26撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:26
「さくら祭り」会場の「中央公園」にやって来ました。
「鉄腕アトム像」1983年完成(中央公園内)
「手塚治虫」公認の銅像は、ここだけだそうです。
2016年04月09日 09:44撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
4/9 9:44
「鉄腕アトム像」1983年完成(中央公園内)
「手塚治虫」公認の銅像は、ここだけだそうです。
「天覧山」入口
「中央公園」より、すぐ。登山開始!
2016年04月09日 09:46撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:46
「天覧山」入口
「中央公園」より、すぐ。登山開始!
途中の「天覧山・中段」にあるトイレです。
2016年04月09日 09:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:56
途中の「天覧山・中段」にあるトイレです。
「天覧山・中段」
2016年04月09日 09:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 9:57
「天覧山・中段」
途中、「十六羅漢像」の一体ですが
笑って?ます!
2016年04月09日 10:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:00
途中、「十六羅漢像」の一体ですが
笑って?ます!
「天覧山」山頂の景色
中央やや左に「富士山」(頭だけ)
2016年04月09日 10:06撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
4/9 10:06
「天覧山」山頂の景色
中央やや左に「富士山」(頭だけ)
「天覧山」197m
あれっ、195mなの?
2016年04月09日 10:07撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
4/9 10:07
「天覧山」197m
あれっ、195mなの?
「天覧山」山頂の景色
桜が点在しております。
2016年04月09日 10:08撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:08
「天覧山」山頂の景色
桜が点在しております。
さて、次の山へ!
2016年04月09日 10:09撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:09
さて、次の山へ!
ウッドチップの道
2016年04月09日 10:14撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
4/9 10:14
ウッドチップの道
「高麗峠」との分岐
2016年04月09日 10:16撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:16
「高麗峠」との分岐
木段を登って行きます。(長いなぁ)
2016年04月09日 10:18撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:18
木段を登って行きます。(長いなぁ)
途中のワンショット
飛行機雲
2016年04月09日 10:35撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:35
途中のワンショット
飛行機雲
「多峯主山」手前の急登!
2016年04月09日 10:38撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:38
「多峯主山」手前の急登!
「多峯主山」からの景色1
2016年04月09日 10:43撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:43
「多峯主山」からの景色1
「多峯主山」からの景色2
2016年04月09日 10:46撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:46
「多峯主山」からの景色2
「多峯主山」(とおのすやま)271m
2016年04月09日 10:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5
4/9 10:47
「多峯主山」(とおのすやま)271m
下山途中のトイレ、これ…
2016年04月09日 10:52撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:52
下山途中のトイレ、これ…
バイオトイレです!!
2016年04月09日 10:55撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:55
バイオトイレです!!
「御嶽八幡神社」
2016年04月09日 10:58撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:58
「御嶽八幡神社」
「御嶽八幡神社」からの景色
2016年04月09日 10:59撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 10:59
「御嶽八幡神社」からの景色
石の階段が続きます。
2016年04月09日 11:04撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:04
石の階段が続きます。
下山終了
鳥居でV!
2016年04月09日 11:13撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
4/9 11:13
下山終了
鳥居でV!
入間川沿いの「吾妻峡」です。
2016年04月09日 11:21撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:21
入間川沿いの「吾妻峡」です。
ここは、「ドレミファ橋」
渡っても音は出ません。
2016年04月09日 11:22撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
4/9 11:22
ここは、「ドレミファ橋」
渡っても音は出ません。
「吾妻峡」歩行ルート
2016年04月09日 11:24撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:24
「吾妻峡」歩行ルート
川沿いを歩きます。
2016年04月09日 11:28撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:28
川沿いを歩きます。
「汽車渕」
汽車に似ている岩とのこと。
2016年04月09日 11:31撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:31
「汽車渕」
汽車に似ている岩とのこと。
途中のトイレです。キレイです。
2016年04月09日 11:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 11:41
途中のトイレです。キレイです。
花見スポット「飯能河原」です!
2016年04月09日 12:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
4/9 12:00
花見スポット「飯能河原」です!
桜を激写中!
2016年04月09日 12:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
4/9 12:00
桜を激写中!
桜吹雪がキレイでした!!
奥のデッキでは花見客が!
2016年04月09日 12:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
4/9 12:01
桜吹雪がキレイでした!!
奥のデッキでは花見客が!

感想

花見もこの週末が見納めと、飯能市の桜スポットと山を絡ませてハイキング!

アニメ「ヤマノススメ」と「飯能さくらまつり」を掛け合わせて、ルート決めをする。

「飯能さくらまつり」は4月10日(日)迄で、その最終日のイベントで登山家「田部井淳子」さんをゲストに、「天覧山から山峡を巡る花見旅」が実施される。

花見スポットは三箇所
1. 中央公園
2. 飯能河原
3. 征矢町サクラ並木

昼食は、うどんの店「古くや」さんへ!
人気店のようで、12時過ぎに到着したが、約20分程待って入店。
「肉つけ汁うどん+天ぷら2種」を注文
飯能市内には、うどん店が多いようで、その昔、水田に適した土地が少なかったことから、小麦の栽培が盛んになり「うどん」が食べられるようになったそうです。

後半は、「五十嵐酒造」さんで買物
「天覧山」ブランドを主とした商品展開をされております。
試飲させていただき、購入させていただきました!
4月24日(日)は「天覧山、酒蔵まつり」を実施
酒蔵見学や試飲、きき酒大会などのイベントが実施されるようです。
https://www.snw.co.jp/~iga_s/

最後におまけで「あけぼのこどもの森公園」へ
ムーミン村ですね。
まさに、こども向け施設、ほとんど親子連れ。
でも、2017年に同市内の宮沢湖に「ムーミン」テーマパークが出来る予定。

歩きました。
延べ23km

飯能駅改札出てすぐに、観光案内所「プラット飯能」があり、ハイキングマップ等あります。

今回のハイキングコースもトイレが多く、非常に助かります。

帰りは「元加治」駅利用

池袋で反省会

解散

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら