【7月15日 関西万博5回目】
今日で通期パス30,000円の元が目出たく取れました。
今日は一番早い入場が10時の西ゲートでした。
いつもガンダムは見るだけ・・入れず終わりそう・・
2025年07月15日 09:55撮影
4
7/15 9:55
【7月15日 関西万博5回目】
今日で通期パス30,000円の元が目出たく取れました。
今日は一番早い入場が10時の西ゲートでした。
いつもガンダムは見るだけ・・入れず終わりそう・・
ネパール館・・工事再開したらしいけど開館の雰囲気がありません・・
2025年07月15日 10:03撮影
1
7/15 10:03
ネパール館・・工事再開したらしいけど開館の雰囲気がありません・・
今日の一館目は・・51ルクセンブルグ
2025年07月15日 10:23撮影
1
7/15 10:23
今日の一館目は・・51ルクセンブルグ
靴を脱いでネットの上で足の下にも映像を鑑賞
2025年07月15日 11:08撮影
1
7/15 11:08
靴を脱いでネットの上で足の下にも映像を鑑賞
こんな風になってます
2025年07月15日 11:09撮影
2
7/15 11:09
こんな風になってます
こんなボーリングもあり遊ばせてもらいました
2025年07月15日 11:15撮影
1
7/15 11:15
こんなボーリングもあり遊ばせてもらいました
入場制限をしているパビリオンが多くて並ぶことさえ出来ません・・なので制限のない・・
52コモンズーFに入り
アルメニアとブルネイと・・
2025年07月15日 11:23撮影
1
7/15 11:23
入場制限をしているパビリオンが多くて並ぶことさえ出来ません・・なので制限のない・・
52コモンズーFに入り
アルメニアとブルネイと・・
カザフスタンは15分おきのガイドツアーをしてました。
2025年07月15日 12:06撮影
2
7/15 12:06
カザフスタンは15分おきのガイドツアーをしてました。
53コモンズーB
多くの国のコーナーがあります
2025年07月15日 12:44撮影
1
7/15 12:44
53コモンズーB
多くの国のコーナーがあります
ジャマイカのコーナーにはウサイン・ボルトがお出迎え
2025年07月15日 12:53撮影
1
7/15 12:53
ジャマイカのコーナーにはウサイン・ボルトがお出迎え
続いて・・
54コモンズーC
ウクライナのコーナーは30分待ちでしたが・・
2025年07月15日 14:23撮影
1
7/15 14:23
続いて・・
54コモンズーC
ウクライナのコーナーは30分待ちでしたが・・
この携帯端末で展示物をスキャンするとウクライナの厳しい現状が説明されてます・・「ウクライナ頑張れ!」と心から願う!
2025年07月15日 14:28撮影
1
7/15 14:28
この携帯端末で展示物をスキャンするとウクライナの厳しい現状が説明されてます・・「ウクライナ頑張れ!」と心から願う!
55エジプト館
エジプトらしい映像が写されてました
2025年07月15日 15:30撮影
3
7/15 15:30
55エジプト館
エジプトらしい映像が写されてました
当日予約は全く当たらんし、入場制限がホンマに多いし・・難民状態・・
いのちのあかしパビリオンは整理券が無いと入れませんが・・隣の「森の集会所」には入れました。
2025年07月15日 15:42撮影
1
7/15 15:42
当日予約は全く当たらんし、入場制限がホンマに多いし・・難民状態・・
いのちのあかしパビリオンは整理券が無いと入れませんが・・隣の「森の集会所」には入れました。
TVで見ましたが・・廃校の解体した木材を使っています。
2025年07月15日 15:42撮影
2
7/15 15:42
TVで見ましたが・・廃校の解体した木材を使っています。
ブラブラしてるとスゴイ勢いで水煙が出て来て涼しさ感じますが・・眼鏡にも水滴付いて見えない・・
2025年07月15日 15:47撮影
2
7/15 15:47
ブラブラしてるとスゴイ勢いで水煙が出て来て涼しさ感じますが・・眼鏡にも水滴付いて見えない・・
やっと入場制限が緩くなってきたようで・・
56オーストリア館に並べました。
2025年07月15日 16:10撮影
2
7/15 16:10
やっと入場制限が緩くなってきたようで・・
56オーストリア館に並べました。
ピアノに葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」が描かれています
2025年07月15日 16:17撮影
3
7/15 16:17
ピアノに葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」が描かれています
57国際赤十字・赤新月運動館
戦争・自然災害の映像は感動します。
最後は「毎日しっかり生きていきます」のメッセージとともに記念撮影!
2025年07月15日 17:47撮影
5
7/15 17:47
57国際赤十字・赤新月運動館
戦争・自然災害の映像は感動します。
最後は「毎日しっかり生きていきます」のメッセージとともに記念撮影!
今までずっと「入場制限中」だったのが、ちょうど並べました!
58スイス館
2025年07月15日 18:18撮影
1
7/15 18:18
今までずっと「入場制限中」だったのが、ちょうど並べました!
58スイス館
この切り絵のようなところから・・
2025年07月15日 18:22撮影
1
7/15 18:22
この切り絵のようなところから・・
ハイジを見つけるのが楽しみらしい・・
2025年07月15日 18:22撮影
2
7/15 18:22
ハイジを見つけるのが楽しみらしい・・
シャボン玉・・綺麗です!
2025年07月15日 18:25撮影
1
7/15 18:25
シャボン玉・・綺麗です!
やっぱり・・アチコチにハイジ
どうしても家庭教師TRYを思い出してしまう・・
2025年07月15日 18:27撮影
1
7/15 18:27
やっぱり・・アチコチにハイジ
どうしても家庭教師TRYを思い出してしまう・・
59ハンガリー館
こちらも入場制限が解除されたタイミングだったので急いで並びました
2025年07月15日 18:39撮影
1
7/15 18:39
59ハンガリー館
こちらも入場制限が解除されたタイミングだったので急いで並びました
ガラスのアートが素晴らしい
2025年07月15日 19:23撮影
2
7/15 19:23
ガラスのアートが素晴らしい
最後は民謡の披露があり、見学者も合掌に参加しますが恥ずかしくてカラオケみたいに大きな声は出せません。
2025年07月15日 19:34撮影
3
7/15 19:34
最後は民謡の披露があり、見学者も合掌に参加しますが恥ずかしくてカラオケみたいに大きな声は出せません。
時間的に最後のチャンスとなるのでどのパビリオンを狙うか迷いましたが色々なライブパフォーマンスがあるという・・
60館目はルーマニア館にしました
2025年07月15日 20:19撮影
1
7/15 20:19
時間的に最後のチャンスとなるのでどのパビリオンを狙うか迷いましたが色々なライブパフォーマンスがあるという・・
60館目はルーマニア館にしました
今日はクラリネットとピアノの演奏でした。
2025年07月15日 20:25撮影
1
7/15 20:25
今日はクラリネットとピアノの演奏でした。
外に出ると「アオと夜の虹のパレード」をやってたので最後に鑑賞
2025年07月15日 20:40撮影
2
7/15 20:40
外に出ると「アオと夜の虹のパレード」をやってたので最後に鑑賞
今までと違う角度で見るので新鮮!
3
7/15 20:44
今までと違う角度で見るので新鮮!
クライマックス
2025年07月15日 20:49撮影
2
7/15 20:49
クライマックス
いつもの様に大屋根リングを歩いて・・
2025年07月15日 20:59撮影
3
7/15 20:59
いつもの様に大屋根リングを歩いて・・
東ゲートに向かいます
2025年07月15日 21:00撮影
3
7/15 21:00
東ゲートに向かいます
この時間を歩くのが楽しい・・
2025年07月15日 21:07撮影
2
7/15 21:07
この時間を歩くのが楽しい・・
ポルトガル館も夜景が美しい
2025年07月15日 21:07撮影
2
7/15 21:07
ポルトガル館も夜景が美しい
ミャクミャク!
また来るで〜!
今日はこの時間まで居る人が多いような・・
1
7/15 21:10
ミャクミャク!
また来るで〜!
今日はこの時間まで居る人が多いような・・
【7月18日 関西万博6回目】
今日は直前に西ゲート9時入場が取れたので超ラッキーです!
東→西への連絡通路を競歩選手なみに歩いて8時50分にゲートに並び、9時20分に入場出来ました。
2025年07月18日 09:07撮影
1
7/18 9:07
【7月18日 関西万博6回目】
今日は直前に西ゲート9時入場が取れたので超ラッキーです!
東→西への連絡通路を競歩選手なみに歩いて8時50分にゲートに並び、9時20分に入場出来ました。
ヨルダン館を速攻で並ぶつもりが当日予約制になっているのを知らず・・この時間では予約は全て×で・・いきなりテンションダウン!
なので・本日1館目は通算61館目の日本館!
2025年07月18日 10:12撮影
1
7/18 10:12
ヨルダン館を速攻で並ぶつもりが当日予約制になっているのを知らず・・この時間では予約は全て×で・・いきなりテンションダウン!
なので・本日1館目は通算61館目の日本館!
目玉はやっぱり・・火星の石が触れる!
ツルツルで触った感が全く無いのでガイドさんに効いたら精密にスライスしているので凸凹が全くないらしい・・
1
7/18 10:15
目玉はやっぱり・・火星の石が触れる!
ツルツルで触った感が全く無いのでガイドさんに効いたら精密にスライスしているので凸凹が全くないらしい・・
この石が火星からの隕石・・
3
7/18 10:16
この石が火星からの隕石・・
フムフム・・
1
7/18 10:16
フムフム・・
藻類の潜在能力に驚かされます
藻は人類を救う!
2025年07月18日 10:25撮影
1
7/18 10:25
藻類の潜在能力に驚かされます
藻は人類を救う!
奇跡の「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワの微粒子らしい・・
2
7/18 10:37
奇跡の「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワの微粒子らしい・・
続いて・・62ウズベキスタン館
木のパビリオンは大屋根リングとマッチしています。
中で映像を見ているといつの間にか2階に上がっている昇降ステージでした。
2025年07月18日 11:25撮影
1
7/18 11:25
続いて・・62ウズベキスタン館
木のパビリオンは大屋根リングとマッチしています。
中で映像を見ているといつの間にか2階に上がっている昇降ステージでした。
63飯田グループ×大阪効率大学のパビリオン
このジオラマの中に9体のミャクミャクがいるので皆さん探しています
2025年07月18日 12:54撮影
1
7/18 12:54
63飯田グループ×大阪効率大学のパビリオン
このジオラマの中に9体のミャクミャクがいるので皆さん探しています
見っけ!
2
7/18 13:01
見っけ!
結局5体だけは見つけました!
2
7/18 13:07
結局5体だけは見つけました!
64館目は75分待ちの・・TECHWORLD(台湾)館
腕にスマートブレスレットを付けて館内を見学
2025年07月18日 14:00撮影
2
7/18 14:00
64館目は75分待ちの・・TECHWORLD(台湾)館
腕にスマートブレスレットを付けて館内を見学
流石・・最新テクノロジーとAIのお国です
我が国の衰退が寂しい限り・・
2025年07月18日 14:03撮影
1
7/18 14:03
流石・・最新テクノロジーとAIのお国です
我が国の衰退が寂しい限り・・
台湾の山岳風景が山屋の心を揺さぶる
2025年07月18日 14:12撮影
1
7/18 14:12
台湾の山岳風景が山屋の心を揺さぶる
スナックの開店祝ではお馴染みの・・胡蝶蘭
2025年07月18日 14:17撮影
1
7/18 14:17
スナックの開店祝ではお馴染みの・・胡蝶蘭
ナノスプレーで花びらに文字が印刷されています
2025年07月18日 14:18撮影
1
7/18 14:18
ナノスプレーで花びらに文字が印刷されています
なんと今まで当たったことのない当日予約で当たりました。
1時間半も空き時間があるのでウロウロしてたら・・
サウジアラビアのDJ?のイベントがありました。
アラビアンビートが心地良く、横にノリノリのおばさんが踊ってました。
2025年07月18日 16:04撮影
2
7/18 16:04
なんと今まで当たったことのない当日予約で当たりました。
1時間半も空き時間があるのでウロウロしてたら・・
サウジアラビアのDJ?のイベントがありました。
アラビアンビートが心地良く、横にノリノリのおばさんが踊ってました。
そして予約が当たったのが・・
65関西パビリオン
京都府は丹後の金属の削りだし・切り出し技術が凄かった!
2025年07月18日 16:26撮影
1
7/18 16:26
そして予約が当たったのが・・
65関西パビリオン
京都府は丹後の金属の削りだし・切り出し技術が凄かった!
福井県と言えば恐竜!
・・ですが入場制限で一旦スルー
2025年07月18日 16:27撮影
3
7/18 16:27
福井県と言えば恐竜!
・・ですが入場制限で一旦スルー
三重県は熊野古道など馴染みある展示
2025年07月18日 16:33撮影
1
7/18 16:33
三重県は熊野古道など馴染みある展示
徳島県は・・
待ち時間と合わせて20分ほど藍染体験
2025年07月18日 16:46撮影
1
7/18 16:46
徳島県は・・
待ち時間と合わせて20分ほど藍染体験
2本染めて1本は持ち帰り、1本はここに括って帰ります
2025年07月18日 17:00撮影
1
7/18 17:00
2本染めて1本は持ち帰り、1本はここに括って帰ります
福井県が上手いタイミングで入れました
懐中電灯で恐竜の化石探しで楽しみます
2025年07月18日 17:37撮影
3
7/18 17:37
福井県が上手いタイミングで入れました
懐中電灯で恐竜の化石探しで楽しみます
恐竜のウンチの化石・・だそうで触れます
2025年07月18日 17:39撮影
3
7/18 17:39
恐竜のウンチの化石・・だそうで触れます
映像体験ではフクイラプトルが襲ってきます
2025年07月18日 17:45撮影
1
7/18 17:45
映像体験ではフクイラプトルが襲ってきます
滋賀県では西川貴教のサインが・・
1
7/18 17:56
滋賀県では西川貴教のサインが・・
滋賀県の観光名所が映像で・・これは伊吹山かかな・・?
2025年07月18日 18:04撮影
1
7/18 18:04
滋賀県の観光名所が映像で・・これは伊吹山かかな・・?
鳥取県も入場制限続いてましたが、旨いタイミングで入れました。
鳥取砂丘から持ってきた砂場で宝探しゲーム!
2025年07月18日 18:30撮影
2
7/18 18:30
鳥取県も入場制限続いてましたが、旨いタイミングで入れました。
鳥取砂丘から持ってきた砂場で宝探しゲーム!
砂場の上にプロジェクションマッピング!
奈良は奈良筆、和歌山は梅酒と日本酒の飲み比べをしてました。
関西パビリオンは結構面白くてお勧めです!
2025年07月18日 18:36撮影
1
7/18 18:36
砂場の上にプロジェクションマッピング!
奈良は奈良筆、和歌山は梅酒と日本酒の飲み比べをしてました。
関西パビリオンは結構面白くてお勧めです!
やっと開館した・・66アンゴラ館
「健康教育」とマラリアにかかった経験のある女性が医療従事者となって活躍するドキュメンタリー映像でした。
2025年07月18日 19:28撮影
1
7/18 19:28
やっと開館した・・66アンゴラ館
「健康教育」とマラリアにかかった経験のある女性が医療従事者となって活躍するドキュメンタリー映像でした。
67 英国館にも・・やっと並べました
積み木をイメージした外観
2025年07月18日 19:48撮影
1
7/18 19:48
67 英国館にも・・やっと並べました
積み木をイメージした外観
ちょうど「アオと夜の虹・・」をやっていたので皆さん並びながら見ていました
1
7/18 19:53
ちょうど「アオと夜の虹・・」をやっていたので皆さん並びながら見ていました
続けてドローンショーも!
2
7/18 20:02
続けてドローンショーも!
英国の通路と思ったらシアターになっていて映像を見ます
2025年07月18日 20:28撮影
1
7/18 20:28
英国の通路と思ったらシアターになっていて映像を見ます
最後に全員参加のゲーム
2025年07月18日 20:31撮影
1
7/18 20:31
最後に全員参加のゲーム
閉店前のジョニーウォーカーのバーをチョイ覗き・・
最近は全く飲まないですが20代の頃はカッコ付けてカティーサークやホワイトホースなどもボトルキープして良く飲んでましたね〜!
2025年07月18日 20:42撮影
1
7/18 20:42
閉店前のジョニーウォーカーのバーをチョイ覗き・・
最近は全く飲まないですが20代の頃はカッコ付けてカティーサークやホワイトホースなどもボトルキープして良く飲んでましたね〜!
英国館を出ると「アオと夜の虹の・・」2回目
私はこれが好きですね〜!
また見てしまいました。
2025年07月18日 20:46撮影
2
7/18 20:46
英国館を出ると「アオと夜の虹の・・」2回目
私はこれが好きですね〜!
また見てしまいました。
そして最後は大屋根リングで夜景を楽しみながら被害ゲートへ向かいます
2025年07月18日 20:59撮影
2
7/18 20:59
そして最後は大屋根リングで夜景を楽しみながら被害ゲートへ向かいます
ミャクミャク・・また来るで〜〜!
金曜の夜なので遅い時間でも人が多いですね〜!
1
7/18 21:11
ミャクミャク・・また来るで〜〜!
金曜の夜なので遅い時間でも人が多いですね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する