ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8425121
全員に公開
ハイキング
東北

水沢駅〜平泉駅

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
25.5km
登り
111m
下り
147m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:00
合計
6:24
距離 25.5km 登り 111m 下り 147m
3:57
384
スタート地点
10:20
ゴール地点
3:57 水沢駅-6:19 黒石寺入口(分岐)-8:37 平泉町境-10:21 平泉駅
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
東北本線の水沢駅近く
2025年07月12日 04:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 4:22
東北本線の水沢駅近く
令和の米騒動とは無縁に稲穂は眩しい。
R343のおにぎり標識。山の向こうは気仙沼ほうこうか?
2025年07月12日 05:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 5:21
令和の米騒動とは無縁に稲穂は眩しい。
R343のおにぎり標識。山の向こうは気仙沼ほうこうか?
思わず賽銭を上げました。
2025年07月12日 05:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 5:45
思わず賽銭を上げました。
一般の民家に何かが書かれている。
『おさかなの日 ばんのおかずは おさかな
おさらにのっている おとうさんが ビールをのむ
二ほんのんだら おかあさんが
「もう おわりです」というと
おとうさんは 「はい はい 」という』
実に素晴らしい!!
自慢の娘の秀作に呑兵衛親父が嬉しくて堪らず公開したのだろう
私は勝手に妄想を膨らませました。
2025年07月12日 05:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 5:52
一般の民家に何かが書かれている。
『おさかなの日 ばんのおかずは おさかな
おさらにのっている おとうさんが ビールをのむ
二ほんのんだら おかあさんが
「もう おわりです」というと
おとうさんは 「はい はい 」という』
実に素晴らしい!!
自慢の娘の秀作に呑兵衛親父が嬉しくて堪らず公開したのだろう
私は勝手に妄想を膨らませました。
この辺りは及川姓が多い。若い頃に大変お世話になった従姉の旦那が江刺の出身で”及川”だった。
奥州市とか水沢駅とかピンとこず”江刺甚句”の江刺がピッタリ
2025年07月12日 05:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 5:58
この辺りは及川姓が多い。若い頃に大変お世話になった従姉の旦那が江刺の出身で”及川”だった。
奥州市とか水沢駅とかピンとこず”江刺甚句”の江刺がピッタリ
道の駅水沢?
19℃が心地よい。
2025年07月12日 06:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:02
道の駅水沢?
19℃が心地よい。
R343を離れて、北上川左岸に沿うように平泉駅方面に歩く。
2025年07月12日 06:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:06
R343を離れて、北上川左岸に沿うように平泉駅方面に歩く。
”コンクリート堤防が見えなく、遠くに山が連なる”それだけで心が癒される。
2025年07月12日 06:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:11
”コンクリート堤防が見えなく、遠くに山が連なる”それだけで心が癒される。
”江刺”の表示が出ています。
2025年07月12日 06:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:18
”江刺”の表示が出ています。
また現れました。
2025年07月12日 06:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:19
また現れました。
ここは植栽でお賽銭を左手に載せるのに苦労しました。
2025年07月12日 06:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:26
ここは植栽でお賽銭を左手に載せるのに苦労しました。
僧行の像は"正法寺、黒石寺"への道しるべでした。
2025年07月12日 06:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:31
僧行の像は"正法寺、黒石寺"への道しるべでした。
ここで最後のお賽銭。
後方にある太鼓をたたく像を見て、蘇民将来の祭りで有名になった”黒石寺”だと気づきました。
一時はJRポスターで話題になった裸まつりも人出不足で、昨年が最後になったようです。
2025年07月12日 06:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:32
ここで最後のお賽銭。
後方にある太鼓をたたく像を見て、蘇民将来の祭りで有名になった”黒石寺”だと気づきました。
一時はJRポスターで話題になった裸まつりも人出不足で、昨年が最後になったようです。
屋敷跡? パスしました。
2025年07月12日 06:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:41
屋敷跡? パスしました。
十三塚は全国各地で見かけます。
石造物が多く見られます。十三仏に由来しているとも違うともはっきり理解していません。
2025年07月12日 06:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:42
十三塚は全国各地で見かけます。
石造物が多く見られます。十三仏に由来しているとも違うともはっきり理解していません。
川岸の地点表示は河口からが一般的と思っていました
が、ここでは県境からになっていました。
そうか、役所の管轄が解りやすいのだ。
2025年07月12日 06:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:48
川岸の地点表示は河口からが一般的と思っていました
が、ここでは県境からになっていました。
そうか、役所の管轄が解りやすいのだ。
ここは切りがよいから”河口から100Km”表示です。
2025年07月12日 07:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:25
ここは切りがよいから”河口から100Km”表示です。
県境より44Km地点と思われます。
この様な表示は初めてみますが、おそらくドローン撮影で監視するのに有効なのでしょう。
2025年07月12日 07:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:44
県境より44Km地点と思われます。
この様な表示は初めてみますが、おそらくドローン撮影で監視するのに有効なのでしょう。
場違いにちょっと立派な建物。
”生母地区センター”
なんとも意味深な”生母”地名に関心が湧く。
調べてみると明治22年に「赤生津」村と「母体」村が合併して”生母(せいぼ)”村が発足
2025年07月12日 08:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:00
場違いにちょっと立派な建物。
”生母地区センター”
なんとも意味深な”生母”地名に関心が湧く。
調べてみると明治22年に「赤生津」村と「母体」村が合併して”生母(せいぼ)”村が発足
ここの牛も”前沢牛”になるのだろう。
2025年07月12日 08:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:18
ここの牛も”前沢牛”になるのだろう。
初めて出会う”アテルイ(阿弖流為)”
坂上田村麻呂に降伏した蝦夷の族長らしい。
2025年07月12日 08:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:45
初めて出会う”アテルイ(阿弖流為)”
坂上田村麻呂に降伏した蝦夷の族長らしい。
平泉町に入ります。
町名がご当地ナンバーになっているのは”平泉”だけかも?
一関市や奥州市を含みながら”平泉”に統一されたのは中尊寺のお陰でしょう。
2025年07月12日 08:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:50
平泉町に入ります。
町名がご当地ナンバーになっているのは”平泉”だけかも?
一関市や奥州市を含みながら”平泉”に統一されたのは中尊寺のお陰でしょう。
大海原も良いが、稲穂も良い。
2025年07月12日 09:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:48
大海原も良いが、稲穂も良い。
立派な高舘橋です。
2025年07月12日 09:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:53
立派な高舘橋です。
再び徒歩で北上川を旅することがあるだろうか。
ちょっと寂しい気持ちです。
2025年07月12日 09:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:59
再び徒歩で北上川を旅することがあるだろうか。
ちょっと寂しい気持ちです。
”世界遺産ガイダンスセンター”
2025年07月12日 10:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:08
”世界遺産ガイダンスセンター”
眼を合わすなり、お互いに”にっこり”
なんとも言えない”喜び”を感じるのが不思議です。
”同じような苦労を味わっている”仲間意識がなせることだと解釈しています。
静岡の人でした。
2025年07月12日 10:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:10
眼を合わすなり、お互いに”にっこり”
なんとも言えない”喜び”を感じるのが不思議です。
”同じような苦労を味わっている”仲間意識がなせることだと解釈しています。
静岡の人でした。
見覚えのある景色、平泉駅は近い。
2025年07月12日 10:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:20
見覚えのある景色、平泉駅は近い。
平泉駅がゴールです。
2025年07月12日 10:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:26
平泉駅がゴールです。

感想

水沢駅から平泉駅は僅かではあるが、R343を通過するためにコース設定した。本来ならば、水沢駅から陸前高田方面へ歩きたかったが、この後酒田方面に転戦する。
明日は酒田駅スタートなので、如何にして移動するか、候補はいくつも決めているが、太平洋側から日本海側へ移動するのは難しい。
結局、平泉、一関、小牛田、仙台へ鉄道で移動して、その後、酒田へは高速バスを利用した。(山形新幹線は不確実なので敬遠した)
酒田駅に着いたのは18:10で、歩行時間より移動時間が長かった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら