ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8425195
全員に公開
ハイキング
東北

酒田市散策(飛島含む)

2025年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
15.4km
登り
115m
下り
108m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
0:05
合計
10:27
距離 15.4km 登り 115m 下り 108m
7:09
215
スタート地点
10:44
10:45
4
10:49
10:51
42
11:33
18
11:51
4
11:55
11:56
75
13:11
19
13:30
13:31
220
17:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
八雲神社
2025年07月13日 07:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:27
八雲神社
酒田市役所と防災と復興のシンボルの大獅子
2025年07月13日 07:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:46
酒田市役所と防災と復興のシンボルの大獅子
奥の細道と菅江真澄は東北地方ではよく出会います。
2025年07月13日 07:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:48
奥の細道と菅江真澄は東北地方ではよく出会います。
酒田市道路元票
道路元票を訪ね歩いている人もいますが、私は出会ったら慶事と思い、撮影しています。
2025年07月13日 07:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:49
酒田市道路元票
道路元票を訪ね歩いている人もいますが、私は出会ったら慶事と思い、撮影しています。
かってこの辺りにあった橋の親柱
2025年07月13日 07:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:26
かってこの辺りにあった橋の親柱
本間家本邸
開館前でした。
2025年07月13日 07:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:51
本間家本邸
開館前でした。
大きいですね。「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」と謳われた酒田本間氏は佐渡本間氏の傍系です。(佐渡にも本間姓の現代の豪邸がありました)佐渡本間氏は我が厚木市金田の本間氏が佐渡の地頭として赴任したのが起源です。
2025年07月13日 07:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:51
大きいですね。「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」と謳われた酒田本間氏は佐渡本間氏の傍系です。(佐渡にも本間姓の現代の豪邸がありました)佐渡本間氏は我が厚木市金田の本間氏が佐渡の地頭として赴任したのが起源です。
処々に古い町名が紹介されています。
かっての地名や屋号は生業と関連するものが多く興味深いです。
2025年07月13日 07:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:55
処々に古い町名が紹介されています。
かっての地名や屋号は生業と関連するものが多く興味深いです。
町奉行所跡
2025年07月13日 07:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:57
町奉行所跡
町奉行所の案内盤
2025年07月13日 07:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 7:59
町奉行所の案内盤
ここは以前、宿泊した宿です。
2025年07月13日 08:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:02
ここは以前、宿泊した宿です。
橋を渡れば山居倉庫です。
2025年07月13日 08:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:03
橋を渡れば山居倉庫です。
酒田港近く
2025年07月13日 08:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:14
酒田港近く
底曳きの係留地
2025年07月13日 08:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:15
底曳きの係留地
灯りを見ればイカ釣りと連想されます。
2025年07月13日 08:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:16
灯りを見ればイカ釣りと連想されます。
飛島フェリーターミナル
2025年07月13日 08:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:22
飛島フェリーターミナル
これで飛島へ
2025年07月13日 08:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 8:33
これで飛島へ
空を眺めていて昨日の空を想い出した。
2025年07月13日 09:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 9:28
空を眺めていて昨日の空を想い出した。
これは昨日のpm3:44にスマホ撮影したものです。
X状と下に平行線のような航跡?が見えます。
これは昨日のpm3:44にスマホ撮影したものです。
X状と下に平行線のような航跡?が見えます。
気のせいかもしれないが、X状に見て取れる。
2025年07月13日 09:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 9:28
気のせいかもしれないが、X状に見て取れる。
鳥海山
単独峰の美しさ!
2025年07月13日 09:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 9:50
鳥海山
単独峰の美しさ!
秋田は風力発電、しかも海上風力発電が多いです。
2025年07月13日 09:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 9:51
秋田は風力発電、しかも海上風力発電が多いです。
飛島港入港
2025年07月13日 10:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 10:48
飛島港入港
やはり航跡のような雲が気がかり
2025年07月13日 10:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 10:49
やはり航跡のような雲が気がかり
飛島港に着岸です
2025年07月13日 10:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 10:50
飛島港に着岸です
日曜日のため小学生が多い。
2025年07月13日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 10:58
日曜日のため小学生が多い。
一瞬、離島にいることを忘れます。
2025年07月13日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 10:58
一瞬、離島にいることを忘れます。
飛島の電力を供給する火力発電所
2025年07月13日 11:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:01
飛島の電力を供給する火力発電所
これが舘岩のようだ
2025年07月13日 11:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 11:04
これが舘岩のようだ
舘岩のお陰で飛島の良港が出来た。
それ以上に飛島のお陰で酒田が船待ち港と栄えた。
2025年07月13日 11:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:04
舘岩のお陰で飛島の良港が出来た。
それ以上に飛島のお陰で酒田が船待ち港と栄えた。
立入禁止区域がちょくちょくあります。
2025年07月13日 11:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:04
立入禁止区域がちょくちょくあります。
島にも本間姓が多いです。斎藤姓も!
2025年07月13日 11:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:25
島にも本間姓が多いです。斎藤姓も!
中は確かめませんでしたが、トイレも数か所ありました。
2025年07月13日 11:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:27
中は確かめませんでしたが、トイレも数か所ありました。
日差しを遮る樹々は有難い。
2025年07月13日 11:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:29
日差しを遮る樹々は有難い。
飛島灯台
2025年07月13日 11:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 11:46
飛島灯台
明るい樹林
2025年07月13日 11:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:47
明るい樹林
源氏盛、平家盛はパスしました。
平家の落人関連の塚です。
2025年07月13日 11:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 11:53
源氏盛、平家盛はパスしました。
平家の落人関連の塚です。
八幡崎に向かいます。
2025年07月13日 12:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:04
八幡崎に向かいます。
渚の鐘はパス
2025年07月13日 12:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:04
渚の鐘はパス
行き止まりになりました。
2025年07月13日 12:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:08
行き止まりになりました。
展望台とは云え、あまり見晴らしは良くない。
2025年07月13日 12:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:09
展望台とは云え、あまり見晴らしは良くない。
法木集落
2025年07月13日 12:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:37
法木集落
行き詰まりは解っているが歩いてみます。
2025年07月13日 12:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:39
行き詰まりは解っているが歩いてみます。
八幡崎で行き止りの道があったが、おそらくこの避難路辺りが通じているように思う。
2025年07月13日 12:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:42
八幡崎で行き止りの道があったが、おそらくこの避難路辺りが通じているように思う。
廃屋が目立ちます。
2025年07月13日 12:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:42
廃屋が目立ちます。
いたる処が廃屋です。
2025年07月13日 12:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:42
いたる処が廃屋です。
壇之浦の戦いに敗れ、いつごろからここに住みついたか不明だが、何百年も続いた集落が。この数十年で没落したのは物流が”船から車へ”変わったためだろう。
2025年07月13日 12:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:42
壇之浦の戦いに敗れ、いつごろからここに住みついたか不明だが、何百年も続いた集落が。この数十年で没落したのは物流が”船から車へ”変わったためだろう。
讃岐姓? 佐貫姓は島根県に多い。
島根県はかって伯耆と言う国だった。法木部落は「伯耆」の読み替え、讃岐姓は「佐貫」の読み替えと考えれば、平家の落人集落をより実感できます。
『いやぁ〜楽しいなぁ〜 徒歩旅!』
2025年07月13日 12:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 12:43
讃岐姓? 佐貫姓は島根県に多い。
島根県はかって伯耆と言う国だった。法木部落は「伯耆」の読み替え、讃岐姓は「佐貫」の読み替えと考えれば、平家の落人集落をより実感できます。
『いやぁ〜楽しいなぁ〜 徒歩旅!』
廃屋オンパレード
2025年07月13日 12:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 12:45
廃屋オンパレード
鳥海山は時の流れをずっと見続けてきた。
2025年07月13日 12:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 12:48
鳥海山は時の流れをずっと見続けてきた。
水がきれい。
2025年07月13日 13:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:09
水がきれい。
色合いよりも澄んでいることが感激です。
2025年07月13日 13:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 13:09
色合いよりも澄んでいることが感激です。
小・中学校とも休校中である。
2025年07月13日 13:12撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:12
小・中学校とも休校中である。
「鳥海山(ちょうかい)の山すそかすむ海のうへ かぎりも知らに秀波(ほなみ)たちみゆ」
紙塑人形製作者として人間国宝第1号に選ばれ鹿児島寿蔵の作品
2025年07月13日 13:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:27
「鳥海山(ちょうかい)の山すそかすむ海のうへ かぎりも知らに秀波(ほなみ)たちみゆ」
紙塑人形製作者として人間国宝第1号に選ばれ鹿児島寿蔵の作品
島の診療所
2025年07月13日 13:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:31
島の診療所
TV診療がある。
2025年07月13日 13:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:31
TV診療がある。
戊辰戦の時、幕府軍の輸送船が飛島で座礁して、この寺に避難したそうです。
2025年07月13日 13:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:32
戊辰戦の時、幕府軍の輸送船が飛島で座礁して、この寺に避難したそうです。
今は廃業も多いと思うが、この通りは宿が多数、並んでいます。釣り客や海水浴で賑わったことでしょう。
2025年07月13日 13:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:34
今は廃業も多いと思うが、この通りは宿が多数、並んでいます。釣り客や海水浴で賑わったことでしょう。
遠賀美神社の本殿は御積島です。
2025年07月13日 13:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:43
遠賀美神社の本殿は御積島です。
本土に戻りました。酒田駅までぶらぶら歩きます。
2025年07月13日 17:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:21
本土に戻りました。酒田駅までぶらぶら歩きます。
市内散策には便利な道標です。
2025年07月13日 17:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:26
市内散策には便利な道標です。
本間家の菩提寺です。
2025年07月13日 17:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 17:31
本間家の菩提寺です。
2025年07月13日 17:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:31
総檜造りの四脚門です。
2025年07月13日 17:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:32
総檜造りの四脚門です。
名声を欲しいままの酒田本間家も戦後の農地改革で没落して行きます。
国会議員や酒田市長を輩出しましたが、今は庶流ですあ、本間ゴルフを経営しています。
2025年07月13日 17:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:32
名声を欲しいままの酒田本間家も戦後の農地改革で没落して行きます。
国会議員や酒田市長を輩出しましたが、今は庶流ですあ、本間ゴルフを経営しています。
海晏寺
2025年07月13日 17:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:38
海晏寺
三重塔
2025年07月13日 17:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 17:39
三重塔
鷹町稲荷神社
2025年07月13日 17:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 17:48
鷹町稲荷神社
酒田駅に戻ってきました。
2025年07月13日 18:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 18:16
酒田駅に戻ってきました。

感想

酒田駅から酒田港、そして飛島周遊して再び酒田駅まで歩きました。飛島は楽しかったです。ウオーキングもそうだが地名や姓から平家の落人でありながらかっての姓や地名の音は同じで漢字を変えていると思われる節がありました。
島根に多い『佐貫』姓は『讃岐』へ、『伯耆』の国名は『法木』と言う部落名へ形を変えたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら