記録ID: 8427396
全員に公開
ハイキング
奥秩父
国師ヶ岳 健康登山 125回目
2025年07月18日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 274m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 3:39
距離 2.9km
登り 274m
下り 266m
梅雨明け初日、大弛峠はガスの中。国師ヶ岳でガスが取れ、北奥千丈岳に着いたら青空になった。ハクサンシャクナゲが沢山咲いていた。7月一杯は大丈夫だと思う。夢の庭園は景色が良いが、シャクナゲは少なかった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12時頃には空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
木の階段が続くので濡れると下りは滑りやすい。幸い下山時には乾いていたので良かった。 |
その他周辺情報 | 花かげの湯 JAFカード提示で600円 アルコール販売、無料休憩所無し 桃が欲しくて入浴後JAフルーツ直売店八幡店を覗いてみたが普通に高い。訳アリ品でも2個1.000円以上。諦めて勝沼のインターに向かう道沿いの果樹園「千果園」で、お得な桃を見つけた。1パック(大きさにより1個から4個まで)540円。完熟で少し傷んだところもあるので人様にはあげられない。結構大きめの桃3個入りパックを購入し、翌日と翌々日冷やして食べたが美味しかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する