また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842752
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今倉山→菜畑山→二十六夜山→梁川駅

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:54
距離
21.8km
登り
1,647m
下り
2,359m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:48
合計
8:52
9:41
9:43
10
9:53
9:54
30
10:24
10:25
23
10:48
11:08
16
11:24
11:24
13
12:39
12:41
8
13:19
13:19
6
13:25
13:25
31
13:56
13:56
14
14:10
14:18
45
15:03
15:04
52
15:56
15:57
95
17:32
17:37
0
17:37
ゴール地点
           時間    時間[分]   標準CT比
標準CT(休憩無し)   10:50    650    -
実績CT(休憩除く)   08:04    484    74.5%
実績CT(休憩込み)   08:52    532    81.8%
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:都留市駅〜菅野上〜道坂隧道〜唐沢〜道志〜月夜野
http://www.yamanashibus.com/noriai.turu.htm
http://www.yamanashibus.com/H28-o-katurakoukou-tukiyono.pdf
都留市駅8時10分発(3番のりば)→道坂隧道8時40分着
自由乗降可能
その他周辺情報 東尾垂の湯 タオル付き
http://www.higashiotarunoyu.jp/

トレランの方がやたら多いと思ったら、5/15に上級者向けの大会があるようで、
試走されているようです。
http://www.k-y-trail.com/doushi/
道坂隧道バス停の少し手前の西ヶ原へ登る登山道の入口でバスを降りてスタート。工事の兄ちゃんが「今日はダンプカーが通るから歩行しないでほしい」と言い通してくれない。
仕方なく道坂隧道バスまで歩いて、今倉山の西峰と赤岩を諦め、道坂峠から今倉山へ登る事に。
スタートからテンションガタ落ち。
2016年04月09日 08:42撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:42
道坂隧道バス停の少し手前の西ヶ原へ登る登山道の入口でバスを降りてスタート。工事の兄ちゃんが「今日はダンプカーが通るから歩行しないでほしい」と言い通してくれない。
仕方なく道坂隧道バスまで歩いて、今倉山の西峰と赤岩を諦め、道坂峠から今倉山へ登る事に。
スタートからテンションガタ落ち。
今倉山への登りで、久々の富士山 !
先週はガスまみれだったもんなぁ・・・
2016年04月09日 09:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:38
今倉山への登りで、久々の富士山 !
先週はガスまみれだったもんなぁ・・・
御正体山と富士山。9:30なのにもう雲がかかり始める。
2016年04月09日 09:26撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:26
御正体山と富士山。9:30なのにもう雲がかかり始める。
1時間で今倉山(東峰)へ到着。山梨百名山。
本当は西峰も通る予定だったのに悔しいー
2016年04月09日 09:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:41
1時間で今倉山(東峰)へ到着。山梨百名山。
本当は西峰も通る予定だったのに悔しいー
今倉山。展望はいまいち。
2016年04月09日 09:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:41
今倉山。展望はいまいち。
菜畑山への道中は、平らな尾根歩きが多い。
トレランの方と多くすれ違いましたが、確かにトレラン向けですね。
ぽかぽか陽気で気持ちいいトレイル
2016年04月09日 09:47撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:47
菜畑山への道中は、平らな尾根歩きが多い。
トレランの方と多くすれ違いましたが、確かにトレラン向けですね。
ぽかぽか陽気で気持ちいいトレイル
水喰の頭手前に、展望良好スポット有り。
御正体山への尾根がきれいに見える。
左奥のピークは菰釣山?
2016年04月09日 10:18撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:18
水喰の頭手前に、展望良好スポット有り。
御正体山への尾根がきれいに見える。
左奥のピークは菰釣山?
10:48 菜畑山(なばたけうら)に到着。
富士山はもうほとんど隠れてしまいました。
パンで20分の昼食タイム。今日は手抜きです。
2016年04月09日 10:48撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:48
10:48 菜畑山(なばたけうら)に到着。
富士山はもうほとんど隠れてしまいました。
パンで20分の昼食タイム。今日は手抜きです。
菜畑山から西丹沢方面。
左上のこんもりピークが大室山。
ちょい右手前に加入道山。加入道のちょい右奥が檜洞丸。
2016年04月09日 10:56撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:56
菜畑山から西丹沢方面。
左上のこんもりピークが大室山。
ちょい右手前に加入道山。加入道のちょい右奥が檜洞丸。
ブドウ岩の頭通過。
山と高原地図には道標少な目と書いてありましたが、一応道標は有りました。
2016年04月09日 11:48撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:48
ブドウ岩の頭通過。
山と高原地図には道標少な目と書いてありましたが、一応道標は有りました。
岩戸の峰通過。「ヒッチ」の位置表示板がしばらく続く。
2016年04月09日 12:17撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:17
岩戸の峰通過。「ヒッチ」の位置表示板がしばらく続く。
道中で新鮮なひっかき傷を発見。
熊さんじゃないよねぇ。。。
2016年04月09日 12:45撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:45
道中で新鮮なひっかき傷を発見。
熊さんじゃないよねぇ。。。
12:50 赤鞍ヶ岳(あかくらがだけ(わらびたたき))(朝日山)到着。呼び名が多彩すぎる。
2016年04月09日 12:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:49
12:50 赤鞍ヶ岳(あかくらがだけ(わらびたたき))(朝日山)到着。呼び名が多彩すぎる。
赤鞍ヶ岳は、看板に味が有る。
2016年04月09日 12:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:49
赤鞍ヶ岳は、看板に味が有る。
崩落地のすぐワキを通過します。
ちょっと左に避けながら通過。
2016年04月09日 13:12撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:12
崩落地のすぐワキを通過します。
ちょっと左に避けながら通過。
棚の入山(たんのいりやま)
2016年04月09日 13:18撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:18
棚の入山(たんのいりやま)
快適な尾根歩きだが、たまに強風が吹きます。
涼しくていい。
2016年04月09日 13:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:19
快適な尾根歩きだが、たまに強風が吹きます。
涼しくていい。
赤鞍ヶ岳を振り返って。
2016年04月09日 13:21撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:21
赤鞍ヶ岳を振り返って。
これから行く二十六夜山方面。
今日のゴール、梁川駅は、左奥の山の裏。遠いなぁ〜
2016年04月09日 13:33撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:33
これから行く二十六夜山方面。
今日のゴール、梁川駅は、左奥の山の裏。遠いなぁ〜
どこ撮ったか忘れましたが、いい眺め。
2016年04月09日 13:37撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:37
どこ撮ったか忘れましたが、いい眺め。
渋い看板。
2016年04月09日 13:56撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:56
渋い看板。
二十六夜山へ到着。山梨百名山、本日3つめ。
眺望無し。
2016年04月09日 14:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 14:10
二十六夜山へ到着。山梨百名山、本日3つめ。
眺望無し。
二十六夜塔
2016年04月09日 14:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 14:19
二十六夜塔
二十六夜山からの下り。たまに荒れている所が有ります。
2016年04月09日 14:47撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 14:47
二十六夜山からの下り。たまに荒れている所が有ります。
マムシ草
2016年04月09日 14:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 14:54
マムシ草
つくしが群生。天ぷらにしたら美味そう…
2016年04月09日 14:58撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 14:58
つくしが群生。天ぷらにしたら美味そう…
さて、後は寺下峠を経由して梁川駅まで歩きます。
歩きたくて歩いているわけではなく、しょうがなく登っている感じ。消化試合感まるだし。
寺下峠を東からまく道に入ってしまい、枝に攻撃されながら若干の遠回り(>_<)
2016年04月09日 15:33撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 15:33
さて、後は寺下峠を経由して梁川駅まで歩きます。
歩きたくて歩いているわけではなく、しょうがなく登っている感じ。消化試合感まるだし。
寺下峠を東からまく道に入ってしまい、枝に攻撃されながら若干の遠回り(>_<)
ようやく尾根道に出て、当初予定のルートに復帰
2016年04月09日 15:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 15:46
ようやく尾根道に出て、当初予定のルートに復帰
切り株キノコ
2016年04月09日 16:01撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 16:01
切り株キノコ
寺下峠から梁川駅の間、案外道が悪い。
つまらないので写真は撮っていませんが、ざれた道や倒木有り。
一か所、沢沿いの道が分かりにくい箇所がありました。
2016年04月09日 16:14撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 16:14
寺下峠から梁川駅の間、案外道が悪い。
つまらないので写真は撮っていませんが、ざれた道や倒木有り。
一か所、沢沿いの道が分かりにくい箇所がありました。
でかいキノコにお出迎えされる。
2016年04月09日 16:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 16:46
でかいキノコにお出迎えされる。
17:25 無事に日没前に梁川駅に到着。しつこい下山路だったな。
2016年04月09日 17:25撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 17:25
17:25 無事に日没前に梁川駅に到着。しつこい下山路だったな。
藤野駅にJRで移動し、日没を迎える。多分、扇山。
東尾垂の湯に向かい温泉満喫。
久々の下り累積2000m越えで充実感ある山行となりました!
2016年04月09日 18:04撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 18:04
藤野駅にJRで移動し、日没を迎える。多分、扇山。
東尾垂の湯に向かい温泉満喫。
久々の下り累積2000m越えで充実感ある山行となりました!
撮影機器:

感想

今倉山の西峰と赤岩あたりを散策しようと思っていたのですが、
この日は工事関係のダンプが行き来するとのことで
お兄さんが「ゲートから先は通しません」の一点張り。
あきらめて今倉山は東峰のピークを踏むのみに留まりました。

その後、アップダウンのある道やら菜畑山、二十六夜山へ。
二十六夜山下山後、
下尾崎のバスが都合よくあれば早々に帰宅可能ですが、
いかんせん本数が少なく最終に間に合いませんでした。
ここで山行を終えたいならばタクシーを呼ぶしかないけど、
そんな優雅な身分ではないので
疲れた体に鞭打って寺下峠を越え梁川駅まで歩くことに。

これが、とにかくきつかった。
でも何とか日没前に駅に到着(冬はこのコースお薦めしません)。
下りの累積2000m超えで足がガタガタになったけど、
ちょっとした自信につながりました。

ちょっとロングなルートにもかかわらず、バス到着時刻の都合上で遅いスタートとなってしまう今回のコース。無事に歩きとおせて満足です。
菜畑山からは、奥深い山の雰囲気を味わえて楽しかった。
地味なアップダウンを繰り返しますが、天気も良くて快適でした。

道中すれ違ったトレランの皆さん、明らかにレベルが高そうだな と思っていたら、上級者向けの大会があるんですね。
トレランの事は何も知りませんが、体つきが素人目に見て全然違いました。
さすが上級者です。
しかし、42kmも山を走るとは化け物だな…すごい人たちがいるもんです。

すっかり春ですね。蝶やトカゲや蜂などお目覚めのようです。
蜂に煽られる苦痛な時期になる前に、近郊の低山を徘徊しておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
二十六夜山(秋山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら