ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8427812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰縦走:長かったあ。楽しかったあ。

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
notanotaneko その他7人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
36:06
距離
43.7km
登り
3,683m
下り
3,810m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:04
休憩
1:42
合計
8:46
距離 7.9km 登り 1,370m 下り 164m
4:53
12
5:05
41
5:46
5:57
20
6:17
6:23
35
6:58
6:59
29
7:28
25
7:53
24
8:17
8:33
15
8:48
61
9:49
10:05
14
10:19
10:20
11
12:20
29
12:49
13:05
15
13:20
7
13:39
2日目
山行
7:01
休憩
2:43
合計
9:44
距離 12.4km 登り 965m 下り 728m
5:58
39
宿泊地
6:37
6:51
18
7:09
8
7:17
7:22
28
7:50
8:02
25
8:27
8:28
12
8:40
9:08
35
9:43
9:44
15
9:59
10:00
31
10:31
23
10:54
20
11:14
7
11:21
12:12
11
12:23
12:41
5
12:46
13:06
27
13:33
47
14:20
14:32
42
15:14
28
3日目
山行
7:33
休憩
1:17
合計
8:50
距離 12.5km 登り 726m 下り 1,094m
5:29
5:37
30
6:07
55
7:02
98
8:40
8:48
24
9:12
24
9:36
9:58
32
10:30
10:41
53
11:34
11:59
3
12:02
17
12:19
8
12:27
39
13:06
13
13:19
27
13:46
13:49
16
4日目
山行
6:40
休憩
1:38
合計
8:18
距離 10.9km 登り 621m 下り 1,824m
5:04
47
5:51
36
6:27
6:34
26
7:00
7:01
6
7:07
7:12
3
7:15
7:22
35
7:57
7:58
38
8:36
8:58
4
9:02
31
9:33
9:44
26
10:10
10:11
26
10:37
11:03
14
11:17
11:18
36
11:54
11:59
48
12:47
12:58
24
13:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
その他周辺情報 奥地内ヒュッテ停電のため8月上旬ごろまで休業。
自販機も動いていません。簡易トイレあり。水道なし。
何故か乗り合いタクシーの運行はあります。
2025年07月17日 15:48撮影 by  Pixel 7, Google
7/17 15:48
2025年07月17日 15:53撮影 by  Pixel 7, Google
7/17 15:53
もうタクシーでしか行けなくなってしまった。
2025年07月17日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
7/17 15:54
もうタクシーでしか行けなくなってしまった。
いいでの湯の夕飯。
2025年07月17日 18:04撮影 by  Pixel 7, Google
7/17 18:04
いいでの湯の夕飯。
出発
2025年07月18日 05:05撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 5:05
出発
暑い。
2025年07月18日 05:44撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 5:44
暑い。
2025年07月18日 06:42撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 6:42
2025年07月18日 07:29撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 7:29
水だあ!冷たくておいしい
2025年07月18日 08:34撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 8:34
水だあ!冷たくておいしい
2025年07月18日 08:58撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 8:58
2025年07月18日 09:06撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 9:06
暑い中歩く
2025年07月18日 09:23撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 9:23
暑い中歩く
2025年07月18日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 9:51
2025年07月18日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 10:32
居心地のよさそうな避難小屋。いつも空いてるらしいし。
2025年07月18日 10:44撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 10:44
居心地のよさそうな避難小屋。いつも空いてるらしいし。
いい値段するなあ。
2025年07月18日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 10:45
いい値段するなあ。
ここ山頂だったのね。
2025年07月18日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 10:45
ここ山頂だったのね。
飯豊山
2025年07月18日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 10:52
飯豊山
大日岳
2025年07月18日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 11:01
大日岳
怪しげな梯子
2025年07月18日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 11:23
怪しげな梯子
2025年07月18日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 12:47
2025年07月18日 12:48撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 12:48
ヒメサユリあったあ
2025年07月18日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 12:52
ヒメサユリあったあ
綺麗だなあ
2025年07月18日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 12:52
綺麗だなあ
2025年07月18日 12:53撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 12:53
2025年07月18日 12:59撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 12:59
ノウゴウイチゴ
2025年07月18日 13:12撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:12
ノウゴウイチゴ
2025年07月18日 13:12撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:12
シラネアオイ
2025年07月18日 13:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:13
シラネアオイ
2025年07月18日 13:14撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:14
ハクサンコザクラ
2025年07月18日 13:21撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:21
ハクサンコザクラ
2025年07月18日 13:21撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:21
2025年07月18日 13:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 13:32
お世話になります。カレー美味しかった。何よりお米がおいしかった。
2025年07月18日 13:39撮影 by  Pixel 7, Google
7/18 13:39
お世話になります。カレー美味しかった。何よりお米がおいしかった。
誘惑に負ける
2025年07月18日 13:58撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 13:58
誘惑に負ける
2025年07月18日 18:39撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/18 18:39
2025年07月19日 04:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 4:36
マツムシソウ
2025年07月19日 05:58撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 5:58
マツムシソウ
イワイチョウ
2025年07月19日 06:10撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 6:10
イワイチョウ
チングルマあったあ
2025年07月19日 06:23撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 6:23
チングルマあったあ
お花畑と山
2025年07月19日 07:08撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 7:08
お花畑と山
こんなところにお地蔵様
2025年07月19日 07:09撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 7:09
こんなところにお地蔵様
ムカゴトラノオ
2025年07月19日 07:30撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 7:30
ムカゴトラノオ
2025年07月19日 07:35撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 7:35
クルマユリ
2025年07月19日 07:36撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 7:36
クルマユリ
お花畑すごいなあ。
2025年07月19日 07:37撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 7:37
お花畑すごいなあ。
2025年07月19日 07:37撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 7:37
ウスユキソウ
2025年07月19日 07:39撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 7:39
ウスユキソウ
チシマギキョウだと思うんだけど…一応毛が生えていたので
2025年07月19日 07:53撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 7:53
チシマギキョウだと思うんだけど…一応毛が生えていたので
2025年07月19日 07:53撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 7:53
ヤマハハコ
2025年07月19日 08:24撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 8:24
ヤマハハコ
ミヤマホツヅジ
2025年07月19日 08:24撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 8:24
ミヤマホツヅジ
イイデリンドウ
2025年07月19日 08:36撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 8:36
イイデリンドウ
竜胆にしては花が大きめ。そして色鮮やか
2025年07月19日 08:37撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 8:37
竜胆にしては花が大きめ。そして色鮮やか
お参りさせていただきました。
2025年07月19日 08:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 8:41
お参りさせていただきました。
2025年07月19日 09:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 9:13
2025年07月19日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 9:15
大日岳遠いなあ。
2025年07月19日 09:17撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 9:17
大日岳遠いなあ。
2025年07月19日 09:25撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 9:25
着いたあ!
2025年07月19日 09:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 9:28
着いたあ!
2025年07月19日 09:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 9:38
2025年07月19日 09:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 9:38
チングルマ
2025年07月19日 10:11撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:11
チングルマ
コバイケイソウ
2025年07月19日 10:11撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:11
コバイケイソウ
2025年07月19日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 10:36
チングルマロード
2025年07月19日 10:39撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:39
チングルマロード
2025年07月19日 10:41撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:41
シオガマ?
2025年07月19日 10:48撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:48
シオガマ?
ニッコウキスゲの大群
2025年07月19日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 10:52
ニッコウキスゲの大群
2025年07月19日 10:56撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 10:56
ミヤマキンバイの大群
2025年07月19日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 11:23
ミヤマキンバイの大群
2025年07月19日 14:21撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 14:21
ここまで遠かった。
2025年07月19日 14:22撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 14:22
ここまで遠かった。
ああ、ガスで隠れてしまう。そしてトンボの大群
2025年07月19日 14:22撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 14:22
ああ、ガスで隠れてしまう。そしてトンボの大群
2025年07月19日 14:22撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 14:22
何これ!気になる。
2025年07月19日 16:12撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 16:12
何これ!気になる。
2025年07月19日 18:56撮影 by  Pixel 7, Google
7/19 18:56
2025年07月19日 18:57撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/19 18:57
朝から元気に雪渓歩き
2025年07月20日 06:19撮影 by  Pixel 7, Google
7/20 6:19
朝から元気に雪渓歩き
2025年07月20日 06:39撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 6:39
お花畑の中を行く
2025年07月20日 07:57撮影 by  Pixel 7, Google
7/20 7:57
お花畑の中を行く
2025年07月20日 08:28撮影 by  Pixel 7, Google
7/20 8:28
多分この辺りで見たんだと思うけど。大きな点と小さな点がいた。
多分この辺りで見たんだと思うけど。大きな点と小さな点がいた。
2025年07月20日 08:45撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 8:45
2025年07月20日 08:46撮影 by  Pixel 7, Google
7/20 8:46
2025年07月20日 10:30撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 10:30
2025年07月20日 10:30撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 10:30
2025年07月20日 11:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 11:36
2025年07月20日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 13:18
2025年07月20日 13:47撮影 by  Pixel 7, Google
7/20 13:47
2025年07月20日 18:51撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 18:51
2025年07月20日 19:05撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/20 19:05
2025年07月21日 05:04撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 5:04
上を向いて咲く百合。
2025年07月21日 05:33撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 5:33
上を向いて咲く百合。
イブキジャコウソウ
2025年07月21日 05:34撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 5:34
イブキジャコウソウ
朳差岳も遠い
2025年07月21日 06:04撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 6:04
朳差岳も遠い
2025年07月21日 06:19撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 6:19
ここから激降り
2025年07月21日 06:27撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 6:27
ここから激降り
2025年07月21日 06:27撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 6:27
朳差岳の避難小屋
2025年07月21日 06:59撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 6:59
朳差岳の避難小屋
2025年07月21日 07:04撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 7:04
2025年07月21日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 7:05
2025年07月21日 07:07撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/21 7:07
朳差岳の避難小屋はロケーションは最高だなあ。何も売ってないけど。
2025年07月21日 07:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/21 7:20
朳差岳の避難小屋はロケーションは最高だなあ。何も売ってないけど。
滝だあ
2025年07月21日 10:38撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 10:38
滝だあ
撮影機器:

感想

飯豊だあ!ずっと行きたかった飯豊だあ!しかも縦走だあ!
…荷物がとんでもなく重い。しかも猛暑。標高低いから暑いよなあ。

喜多方駅待ち合わせ。いいでの湯宿泊。川入まで行くバスはなくなってしまった。
いい湯だあ。ご飯もおいしい。

朝ごはんはお弁当にしてもらって早朝出発。
意外と涼しいと思ってたのにやっぱり暑い。カモン風!

登っても登っても着かない。汗がしたたり落ちる。
稜線まだあ?

稜線に出たあ!風が涼しい。
山々が大きい。その後この大きさを嫌というほど実感する。

三国小屋到着。景色を楽しむ。
ここではコーラの誘惑に負けなかった。

切合小屋到着。やっと着いたあ。
チューハイの誘惑に負ける。ここで勝てるわけがない。
チューハイ1000円かあ。ホテルのラウンジのバー並みだなあ。
水はあふれんばかりに出ている。遠慮なくジャバジャバ使う。
洗濯もする。そこら中に干す。

夕飯はカレー。食堂はないので思い思いの場所で食べる。
おなかすいてたのと美味しかったのとでお替りしてしまう。

朝ごはんはたまごかけご飯と味噌汁と漬物。ふりかけ有。
それにしてもご飯がおいしい。

お弁当を頼む。800円。おかずは梅干しと漬物というシンプルイズベストの弁当。
なのにお米がおいしいせいかペロっとおいしくいただけた。

もうここからはお花畑の大群。お花が綺麗とは聞いてたがよもやこれほどとは。
花がきれいすぎてちっとも進まない。

本山小屋付近でイイデリンドウ見つける。というより立て看板見つける。
鮮やかな色の綺麗な竜胆。

飯豊山神社到着。お参りさせていただく。
帽子はかぶったまま。脱ぐには申し訳ないほど汚いので。

充実の売店。CCレモンの誘惑に負ける。あっ、Tシャツ売ってる!しかも小さいのもある。いろいろ買って散財する。

飯豊山はこの先。お花畑と景色を楽しみながら楽しく登山。
今日は尾西小屋まで。その後テントを張って大日岳まで。
今日はちょっと楽だと思った私をおバカとののしってあげたい。

尾西小屋でテントを張る。水場は雪渓を下った先。
ここをチェーンスパイクで下るの?滑ったら下まで行っちゃうじゃない。
ガイドさんがいて本当に良かった。一人だったら本山小屋付近で汲んでるなあ。

必死に水を汲んで戻ったら結構な時間。急いで大日岳行ってこよう。
それにしても遠いなあ。本当に3時間で戻ってこられるの?

急な上り下りを必死に進んで大日岳到着。その間も花が綺麗なんだけど写真撮る余裕なんてない。そして戻る。ゼイゼイ。

戻ってきたあ。着替えてご飯の準備。
夕日がきれい。服を干して置いたら取り込むのが遅すぎて乾きかけた服がまた湿ってしまった。

今日は長いぞお。さっさと朝ごはんを食べてテントを撤収して出発。
一発目から雪渓渡り。慎重にわたる。しばらく雪渓続き。

雪渓が終わるとまたお花畑の中の山歩き。
結構アップダウンがある。

梅花皮小屋到着。ここのトイレはなんと水洗。
みんなは水を汲みに行ったが私はまだあるのでその間にテントを干す。
10分ほどでびしょびしょだったテントが湿っぽいくらいまで乾く。

ここから北股岳、門内岳と進む。門内小屋はテントがいっぱい。
頼母木山山から頼母木小屋が見える。テントがいっぱい。今日テント張れるかな?

頼母木小屋到着。やっぱり全員のテントは張れない。小屋とテントに分かれる。
テントを張れる場所を探すのも面倒。小屋の場所確保されてるなら小屋にしよう。

ここはビールも日本酒も500円。ソフトドリンクも500円。
誘惑に負ける。どんどんペットボトルが増える。

着替えて洗濯。水はジャバジャバあふれんばかり。そして洗濯物も干し放題。
でも、着てた方が乾きそう。ということで洗濯した服を着る。
濡れたままドライレイヤーを着るのは大変。あっ!伝染した!

さすがに服が濡れてると日向にいても暑くない。
しばらく人間ごと乾燥させる。

さすがに今日は人がたくさん。早速宴会やってる集団もいる。
おすそ分けをいただく。きゅうり美味しい。ごちそうさまです。

時々オカリナの音が聞こえると思ってたらここで吹いてた人がいた。
夕方からオカリナのミニコンサート。今日限定。

夕日が海に沈んでいく。ああ、今日は海が見える。
なんだか栂見新道を思い出す。

いよいよ最終日。朳差岳。頼母木小屋から見えるがどうみても遠い。
大石山に荷物をデポして向かう。
お花畑に励まされながら歩く。それにしてもすごいお花畑。いい加減見慣れてきたと思ったのに。

激登りと激降りを繰り返しながら朳差岳到着。
ここの小屋はお花畑の中。何も売ってないが綺麗な小屋。
水場はあの雪渓のあたりか。遠そう。水出るのかなあ。

戻って荷物を回収。お花畑ともお別れ。
降る降る。本当にお花がなくなってしまった。

登る登る。えっ、ちょっと待って。降ってるんだよね。
降る降る。激降り。なら登りはなしにしてもっと緩やかに下らせてよ。

暑いい!汗がしたたり落ちる。早く下でアイス食べたい。
冷たいものを飲みたい。

登山口着いたあ!バスは2時間以上先。
奥門内ヒュッテまで歩くことにする。太陽に照らされた暑い。
暑いよお!倒れそうだよお!…水場だ!

冷たくて気持ちいい。タオルを濡らす。ああ、生き返る。

しばらく歩いてたら乗り合いタクシーが通りかかる。
なんと乗せてもらえた。やったあ!

ああ。天国。やっと緑の美しさを愛でられる。
奥門内ヒュッテ到着。さあ、冷たいものだ!
…停電のため休業。マジかあ!当然自販機も使えない。
さっき水場で涼んでおいてよかった。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら