記録ID: 8432376
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:51
距離 6.9km
登り 1,041m
下り 672m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
阿夫利神社駅までなんとか到達…!!
運動不足×寝不足×暑さでギブアップ寸前…。
豆腐ソフトでちょっと回復🍦
ほのかにお豆腐の味がして、普通のソフトクリームより甘さ控えめで美味しかったです!
(写真は一口食べた後)
運動不足×寝不足×暑さでギブアップ寸前…。
豆腐ソフトでちょっと回復🍦
ほのかにお豆腐の味がして、普通のソフトクリームより甘さ控えめで美味しかったです!
(写真は一口食べた後)
感想
今日は大山に1人登山!
人気の山だしそんなにしんどくないのかなと思ったらまぁーーーつらいです。
バス停降りてから山頂まで常に階段がある😱
女坂から登りましたが、それでもヒィヒィ嘆いてました😱😱
阿夫利神社駅に着いた時は本当に下山を考えました…。
なんとか気を取り直して山頂まで!
阿夫利神社で休憩したおかげか、その後は気分が悪くなることなく登れました!
人気の山なだけあってものすごく人が多かったです。
学生の団体さんもいてかなり賑やか😓
あの元気は羨ましいです…
帰りは見晴台から!
往路が嘘のように、こちらは静かに進むことができました。
所々にある「熊出没注意」は昨今のニュースもありめちゃくちゃビビってしまいます…👀
阿夫利神社から歩いても良かったのですが、せっかくケーブルカー通ってるなら乗ってみたいということで、大山ケーブル駅まで乗ってみました!
往路の苦労が6分で…これが技術の力…!!!
下山後は一駅隣の鶴巻温泉で降り、恒例の弘法の里湯へ!
設備のメンテナンスで8月いっぱいは臨時休業とのこと😱
なんも調べずにきてしまったので、7月じゃなくて良かったと安堵しました…下調べ大事!
最後はロースカツで下山メシ!
1人でしたが、目の前の壁に貼られていた満島ひかりさんの一番搾りポスターのおかげで、サシ飲み気分を味わえました🍻
ヒルに遭遇したらとビクビクしてましたが、幸い出会うことはありませんでした。
虫除けとヒルよけ、次はもっとちゃんとしよう。
そしてもっとちゃんと寝てから行こう。
今日もめちゃんこ楽しい登山でした!☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する