記録ID: 8432826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 550m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:08
距離 6.2km
登り 550m
下り 552m
月山は割と手軽に登れる山なので、相変わらず登山者が多いです。渋滞で思うように進めないこともあします。
当日は地元の西川町で36.6℃だったこともあり山中でも全く涼しくありませんでした。
当日は地元の西川町で36.6℃だったこともあり山中でも全く涼しくありませんでした。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姥ヶ岳分岐〜姥ヶ岳と牛首下〜姥ヶ岳分岐の間に雪渓あります。 何人か途中で転んで滑り落ちていました。 月山頂上小屋は水不足のため昼の営業は実施していませんでした。 |
その他周辺情報 | トイレは、駐車場近くの所とリフト下駅にあります。 シフト上駅のトイレは使用できないのでリフトに乗る前に済ませてください。 駐車場は協力金で1000円になります。 道の駅にしかわでお風呂に入れます。 テレビで取り上げていたので試しにサウナも入ろうと思いましたが、貸し切り?で30分ほど入ることが出来ませんでした。お願いという名の禁止だったので、入るときにしばらく入れないと説明されればサウナは申し込まなかったで残念です。 食事は15時まで出来ます。 色々お勧めのメニューもあるようなので食べてみると良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する