記録ID: 8434054
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(湯元駅ロープウェイ&リフト)
2025年07月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:55
距離 14.2km
登り 1,255m
下り 1,301m
8:09
5分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チケット購入で並び、1本遅れの8:20発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届はロープウェイのりばに有り 危険箇所なし |
その他周辺情報 | 白布温泉 16時まで入浴可と書いてあるが、西屋、東屋は早く打ち切り 中屋温泉のみ開けていた〈700円〉とても熱い湯 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
スマフォ地図
コンパス
予備電池・ケーブル
携帯
時計
タオル
ストック
マット
単眼鏡
アーミーナイフ
|
---|
感想
東北山行2日目
ロープウェイそばの無料駐車場に停めて、ロープウェイ&リフト2350円、往復4500円。モンベルやJAF会員で4300円。皆さん往復買うので、ついつい計画と異なる往復を買ってしまった。結構疲れていたので、結果的には正解。
梵天岩では、一切経山、差王山、月山、安達太良山、飯豊連峰、磐梯山など、360°の展望が素晴らしい!
何も見えない狭いことで有名な山頂は、その通りだった。
広い花畑では、多くのワタスゲ、チングルマ、コイワカガミ、イワイチョウなど可愛い花々で癒やされた。
快晴で日差し強かったが、花と山々を楽しめた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人