記録ID: 8434257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雄阿寒岳【滝口登山口からピストン】
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:15
距離 12.4km
登り 1,169m
下り 1,165m
11:03
2分
スタート地点
15:18
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 阿寒湖温泉東邦館の日帰り入浴 |
写真
装備
個人装備 |
MARMOLADA(SCARPA)
|
---|
感想
北海道百名山の雌阿寒岳を午前中に登って、下山後すぐに車で阿寒湖畔まで移動して、雄阿寒岳をダブルヘッダー登山で目指します。
滝口の駐車場には車が1台だけ停まっていたので、誰かはいるという心強さはとても大切です。
太郎湖、次郎湖と阿寒湖の兄弟湖のほとりを歩き、斜面に取り付きます。
雌阿寒岳と違って、直登はほとんどなく、急傾斜もつづら折れで登っていきます。登山道も土が中心で、とても歩きやすい登山道でした。
ただし、合目表記が一合目からあるのですが、なかなか進まないつらさがありました。七合目でかなりの標高のところまで登ってしまい、あとは平行移動って感じでした。
雄阿寒岳の頂上からの展望は、残念ながらガスの中でよくはなかったのですが、雲が流れていたので、徐々によくはなるようでした。
ただし、疲れもあったので、頂上を早々にあとにして、来た道をたんたんと下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する