記録ID: 843885
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くたみ分かれの山桜と佐渡窪のマンサク
2016年04月09日(土) 〜
2016年04月10日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 664m
- 下り
- 243m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:35
距離 7.2km
登り 673m
下り 243m
10:23
275分
スタート地点
14:58
ゴール地点
10:24 移動の開始
12:57 休憩(〜13:09)
14:17 移動の終了
12:57 休憩(〜13:09)
14:17 移動の終了
天候 | 4/9晴れ、4/10くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番水(レゾネイト)より法華院温泉でテン泊してピストン |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない。 くたみ分かれの4000本の山桜は1〜3分咲き。 佐渡窪のマンサクはピーク。 |
その他周辺情報 | 法華院温泉山荘のテン場:300円 法華院温泉山荘の温泉:半額で250円だった |
写真
撮影機器:
感想
前日の夜8時にヤマップユーザーのT氏より急きょ招集がかかり、どこにするか一瞬考えて5秒で決定。
一番水から山桜とマンサクを求めて行ってまいりました。
山桜はちょっと早すぎたようですが、それなりに楽しめました。(たぶん、次の週末は見頃になると思います←責任は持てませんが)
マンサクはもう終わったかな?とも思いましたが、佐渡窪周辺はピークでした。
半年ぶりのくじゅうでしたが、ピークを踏むこともなく、まったりテン泊になりました。(テン泊もいつ以来だったか思い出せない)
まずまずの天気でしたが人が少なかったです。
法華院テン場:8張り、坊がつる:10張り弱。
談話室もガラガラでした。
何かの日(忘れた)で温泉は半額の250円でラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kourasanさん、山桜情報ありがとうございます。
今週末は別の所(御竈山のキスミレ)へ行こうと思ってましたが、ぐぐっと惹かれました
そういえば今年はマンサクも見てなかったので、満開の山桜と合わせて見に行こうかな
ん〜アケボノツツジも見に行きたいけど...悩ましかです
あっ、おじさん!盗撮はイカンですよ(笑)
山桜は日あたりのいい斜面なので、そろそろかと思いましたが早すぎました。
あそこが満開
今からはあちこち忙しくなる季節ですよね
盗撮は他のおじさんが「こっちに走ってきて〜」と言ったので便乗させてもらいました。
まだ、早かったんですねー😅
いつ頃、咲くのか気になってました✋
来週は、から迫の山開きか、雁俣のカタクリか、でも雨予報で、近場、ピークハントしようか?
まだ、予定たたず😅
雨だと、テンション落ちるなー😩
yamatomoさん、こんにちわ!
予定がビッシリですね。
雨天時のプランも必要かな?
どこに行くにも天気には勝てませんからね〜。
ギリギリまで天気予報とにらめっこになるかも〜(笑)。
まだまだ見られるんですね
息の長いお花!
今年はまんさくの当たり年だったみたいですね
4000本のヤマザクラもいつか見てみたいと思ってます
ユカ姫、こんにちわ!
佐渡窪はその名の通り窪地なので、鍋割峠を越えた途端に気温が低いようです。
峠より南のマンサクはほぼ終わってました。
山桜も情報を仕入れてから行けば良かったんですが、フライングでしたね。
私のレコが誰かの参考になれば幸いです。
良いですな〜
SIRIOさん、こんばんわ!
美しいものがふたつ
お嬢さんとご一緒ではなかったですかー。
山桜、まだ今からなんですね。
ってか、マンサクがまだ咲いてるなんて思いませんでした。
イワカガミの葉っぱも準備が整ってきた感じですね。
あー、くじゅうに呼ばれてる気がしてきました(笑)
しかし、この時期はあちこちから花の便りがあって、
スケジュール調整が悩ましいです。
モカさん、こんにちわ!
娘はもう山にはついてこんとです。
私も次はどこの
惜しい(>_<)
今週末に坊がつるもしくは法華院でテン泊するんですよ〜
もちろん,山桜を目当てにリゾネイトクラブくじゅうの第3駐車場スタートです。
天気悪いみたいだけど,決行するつもりです。(笑)
きっと,多いだろうな。。。
マンサクの花はまだ咲いてたんですね…びっくり(@_@)
追伸
先ほどはどーもー(´▽`)
記録見てないと思ったら,フォローしてませんでした(汗)
おせんべいとても美味しく頂きました(=゚ω゚)ノ
残りは家に帰ってからビールのおつまみにしたいと思います。
忘れ物のうちの2つをお渡しすることが出来ました。
あとは113さんとツルティさんとマルテンさん(笑)
yu-riさん、先程はおじゃましました。
やっと忘れ物から解放されてスッキリです。
まあ、yu-riさんとお話しできたので結果オーライでした(笑)。
せんべいより高価なデコポンまでいただきまして、ありがとうございました。
来週晴れるといいですね。
レコ楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する