ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8441343
全員に公開
ハイキング
奥秩父

柳沢峠を起点に甲斐・甲州百ピークハント

2025年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
19.1km
登り
1,044m
下り
1,048m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:10
合計
4:49
距離 19.1km 登り 1,044m 下り 1,048m
7:54
30
8:25
9
8:33
8:36
11
8:47
8:48
30
9:17
5
9:22
14
9:37
9:39
15
9:54
9:57
9
10:05
10
10:20
10:21
11
10:32
11
10:48
10:49
7
10:55
10:56
18
11:13
11:14
13
11:27
11:29
12
11:41
11:42
16
12:04
11
12:15
32
12:48
1
12:49
ゴール地点
天候 晴れ。快晴。朝の気温20℃。下山時28℃。下界は30℃以上あぢぃー。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府方面から国道20号、南野呂千枚寺の信号を左折してひたすら真っ直ぐ。国道411号(大菩薩ライン)で柳沢峠まで。
コース状況/
危険箇所等
全体的にコースは明瞭でほぼ樹林帯なので日差しはある程度回避出来る。ただ日が差す箇所はあぢぃー。
ブンブンとアブ?とかがウザい~
板橋峠から倉掛山へは熊笹やワラビロードの地獄(半ズボンなので)

駐車場から高芝山
 始め2km弱を林道ラン。道路脇に登山口の看板はないけどマップで確認してトレイルへ。ピンテあったかな?見てないや。
始めやや細い尾根を少し進む。トレイル横は崖になってるとこあり。以降落ち葉ふかふかトレイルが多い。ピンテはあるけど、自分見落としたところあり。とりあえず何となく踏み跡あるので進める。
山頂手前からやや短いけど急登。木の根や岩等で滑りやすいとこあり。下りは転倒に気をつけた。

鈴庫山へは
 高芝山の登山口から少し駐車場方面に戻る。やや草が繁っているけど木段を確認。登山口みたい。
ちょくちょく木段あり。走りたくなるトレイルあり。
進むと東屋が出てくる。左に行けば鈴庫山、右は林道。真っ直ぐはハンゼノ頭なのでひとまず左へ。
木段で下るけど低めの木が邪魔。低姿勢になりつつ進む~。その後は下り基調で木段箇所幾つか。山頂手前はキツくない登り。山頂からは富士山から南アルプスバッチリ

ハンゼノ頭から電波塔、ソーラーパネル、板橋峠
 下草がややあるも通過は問題なし。
ソーラーパネルが見えてくるとやや急な下り。板橋峠付近の林道に差しかかるまで膝下までの熊笹トレイルだったり。朝露がついてるためか濡れる。

板橋峠から倉掛山
 バイクが入れないように木のゲートがあるがそこから見える草が繁っているトレイルに若干萎える。
ほぼ細めのシングルトラック。倒木や土砂流出にてトレイルが崩れている所が数ヶ所。
アップダウンはそれなりにあり日差しが降り注ぐ箇所もあるため体力削られる。
熊笹やワラビが膝下や腰辺りまで生えている区間が多くなり足元のトレイルが見えづらい所もあるため捻挫や転倒に注意。

板橋峠から柳沢口
 走りやすい林道!
その他周辺情報 柳沢峠茶屋
 色んなメニューあり。今回は肉うどん890円だっかな。と和風ソフト(黒蜜きなこ)

柳沢峠の駐車場
 公衆トイレあり。台数は30台くらい停められる?8:00前でほぼ8割くらい駐車済み。

大菩薩の湯
 大人3時間以内なら700円
林道走ってると良き景色。iPhoneのパノラマでパシャリ
2025年07月20日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:10
林道走ってると良き景色。iPhoneのパノラマでパシャリ
え?ここからトレイル。マップ見てなかったら見過ごしてたかも。
2025年07月20日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:12
え?ここからトレイル。マップ見てなかったら見過ごしてたかも。
鬱蒼としてる。太陽が雲に隠れると樹林帯が夕方みたく暗くなる。とりあえず落ち葉ふかふかトレイル
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:19
鬱蒼としてる。太陽が雲に隠れると樹林帯が夕方みたく暗くなる。とりあえず落ち葉ふかふかトレイル
山頂直下の登りが急で滝汗。
2025年07月20日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:28
山頂直下の登りが急で滝汗。
なんか山頂過ぎてた〜
2025年07月20日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:36
なんか山頂過ぎてた〜
普通に標識あるのになぜ気づかない…笑
とりあえず高芝山ピークハントできた
2025年07月20日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:36
普通に標識あるのになぜ気づかない…笑
とりあえず高芝山ピークハントできた
戻ってこっちにも標識。気づかなかった。人間の注意力というのは…
2025年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:47
戻ってこっちにも標識。気づかなかった。人間の注意力というのは…
高芝山登山口付近。右手は崖。トレイルのギリギリは歩きたくないなー
2025年07月20日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 8:58
高芝山登山口付近。右手は崖。トレイルのギリギリは歩きたくないなー
さて、林道を少し戻りここから次とピークへ
2025年07月20日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:05
さて、林道を少し戻りここから次とピークへ
歩きやすい、走りやすい…ただ調子が出なくてあまり走れない
2025年07月20日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:09
歩きやすい、走りやすい…ただ調子が出なくてあまり走れない
分岐から進み、木段を下り鈴庫山への登りは楽。
2025年07月20日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:34
分岐から進み、木段を下り鈴庫山への登りは楽。
ふじさーーん見えるやん。鈴庫山をピークハント
2025年07月20日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:37
ふじさーーん見えるやん。鈴庫山をピークハント
展望バッチリ。先行者によると先ほどまで下は雲海。富士山も見えてきたとのこと。ホントは南アルプス行く予定だったけどこっちでも正解!
2025年07月20日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:37
展望バッチリ。先行者によると先ほどまで下は雲海。富士山も見えてきたとのこと。ホントは南アルプス行く予定だったけどこっちでも正解!
木段もりもり
2025年07月20日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:43
木段もりもり
分岐まで戻りハンゼノ頭。ピークハント完了!次次!
2025年07月20日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 9:57
分岐まで戻りハンゼノ頭。ピークハント完了!次次!
デカい電波塔!登るのか…
2025年07月20日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:01
デカい電波塔!登るのか…
ウォンウォンいってる。
2025年07月20日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:05
ウォンウォンいってる。
もぅ疲れて帰りたい病発動中。自然の中に突如に人工物。切り開いてまでこんなん作る必要あるん?
2025年07月20日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:22
もぅ疲れて帰りたい病発動中。自然の中に突如に人工物。切り開いてまでこんなん作る必要あるん?
ぅわ…。繁ってて行きたくないなー。マー君いそう…
2025年07月20日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:32
ぅわ…。繁ってて行きたくないなー。マー君いそう…
そのうち侵食されそう。
2025年07月20日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:38
そのうち侵食されそう。
熊笹とかワラビとかもぅ嫌や。そして全く誰とも会わない…
2025年07月20日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 10:56
熊笹とかワラビとかもぅ嫌や。そして全く誰とも会わない…
ワラビろーーーーど(๑•ૅㅁ•๑)ワラビってこんなに伸びるん?
2025年07月20日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 11:04
ワラビろーーーーど(๑•ૅㅁ•๑)ワラビってこんなに伸びるん?
あと少し。ワラビうぜぇ。ブンブンと虫もうぜぇ。
2025年07月20日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 11:13
あと少し。ワラビうぜぇ。ブンブンと虫もうぜぇ。
倉掛山への最後の登り!
2025年07月20日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 11:19
倉掛山への最後の登り!
もぅー疲れた!こいつにも気づかず通り過ぎてしまった。今回ヤバいわ。とりあえず地面に落ちてたので株に掛けといた。この後の戻りでハイカー1人に会う。あの荷物は縦走ですかね
2025年07月20日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 11:29
もぅー疲れた!こいつにも気づかず通り過ぎてしまった。今回ヤバいわ。とりあえず地面に落ちてたので株に掛けといた。この後の戻りでハイカー1人に会う。あの荷物は縦走ですかね
本当はトレイルで柳沢峠まで戻るつもりも疲れたので林道ランにて戻る。
2025年07月20日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 12:47
本当はトレイルで柳沢峠まで戻るつもりも疲れたので林道ランにて戻る。
柳沢峠茶屋でエネ補給
2025年07月20日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 13:04
柳沢峠茶屋でエネ補給
こいつも食べたくて頼んじゃった
2025年07月20日 13:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 13:11
こいつも食べたくて頼んじゃった
汗臭男なので速攻で大菩薩の湯へ
2025年07月20日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 14:24
汗臭男なので速攻で大菩薩の湯へ
撮影機器:

感想

ホントは急遽思いついた笹山サーキットやるつもりもルート作ってコンパス提出したら一気に意欲減退wwwなのでコンパスを取り下げ。
暗い中あの吊り橋を渡る、湖や取水口とかの溜まってる水を見ると吸い込まれそうな感じ、笹山までの激急登を登るのが嫌過ぎて…1人で行きたくないwww
とりあえず近場で櫛形山走るか?八ヶ岳?金峰山?とか色々出てきたけど、前からやりたかった今回のルートを選定。
サクッと走ってやるぜとやる前は思っていた。
がしかし、気分も体調もイマイチ上がらず、全然走れずハイキングに…

シングルトラックで熊笹やワラビロードなとこは逃げられないので突き進む。半ズボンのデメリット…。とりあえず虫除けスプレーはしてるけど汗で流れているはずなのでマー君に警戒しつつ進みました。
久しぶりにもぅいいや、帰りたい病が出たので案外疲れてるのかも?
今月ランニングのノルマは余裕です達成出来そうなので身体を労るか。

来週は鋸岳アタックの予定なので調子を整えるのに集中!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら