記録ID: 8441699
全員に公開
ハイキング
日高山脈
アポイ岳〜吉田岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 972m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:12
距離 11.6km
登り 972m
下り 973m
13:18
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いています 5合目山小屋に携帯トイレブースあり |
その他周辺情報 | アポイ山荘(500円) |
写真
感想
3連休は大雪か道東に遠征の予定だったが天気が思わしくない。1日目は帯広まで行ったが天気予報を何度も確認して断念、結局インデアンカレーを食べに行っただけだった。翌日雨が降らなそうなのは南部だけのようなのでアポイ岳に向かいました。
朝は山が見えており予定通り早朝出発。序盤の樹林帯は風が吹き込まず蒸し暑くて汗が噴き出る。ゆるゆると登って行き5合目に出ると景色が開けるが山頂部はすっぽりと雲に覆われている、なんてこったい。それでも風が抜けるようになり少し涼しくなる。この時期の主役キンロバイやイブキジャコウソウのお花畑が続く登山道を登って行きます。7合目を過ぎると山頂へ続く岩尾根、風もさほど強くなく涼しくて助かります。景色は見えないが順調に登って山頂到着です。
せっかくなので吉田岳を目指して更に進みます。眺望ないのは承知の上、それでもお花はそれなりに咲いていたので行って良かったです。
吉田岳まで足を延ばした人は少なかったようですがアポイ岳までは沢山の登山者で賑わっておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する