ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8441885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山

2025年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
10.2km
登り
875m
下り
876m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:58
合計
6:49
距離 10.2km 登り 875m 下り 876m
6:13
6
6:20
6:23
68
7:31
38
8:09
8:19
51
9:09
9:15
10
9:26
5
9:31
10:07
4
10:12
10:13
43
10:56
34
11:30
11:31
9
11:39
12
11:51
16
12:08
12:10
24
12:40
12:41
14
12:59
4
13:03
13:04
3
13:07
ゴール地点
天候 終日晴れ 山頂は風があり過ごしやすい(下界は36℃だった?)
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
牛首下、姥ケ岳山頂下は雪渓あります
ツボ足の方いましたが、チェーンスパ推奨かなぁ?
S)駐車場混んで来ましたね。
C)みんな涼を求めてかな。
O)皆さん早いですね
2025年07月20日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 6:13
S)駐車場混んで来ましたね。
C)みんな涼を求めてかな。
O)皆さん早いですね
案内図
2025年07月20日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 6:13
案内図
S)さてさて、体力がもつのやら。
C)久しぶりの月山!見覚えのある道。
O)懐かしい(笑)4年ぶり!
2025年07月20日 06:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 6:23
S)さてさて、体力がもつのやら。
C)久しぶりの月山!見覚えのある道。
O)懐かしい(笑)4年ぶり!
C)朝日があちぃ!
2025年07月20日 06:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 6:27
C)朝日があちぃ!
S)いきなりバテバテ
C)暑いからゆっくりで。
2025年07月20日 06:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 6:34
S)いきなりバテバテ
C)暑いからゆっくりで。
C)大量の雪解け水。
O)さすが月山
2025年07月20日 06:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 6:35
C)大量の雪解け水。
O)さすが月山
S)ダメだぁ。体力が。
C)一歩一歩歩けば山頂まで着くよ。
O)夏は月山。涼しいけど暑い
2025年07月20日 06:36撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 6:36
S)ダメだぁ。体力が。
C)一歩一歩歩けば山頂まで着くよ。
O)夏は月山。涼しいけど暑い
C)かなり冷たい!
2025年07月20日 07:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 7:18
C)かなり冷たい!
S)どの山ですか?
C)たぶん右側。
O)まだ遠いね
2025年07月20日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:19
S)どの山ですか?
C)たぶん右側。
O)まだ遠いね
C)雪渓だー
2025年07月20日 07:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
7/20 7:19
C)雪渓だー
S)雪渓ありますね。
C)ひんやりするかな。
O)この時期に雪の上を歩くなんて
 不思議な感覚だ
2025年07月20日 07:20撮影 by  SC-51B, samsung
1
7/20 7:20
S)雪渓ありますね。
C)ひんやりするかな。
O)この時期に雪の上を歩くなんて
 不思議な感覚だ
S)チングルマ
2025年07月20日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:21
S)チングルマ
C)分岐
2025年07月20日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 7:32
C)分岐
C)振り返ると朝日の山々。
2025年07月20日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 7:32
C)振り返ると朝日の山々。
S)溢れ出す山のエキス
C)やっぱり涼しい!
O)雨が降らないのにこんなに水が。
 山の恵みだね。
2025年07月20日 07:33撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 7:33
S)溢れ出す山のエキス
C)やっぱり涼しい!
O)雨が降らないのにこんなに水が。
 山の恵みだね。
S)滑りますか?
C)登りはツボ足でOKやね。注意しながら。
O)そだねツボ足で大丈夫だね
2025年07月20日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:39
S)滑りますか?
C)登りはツボ足でOKやね。注意しながら。
O)そだねツボ足で大丈夫だね
S)ニッコウキスゲ
C)シャキッと咲いてましたね。
2025年07月20日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 7:44
S)ニッコウキスゲ
C)シャキッと咲いてましたね。
C)雪渓そのニ
2025年07月20日 07:46撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 7:46
C)雪渓そのニ
C)かなり涼しい!
2025年07月20日 07:51撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 7:51
C)かなり涼しい!
S)滑りそうですね。
C)安全みてチェーンスパでも良さそうだけど、注意しながらツボ足で大丈夫でした。
O)下りはチェーンスパ履いた方がいいね
2025年07月20日 07:59撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 7:59
S)滑りそうですね。
C)安全みてチェーンスパでも良さそうだけど、注意しながらツボ足で大丈夫でした。
O)下りはチェーンスパ履いた方がいいね
S)よ!プロテイン飲んだNiziUか!
O)飲んでおりません。
2025年07月20日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:05
S)よ!プロテイン飲んだNiziUか!
O)飲んでおりません。
C)来ました!牛首分岐。休憩しましょう(^^)
2025年07月20日 08:10撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 8:10
C)来ました!牛首分岐。休憩しましょう(^^)
S)冷凍バナナを頂きました。
冷凍するとこうなるんですね。
C)初めて食べた。なかなかなの冷え具合。
O)中身は少し溶けて、内側の皮とくっついて
 食べずらかった。
 次回は皮を剥いて冷凍してみよう
2025年07月20日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:12
S)冷凍バナナを頂きました。
冷凍するとこうなるんですね。
C)初めて食べた。なかなかなの冷え具合。
O)中身は少し溶けて、内側の皮とくっついて
 食べずらかった。
 次回は皮を剥いて冷凍してみよう
C)月山と冷凍バナナと登山者達
2025年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 8:13
C)月山と冷凍バナナと登山者達
S)足が動かない。体力がもう残っていません。
C)もうちょいやー。ガンバレー。
O)ガンバ!
2025年07月20日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 8:46
S)足が動かない。体力がもう残っていません。
C)もうちょいやー。ガンバレー。
O)ガンバ!
C)姥ケ岳の奥には新潟方面の山?
2025年07月20日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 8:46
C)姥ケ岳の奥には新潟方面の山?
C)摩耶山、こないだ行った金峰山方面
2025年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
1
7/20 8:50
C)摩耶山、こないだ行った金峰山方面
S)まだまだつきません。
C)もう少し!
2025年07月20日 09:02撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 9:02
S)まだまだつきません。
C)もう少し!
S)とうとう来ましたよ!
C)お地蔵さんまで来ましたね。
2025年07月20日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:08
S)とうとう来ましたよ!
C)お地蔵さんまで来ましたね。
C)そうそう、隣はお稲荷様でした。
2025年07月20日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:09
C)そうそう、隣はお稲荷様でした。
C)芭蕉の句。
2025年07月20日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:21
C)芭蕉の句。
C)山座同定板。4年前は雨でなんも見えなかったもんね。
O)そうそう、暴風雨だったね
2025年07月20日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:23
C)山座同定板。4年前は雨でなんも見えなかったもんね。
O)そうそう、暴風雨だったね
S)ミヤマリンドウ
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:24
S)ミヤマリンドウ
S)やっと辿り着きました。
C)ヤッター!やっぱりカッコいいよね。月山神社。
O)天空の城みたい
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:24
S)やっと辿り着きました。
C)ヤッター!やっぱりカッコいいよね。月山神社。
O)天空の城みたい
S)山盛りですね。
C)真ん中の犬おっきいな。
O)キミ、可愛いね
2025年07月20日 09:37撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 9:37
S)山盛りですね。
C)真ん中の犬おっきいな。
O)キミ、可愛いね
S)三角点タッチ
C)やりました!
O)懐かしいー、4年ぶり
2025年07月20日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:39
S)三角点タッチ
C)やりました!
O)懐かしいー、4年ぶり
S)水不足で昼は休業中でした。
C)残念😢
O)昼はここで食べようと思ってたので!ガーン
2025年07月20日 10:12撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 10:12
S)水不足で昼は休業中でした。
C)残念😢
O)昼はここで食べようと思ってたので!ガーン
S)カンパーイ
C)山頂でノンアルサイコー!
O)うま〜👍
2025年07月20日 10:20撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 10:20
S)カンパーイ
C)山頂でノンアルサイコー!
O)うま〜👍
S)ひんやりゼリーありがとうございます。
C)筋肉疲労にグレープフルーツが良いとかなんとか。
O)ありがとさまー
2025年07月20日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 10:21
S)ひんやりゼリーありがとうございます。
C)筋肉疲労にグレープフルーツが良いとかなんとか。
O)ありがとさまー
C)軽食を分けながら。
O)ありがとさまー
2025年07月20日 10:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 10:23
C)軽食を分けながら。
O)ありがとさまー
C)冷凍マンゴー んま!
O)丁度いい溶け具合でした
2025年07月20日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 10:25
C)冷凍マンゴー んま!
O)丁度いい溶け具合でした
S)激混み
C)リフト組?大渋滞やん
O)凄い人。皆涼しい月山を選んだんでしょうね
2025年07月20日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 11:10
S)激混み
C)リフト組?大渋滞やん
O)凄い人。皆涼しい月山を選んだんでしょうね
S)最後まで体力持って欲しい。
C)雪渓スルーで姥ケ岳まで行ってみましょう。
2025年07月20日 11:33撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 11:33
S)最後まで体力持って欲しい。
C)雪渓スルーで姥ケ岳まで行ってみましょう。
C)牛首分岐で振り返ると山頂にガスがー
O)これから登る方、少し残念ですね
2025年07月20日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 11:42
C)牛首分岐で振り返ると山頂にガスがー
O)これから登る方、少し残念ですね
C)姥ケ岳山頂に到着!犬(菊千代)の主張が強いな笑
O)菊千代(犬)かわいい
2025年07月20日 12:08撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 12:08
C)姥ケ岳山頂に到着!犬(菊千代)の主張が強いな笑
O)菊千代(犬)かわいい
S)勝手に。。。。
C)モッフモッフ言ってるぞ
O)これまた可愛いね
2025年07月20日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:09
S)勝手に。。。。
C)モッフモッフ言ってるぞ
O)これまた可愛いね
C)スキーの範囲も小さい
O)移動式のリフトには驚きました
2025年07月20日 12:15撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 12:15
C)スキーの範囲も小さい
O)移動式のリフトには驚きました
O)雲が夏雲ですね
2025年07月20日 12:25撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 12:25
O)雲が夏雲ですね
C)雲が虹色に
2025年07月20日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 12:42
C)雲が虹色に
S)コーラやっぱり良いですね♪
C)下山後はコレっしょ!お疲れ山!
O)4年ぶりの月山!最高でした♪
2025年07月20日 13:22撮影 by  SC-51B, samsung
7/20 13:22
S)コーラやっぱり良いですね♪
C)下山後はコレっしょ!お疲れ山!
O)4年ぶりの月山!最高でした♪

感想

2ケ月ぶりに登山🥾
ワクワクします。
でも体力的な不安が。
ここ2ケ月全く運動が出来ていません。

登り初めて直ぐに運動不足のアラートが呼吸に現れます。
ぜぇはぁぜぇはぁ。
呼吸も乱れて、酸素が上手く取り込めない。
余計に疲れる。

悔しいですが、日頃の鍛錬を怠った事に猛省。
自己管理の重要性を感じました。
リハビリ始めなきゃ。


苦しかったですが、山頂についてみれば、気温も下界と違い涼しい。
これは、最高ですね。自然のクーラー。
定期的に月山へのトライは続けたいです。

隊長がしばらく遠く行ってて、やっと帰ってきたので、おかえりなさい登山に。
どこ行くかで4年前に台風だった月山へリベンジ登山へ。

年々暑くなるし、どうなってんだ!って話で
月山は雪渓アリ、日は差すものの程よい風でヒンヤリできて良かった。
ただ、三連休の中日ということもあって素晴らしい賑わい。
それだけ月山はいい山なんだな。

お疲れ山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら