記録ID: 8442486
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 432m
- 下り
- 424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:32
距離 7.6km
登り 432m
下り 424m
13:54
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所ナシ。頂上前の道はやや狭く、急な岩場があるが鎖をつかまなくても済む程度。晴れていても途中泥濘んでいる個所あり。ズボンの裾が汚れがち。 |
その他周辺情報 | パルコール嬬恋リゾートホテルのお風呂はメンテ中で使用できず。8月再開予定とのこと。田代湖の近くのつつじの湯を利用。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマートフォン
時計
サングラス
タオル
ストック
モバイルバッテリー
USBケーブル
傘
|
---|
感想
連休の中央道の混雑を懸念して、関越、上信越道経由で行ける100名山で、山慣れしていない妻でも登れそうなゴンドラ利用でラクラク登山。でも、やはり真夏に登るには暑かった。頂上直前まではアップダウンも緩やかだが、その分、景観は地味。なるほど、菅平高原側からのルートの方が人気があるわけだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する