記録ID: 8447317
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:27
距離 11.1km
登り 1,131m
下り 1,133m
14:20
ゴール地点
天候 | 朝快晴昼ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
活火山ですのでヘルメットは必須装備です。 |
その他周辺情報 | 錆色のお湯で石油臭いなんとも言えない良い泉質のこもれびの湯 |
写真
汗を流すためにこここもれびの湯で
この温泉は錆臭のすごいとても癖のある温泉泉質でした、樽のお風呂はまた違う泉質の温泉で満員でしたので体も洗うのに待ちました。
露天の外は小川が流れていていい感じでした。
この温泉は錆臭のすごいとても癖のある温泉泉質でした、樽のお風呂はまた違う泉質の温泉で満員でしたので体も洗うのに待ちました。
露天の外は小川が流れていていい感じでした。
撮影機器:
感想
日本百名山まだ登っていない山探したらここ御嶽山がありました。
11年前に蓼科山か御岳山か悩んで八ヶ岳の蓼科山に行ったのが運命で今も登山が続けられています、あの時八ヶ岳から見た噴煙を今でも鮮明に覚えています
いまだ見つかっていない方がいるので登るの躊躇した山ですが供養も含めて山頂にて慰霊してみたくなりました。
今は避難所が多数設置されて安全確保第一の山々というものの安心して登れる山ではないのは承知で山頂へ行くことができました。
御岳山の山頂からの景色はとても素晴らしい今まで登った山々がすべて見える!
また信仰深い山というのも納得です
神宿る山に感謝して下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する