ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8447317
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山

2025年07月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
11.1km
登り
1,131m
下り
1,133m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:59
合計
8:27
距離 11.1km 登り 1,131m 下り 1,133m
5:53
8
6:01
15
6:16
6:17
3
6:20
14
6:34
18
6:52
6:54
17
7:11
7
7:18
7:42
6
8:22
8:25
3
8:28
6
8:34
8:35
11
8:46
8:47
2
9:04
17
9:21
9:22
11
9:33
8
9:41
9:59
13
10:12
10
10:22
2
10:24
10:25
9
10:34
10:35
0
10:48
10:59
9
11:08
11:09
4
11:13
11:14
6
11:20
11:32
7
11:39
21
12:00
12:09
9
12:18
13
12:31
12:32
5
12:37
12:54
24
13:25
5
13:30
13:31
11
13:42
13:43
7
13:50
9
13:59
3
14:02
14:03
8
14:11
6
14:17
3
14:20
ゴール地点
天候 朝快晴昼ガスガス
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
王滝登山口
コース状況/
危険箇所等
活火山ですのでヘルメットは必須装備です。
その他周辺情報 錆色のお湯で石油臭いなんとも言えない良い泉質のこもれびの湯
夕方の仕事が終わったらすぐに出られるようにして出発
300キロ超えるロングドライブ
佐久で買い物
2025年07月19日 20:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/19 20:27
夕方の仕事が終わったらすぐに出られるようにして出発
300キロ超えるロングドライブ
佐久で買い物
道の駅 三岳で仮眠しました。ここ涼しいですし三連休でも混んでなかったしトイレ前に停めて休みました。
日の出とともに出発
2025年07月20日 04:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 4:26
道の駅 三岳で仮眠しました。ここ涼しいですし三連休でも混んでなかったしトイレ前に停めて休みました。
日の出とともに出発
御岳山が見えてきた!!赤く染まっていました。
2025年07月20日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 4:52
御岳山が見えてきた!!赤く染まっていました。
もう少し早く登山開始したかったけど登山口途中で日の出
2025年07月20日 05:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 5:12
もう少し早く登山開始したかったけど登山口途中で日の出
上まで登ると快晴のピーカンですこれは良いハイキングと景色が見られそう!!
2025年07月20日 05:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 5:44
上まで登ると快晴のピーカンですこれは良いハイキングと景色が見られそう!!
さて、トイレと準備をして出発します。
一礼して入山
2025年07月20日 05:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 5:49
さて、トイレと準備をして出発します。
一礼して入山
もちろん持ってきましたヘルメット
2025年07月20日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 6:03
もちろん持ってきましたヘルメット
一時間歩いて休憩 エネルギーチャージ!!
そろそろ高山病の症状が出てきました。
2025年07月20日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 6:45
一時間歩いて休憩 エネルギーチャージ!!
そろそろ高山病の症状が出てきました。
御岳山の地面はこんな感じです。
ふつうの山と少し違うかな?
2025年07月20日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 6:46
御岳山の地面はこんな感じです。
ふつうの山と少し違うかな?
信仰深い山なのでたくさん神様が祀られています
2025年07月20日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 6:52
信仰深い山なのでたくさん神様が祀られています
目が光る神様
2025年07月20日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 6:53
目が光る神様
何か計測する機械??
何かが見えるわけではない
2025年07月20日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 7:48
何か計測する機械??
何かが見えるわけではない
避難所の中ですがたくさんヘルメットが用意されてました
小屋もきれいです。
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:19
避難所の中ですがたくさんヘルメットが用意されてました
小屋もきれいです。
まずは御嶽神社に参拝
健康を祈願しました。
2025年07月20日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:24
まずは御嶽神社に参拝
健康を祈願しました。
ここからは別世界
草木も生えない不毛の地に変る
2025年07月20日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:27
ここからは別世界
草木も生えない不毛の地に変る
噴火があった八丁だるみ付近を通過ここにいた方は大変だったようです。
2025年07月20日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:28
噴火があった八丁だるみ付近を通過ここにいた方は大変だったようです。
避難所が設備
2025年07月20日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:31
避難所が設備
この白い石は噴火で飛んできた石のようです
こんなのが空から降ってきたら一撃で大けがですね
2025年07月20日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:35
この白い石は噴火で飛んできた石のようです
こんなのが空から降ってきたら一撃で大けがですね
地面をよく見ると大小の噴石がいっぱいでした。
2025年07月20日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:35
地面をよく見ると大小の噴石がいっぱいでした。
こちらにもシェルターが多数ありました。
日陰になるので休むのも良い場所です・・・
2025年07月20日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:48
こちらにもシェルターが多数ありました。
日陰になるので休むのも良い場所です・・・
なくなった方々にご冥福をお祈りいたします
2025年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:50
なくなった方々にご冥福をお祈りいたします
山頂に着いたので富士山を一枚
ちょこっと見えますね
2025年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:52
山頂に着いたので富士山を一枚
ちょこっと見えますね
やっと着いた山頂です見晴らし最高です。
2025年07月20日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:55
やっと着いた山頂です見晴らし最高です。
雲が下から湧いてきました。雲の左には槍ヶ岳手前には乗鞍岳
その左には北アルプス
2025年07月20日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:58
雲が下から湧いてきました。雲の左には槍ヶ岳手前には乗鞍岳
その左には北アルプス
白山が見えました。まだ雪多いです
2025年07月20日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 8:58
白山が見えました。まだ雪多いです
二の池に向かいます。
さっき登ってきた場所は蟻の行列です。
2025年07月20日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:12
二の池に向かいます。
さっき登ってきた場所は蟻の行列です。
この空の色は本当に青です紫に近いかも?
2025年07月20日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:13
この空の色は本当に青です紫に近いかも?
二の池見えてきた!!
池の色が違うよ?
2025年07月20日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:16
二の池見えてきた!!
池の色が違うよ?
虹色に輝いていました。
写真ではわかりにくいけど・・・
2025年07月20日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:18
虹色に輝いていました。
写真ではわかりにくいけど・・・
まるで別世界この景色はなんなの?
2025年07月20日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:27
まるで別世界この景色はなんなの?
二の池と青空!
ヒュッテも見えてきました。
2025年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:29
二の池と青空!
ヒュッテも見えてきました。
ここが神様が住む場所なのはわかります
2025年07月20日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:33
ここが神様が住む場所なのはわかります
この看板は違反です・・・
2025年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:41
この看板は違反です・・・
ただいま9時40分すでに待つ方が・・・
今回はTシャツ購入希望で断念
2025年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:41
ただいま9時40分すでに待つ方が・・・
今回はTシャツ購入希望で断念
少しここで休憩します摩利支天へ行くかを悩む
帰りの事を考えるとここで引き返した方がいいかも
塩分補給したら元気が出たので摩利支天山へ!!
2025年07月20日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 9:54
少しここで休憩します摩利支天へ行くかを悩む
帰りの事を考えるとここで引き返した方がいいかも
塩分補給したら元気が出たので摩利支天山へ!!
賽の河原にはたくさんの石が積み上げられてました。
2025年07月20日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:11
賽の河原にはたくさんの石が積み上げられてました。
素敵な景色 
2025年07月20日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:16
素敵な景色 
三の池が見える場所ではもう雲が沸き上がてこれが池を見られたのだけで十分です
2025年07月20日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:20
三の池が見える場所ではもう雲が沸き上がてこれが池を見られたのだけで十分です
たくさんの花々
2025年07月20日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:30
たくさんの花々
摩利支天へ向かう 尾根を歩かず崖際を歩いていくんです。
2025年07月20日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:44
摩利支天へ向かう 尾根を歩かず崖際を歩いていくんです。
摩利支天山やっぱりここまで来てよかった〜
2025年07月20日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:51
摩利支天山やっぱりここまで来てよかった〜
御嶽山を近くから眺める
しばらくここで見取れました
日差しが強かった!!
2025年07月20日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 10:53
御嶽山を近くから眺める
しばらくここで見取れました
日差しが強かった!!
コマクサもありました。
2025年07月20日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/20 11:15
コマクサもありました。
三の池が見える場所で休憩
冷えたゼリーが最高にうまかった
2025年07月20日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/20 11:22
三の池が見える場所で休憩
冷えたゼリーが最高にうまかった
二の池ヒュッテにて気温20度は暑すぎます。
Tシャツを購入して下山します
2,500円とリーズナブルな価格でうれしい!
2025年07月20日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 12:01
二の池ヒュッテにて気温20度は暑すぎます。
Tシャツを購入して下山します
2,500円とリーズナブルな価格でうれしい!
すっかりガスの中
雲の中に入り込みました。
2025年07月20日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 12:20
すっかりガスの中
雲の中に入り込みました。
山頂へ向かう方がたくさんです
人気の山ですね
それは歩いてきたらわかりました。
2025年07月20日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 12:28
山頂へ向かう方がたくさんです
人気の山ですね
それは歩いてきたらわかりました。
王滝山頂でトイレを借りておにぎり食べたらお名残りしくも下山が待ってます
2025年07月20日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 12:53
王滝山頂でトイレを借りておにぎり食べたらお名残りしくも下山が待ってます
無事に下山
あくまでも活火山ということを何度も言いますが忘れないでください
2025年07月20日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 14:09
無事に下山
あくまでも活火山ということを何度も言いますが忘れないでください
また、たくさんの方が信仰している霊山ということも改めて思いました。
この山にはたくさんの方が思いを募らせていました
2025年07月20日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 14:17
また、たくさんの方が信仰している霊山ということも改めて思いました。
この山にはたくさんの方が思いを募らせていました
下山後は御嶽山ビジターセンターを拝観
とってもきれいな施設です。
2025年07月20日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 14:27
下山後は御嶽山ビジターセンターを拝観
とってもきれいな施設です。
今回は雷鳥には会えませんでしたのでここでご対面です
五の池に行った方は雷鳥に出会えたそうです
2025年07月20日 14:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/20 14:28
今回は雷鳥には会えませんでしたのでここでご対面です
五の池に行った方は雷鳥に出会えたそうです
汗を流すためにこここもれびの湯で
この温泉は錆臭のすごいとても癖のある温泉泉質でした、樽のお風呂はまた違う泉質の温泉で満員でしたので体も洗うのに待ちました。
露天の外は小川が流れていていい感じでした。
2025年07月20日 15:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 15:14
汗を流すためにこここもれびの湯で
この温泉は錆臭のすごいとても癖のある温泉泉質でした、樽のお風呂はまた違う泉質の温泉で満員でしたので体も洗うのに待ちました。
露天の外は小川が流れていていい感じでした。
帰り道は牧尾ダムへ
ダムカードゲットしようと立寄りましたが平日限定なのでありませんでした、ちょっとショック とてもきれいな場所でした。
誰見なかったけど・・・
2025年07月20日 16:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/20 16:34
帰り道は牧尾ダムへ
ダムカードゲットしようと立寄りましたが平日限定なのでありませんでした、ちょっとショック とてもきれいな場所でした。
誰見なかったけど・・・
ご視聴ありがとうございました。
楽しい山旅でした。
帰りは4時間運転で帰宅予定!!
意外に疲れてはいたけど全く睡魔がなかった〜
ご視聴ありがとうございました。
楽しい山旅でした。
帰りは4時間運転で帰宅予定!!
意外に疲れてはいたけど全く睡魔がなかった〜
撮影機器:

感想

日本百名山まだ登っていない山探したらここ御嶽山がありました。
11年前に蓼科山か御岳山か悩んで八ヶ岳の蓼科山に行ったのが運命で今も登山が続けられています、あの時八ヶ岳から見た噴煙を今でも鮮明に覚えています
いまだ見つかっていない方がいるので登るの躊躇した山ですが供養も含めて山頂にて慰霊してみたくなりました。
今は避難所が多数設置されて安全確保第一の山々というものの安心して登れる山ではないのは承知で山頂へ行くことができました。
御岳山の山頂からの景色はとても素晴らしい今まで登った山々がすべて見える!
また信仰深い山というのも納得です
神宿る山に感謝して下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら