記録ID: 8447753
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜つばくろ谷からシモフリ新道より
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 975m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:04
距離 13.9km
登り 975m
下り 976m
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢に降りるところが急になってます。 刈払いされてて、比較的整備されている。 |
その他周辺情報 | 温泉は、花月ハイランドホテル。休日1000円。8/1からは、休日1300円になるとのこと。Welcomeドリンク(ファミレスのドリンクバーみたいなの)をいただけた。ジンジャーエール2杯飲んじゃった♪ |
写真
撮影機器:
感想
ツバクロ谷の駐車場からシモフリ新道を通って、一切経山に行ってきました。
最初は下の方は晴れてて、頂上の方はガスってましたが、お昼休憩をする頃にはガスが取れて、魔女の瞳が見れて良かったです。
このルートは最初は樹林帯で、日陰の中を進み、何回か渡渉。沢の中は風が冷たいし、水も冷たいし、タオルを濡らしてクールダウン。急登を上がると視界が広がり、白トンガリと駱駝山が見えて、気分が上がる。駱駝山を過ぎると荒々しい火山の雰囲気の中、一切経山へ。
一切経山は人だらけなので、少し降りた所で、お昼休憩。帰りは、魔女の瞳を半周回って下ります。歩きにくいところもあるけれど、途中から整備された歩きやすいなだらかに下る尾根。賽の河原から下は、滑りやすい道なので注意して下り、間もなく終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する