記録ID: 8449394
全員に公開
ハイキング
道東・知床
リスケ山→西別岳(摩周断念)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 544m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | ☀️ ※猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🪰アブ情報🪰 駐車場から永遠といます。蚊取り線香焚いて、虫除けスプレー持って行きました。蚊取り線香付近(左腕)は刺されてませんでした。オニヤンマ装着忘れました💦 結果、45ヶ所刺されました。10円玉くらいの水泡が出来ました。オニヤンマをつける事をオススメします。少なからず効果はあると思います。 【登山道】 ・整備されていて道迷いはしません。 ・炎天下に晒されてます。 ・炎天下のがまん坂で力尽きそうです。 ・木陰で休むとアブにやられます。 ・歩いていてもアブにやられます。 |
写真
アブに刺され過ぎて、アナフィラキシーになっちゃうんじゃないかって心配になる。大丈夫かな〜😵
途中でスライドしたオジさんとアブの話してたら、アブは痒くならないし、腫れないから大丈夫だよって言われたから安心。
(↑人それぞれだという事を思い知らされた…😂)
途中でスライドしたオジさんとアブの話してたら、アブは痒くならないし、腫れないから大丈夫だよって言われたから安心。
(↑人それぞれだという事を思い知らされた…😂)
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
レイン手袋
手袋
ヘッドライト
トレッキングポール
|
---|
感想
三連休3日目。最終日☀️新しくなった。看板見たさに、天気も良いから摩周へ行こう👊気持ちいい登山を期待したが、天気が良すぎてスタートしてすぐのがまん坂でリスケ山で帰ろうか…って相棒との会話が始まる。木陰で休みたくてもアブが大発生🪰チクリチクリ刺してくる😵💫もーーーいや😫ってなりながらも頑張って西別岳まで辿り着けました。予定では北西別岳、摩周岳いって楽しい登山となるはずが、厳しく辛い山行になりした。下山後、2日連チャンで雌阿寒岳でも良かったかも…😅なんて思いました。とりあえず、無事に下山できて何よりです。お山に感謝です。ありがとう🙏
が、しかーし‼️帰ってからが大変😭
アブに刺された足がピリピリ、チクチク、ざっと目視で数えて45ヶ所🪰大小さまざまの水泡が出来て箇所もあり💦最大で10円玉程の水泡が2カ所😭火傷レベルだ‼️痛みと痒みとの戦い。皆さんもお気を付け下さい🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する