記録ID: 8450106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
祖父岳(桂原ルート) 標高は低いが展望が優れている独立峰 越中富山八尾の山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 344m
- 下り
- 342m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
進んで行くと橋を渡って直ぐに突き当たるT字路になります。この突き当りが旧広田小学校の跡地になりますが、このT字路を左折します。(ここに祖父岳・夫婦山の案内板があります) 更にしばらく進むと西松瀬集落に入りますが、ここから西松瀬集落までに至る道はところどころ狭く、対向車とのすれ違い出来ない箇所がいくつもありますので、気を付けて走行してください。 西松瀬集落に入ると左側に橋が見えてきます。そして、夫婦山・祖父岳への案内板も見えます。 左折して橋を渡ると東松瀬集落の夫婦山登山口に向かいますが、祖父岳登山口へは橋を渡らず直進して少し進み、そして直ぐに右折して坂道に入る林道を進みます。 集落を抜けると舗装された林道を道なりに相当進みます。途中、祖父岳の大きな岩肌が見えます。相当進むと、右脇に入る道があるT字路に出ます。 このT字路に小さい祖父岳の登山口を示す矢印の看板が見え(看板は無くなったような)、ここを右折して作業道に入りますが、舗装はしてなく、15.6mですぐに突き当たりになります。私はこの突き当りの空き地に車を止めます。この突き当りの少し手前に桂原ルートの登山口があります。 |
写真
感想
あまり人がこの山に入らないのか、それとも草木の成長が激しいのか、草や木が登山道に飛び出ている箇所が多く見られました。木の枝を折ったり草をポールでなぎ倒したりと、チョット忙しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する