記録ID: 8452736
全員に公開
ハイキング
飯豊山
梅雨明け3連休 最終日はトレーニング?で蒜場山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:30
距離 10.7km
登り 1,274m
下り 1,271m
天候 | 梅雨明けして酷暑が続く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
梅雨明けらしく安定した高気圧に覆われた3連休。日曜の晩は参院選対応で時間読めずも23時には帰宅。さて最終日はどうしよう?平ヶ岳,越後駒も行って,ロングドライブは勘弁,酷暑の中,単身宅にじっといるのもだらしないということで,蒜場にトレーニング。6月に登ってウィンドブレーカーを紛失したのが気になっていたので,その捜索も兼ねるとなるとちょっとはモチベーションも上がる?酷暑の中の中低山は誰も登らないようで単独トレ。結果して「山でなくしたものは後から探してもみつかることはない」という箴言が,これまでの紛失歴から確信となる。
樹林で展望がある箇所は限られる分,酷暑でも,日差しが遮られるのでもっと登られても良さそうに思える。下部は刈り払いされた跡もあり,いたって歩きやすし。
昨夜は仕事もあり慌ただしいビールだったが,これで今夜は落ち着いてビール楽しめるなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する