ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8453453
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水をくr…徒歩@渋川駅→上牧駅

2025年07月20日(日) 〜 2025年07月21日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:10
距離
47.2km
登り
1,009m
下り
775m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:36
休憩
0:00
合計
9:36
距離 29.5km 登り 570m 下り 256m
8:09
378
14:27
198
17:45
宿泊地
2日目
山行
5:13
休憩
0:20
合計
5:33
距離 17.6km 登り 500m 下り 576m
7:37
312
宿泊地
12:49
13:09
1
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高渋川駅からスタート。川場村道の駅を経由して上牧駅まで歩きです
コース状況/
危険箇所等
水の補給ポイントには要注意です。
自販機がなかなか無い…
山と違って舗装された道かつ、車の交通量も多かったので頻繁に自販機あると思って完全に油断してました。
その他周辺情報 道の駅ランキング全国1位の川場村。近くにキャンプ場や温泉施設あります。自販機もここにあります。
道の駅から20分くらい歩けばセブンイレブンあります。
スタートの渋川駅。今日もすでにあちちですね
2025年07月20日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:09
スタートの渋川駅。今日もすでにあちちですね
駐輪場の脇にある道を進みます
2025年07月20日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:11
駐輪場の脇にある道を進みます
裏道的な道
2025年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:13
裏道的な道
2025年07月20日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:14
裏道
2025年07月20日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:14
裏道
裏道
2025年07月20日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:16
裏道
2025年07月20日 08:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:17
左は廃線?遮断機の位置に違和感
2025年07月20日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:18
左は廃線?遮断機の位置に違和感
端っこではなく真ん中ときたか
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:19
端っこではなく真ん中ときたか
面白い形式のホテル
2025年07月20日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:20
面白い形式のホテル
山の方には雲
2025年07月20日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:24
山の方には雲
この辺の歩道はまだ全然いける(雑草的に)
2025年07月20日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:24
この辺の歩道はまだ全然いける(雑草的に)
2025年07月20日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:29
吾妻川。そういや鬼滅の映画今月からですね
2025年07月20日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:30
吾妻川。そういや鬼滅の映画今月からですね
道ではなく村の駅ね
2025年07月20日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:40
道ではなく村の駅ね
※歩道です
2025年07月20日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 8:44
※歩道です
この少し前ミミズが大量に…最近雨降ったんだろうね。避けるの大変だった
2025年07月20日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:15
この少し前ミミズが大量に…最近雨降ったんだろうね。避けるの大変だった
2025年07月20日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:15
イマイチゴールまでの距離感がわからん
2025年07月20日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:16
イマイチゴールまでの距離感がわからん
この先の歩道は大丈夫だろうか
2025年07月20日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:31
この先の歩道は大丈夫だろうか
いい景色!
2025年07月20日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:31
いい景色!
セーフ
2025年07月20日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:33
セーフ
歩道あって嬉しい。たまにね、なくなるんですよ。こういう人歩かなそうなところは。
2025年07月20日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:44
歩道あって嬉しい。たまにね、なくなるんですよ。こういう人歩かなそうなところは。
自販機寄りたいけど、反対車線だし、交通量多いしでここはスルー。(次の水補給ポイントはこの先20分くらいの歩道側にあるファミマ)
2025年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 9:56
自販機寄りたいけど、反対車線だし、交通量多いしでここはスルー。(次の水補給ポイントはこの先20分くらいの歩道側にあるファミマ)
見えてる鉄塔がなんか中ボス感ある
2025年07月20日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:01
見えてる鉄塔がなんか中ボス感ある
1/3の純情な歩道
2025年07月20日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:04
1/3の純情な歩道
補給ポイントのファミリーマート
2025年07月20日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:11
補給ポイントのファミリーマート
定評のあるやつ
2025年07月20日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/20 10:20
定評のあるやつ
燕の子育てを見ながらアイス食べてる
2025年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:29
燕の子育てを見ながらアイス食べてる
予定していたルートに歩道がなさそうだったのでルート変更
2025年07月20日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:51
予定していたルートに歩道がなさそうだったのでルート変更
サボテン?
2025年07月20日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:56
サボテン?
ちょっとキモい?意見が分かれそう
2025年07月20日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:56
ちょっとキモい?意見が分かれそう
上越線沿いです
2025年07月20日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:58
上越線沿いです
2025年07月20日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 10:58
2025年07月20日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:09
また歩道がなくなって地図確認
2025年07月20日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:18
また歩道がなくなって地図確認
グーグル、お前信じていいんだよな?歩道ないけど
グーグル、お前信じていいんだよな?歩道ないけど
ひとときの安地。交通量多いし歩道がほしいですね、国道さん?
2025年07月20日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:20
ひとときの安地。交通量多いし歩道がほしいですね、国道さん?
車の人から絶対クレイジーなやつだと思われてるでしょ!※草が飛び出ているところは車無いタイミングを見て素早く通過します
2025年07月20日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:23
車の人から絶対クレイジーなやつだと思われてるでしょ!※草が飛び出ているところは車無いタイミングを見て素早く通過します
左奥にある橋までこれ続くのか
2025年07月20日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:24
左奥にある橋までこれ続くのか
なんとか橋まで来ましたよ…いやーヒヤヒヤした。
このあたりから歩道復活
2025年07月20日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:30
なんとか橋まで来ましたよ…いやーヒヤヒヤした。
このあたりから歩道復活
綾戸橋
2025年07月20日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:30
綾戸橋
利根川
2025年07月20日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:31
利根川
改めてすごいところに道作りましたね
2025年07月20日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:31
改めてすごいところに道作りましたね
滝が気になるけど左に進みます
2025年07月20日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:32
滝が気になるけど左に進みます
立派な橋でした
2025年07月20日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:32
立派な橋でした
こちら県道255号は明らかに交通量少なくなりました
2025年07月20日 11:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:33
こちら県道255号は明らかに交通量少なくなりました
対岸の国道17号
2025年07月20日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:35
対岸の国道17号
ドキドキする内容のゲート
2025年07月20日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:39
ドキドキする内容のゲート
あれは上越線。なかなか良い雰囲気
2025年07月20日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:41
あれは上越線。なかなか良い雰囲気
現れたのは雰囲気のあるトンネル
2025年07月20日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:41
現れたのは雰囲気のあるトンネル
幅4m以下の狭道路です。
少ないですが車も行き来しておりました。
2025年07月20日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:42
幅4m以下の狭道路です。
少ないですが車も行き来しておりました。
暗いのでヘッドライトとザックにも点滅ライトつけて進みます
2025年07月20日 11:47撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 11:47
暗いのでヘッドライトとザックにも点滅ライトつけて進みます
途中手掘り区間があります
2025年07月20日 11:49撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 11:49
途中手掘り区間があります
トンネルの中の穴から見える景色。点検用の足場楽しそう。
2025年07月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 11:51
トンネルの中の穴から見える景色。点検用の足場楽しそう。
トンネル出ました
2025年07月20日 11:52撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 11:52
トンネル出ました
2025年07月20日 11:58撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 11:58
2025年07月20日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:02
トンネル方面を振り返る
2025年07月20日 12:02撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 12:02
トンネル方面を振り返る
2025年07月20日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:10
2025年07月20日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:11
このあたりに民家が少数ありますが、買い物とか大変そうです
2025年07月20日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:13
このあたりに民家が少数ありますが、買い物とか大変そうです
奥に見えるのは谷川岳
2025年07月20日 12:21撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/20 12:21
奥に見えるのは谷川岳
酒屋さんかな?自販機がとてもありがたい。
前回の給水ポイント(10時のファミマ)からめっちゃ長かった。
とにかくルート上に自販機がない。
2025年07月20日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:32
酒屋さんかな?自販機がとてもありがたい。
前回の給水ポイント(10時のファミマ)からめっちゃ長かった。
とにかくルート上に自販機がない。
休憩、水を補給して再開
2025年07月20日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 12:56
休憩、水を補給して再開
2025年07月20日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 13:14
ここからまさか奥に見える赤い橋(関越道の片品川橋)の上を超えて更に奥に進むことをこの時の私は知らない
2025年07月20日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 13:17
ここからまさか奥に見える赤い橋(関越道の片品川橋)の上を超えて更に奥に進むことをこの時の私は知らない
オアシス
2025年07月20日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 13:19
オアシス
今回の歩きで一番美味しかったのがこのざるそばだったとは…
2025年07月20日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 13:29
今回の歩きで一番美味しかったのがこのざるそばだったとは…
歩き再開。いい景色だなーと思ってる(まさかあの橋までは行かんだろと思ってる)
2025年07月20日 14:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:02
歩き再開。いい景色だなーと思ってる(まさかあの橋までは行かんだろと思ってる)
一瞬の日陰ポイント。日傘ないとほんと危ないです
2025年07月20日 14:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:17
一瞬の日陰ポイント。日傘ないとほんと危ないです
別の赤い橋が見えてきた
2025年07月20日 14:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:24
別の赤い橋が見えてきた
2025年07月20日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:28
2025年07月20日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:28
2025年07月20日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:31
2025年07月20日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:31
2025年07月20日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:32
このあたりから察する(距離)
2025年07月20日 14:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 14:43
このあたりから察する(距離)
相当しんどくなってます
2025年07月20日 15:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:17
相当しんどくなってます
2025年07月20日 15:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:18
遠くに見えてた橋の上を歩いてる
2025年07月20日 15:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:18
遠くに見えてた橋の上を歩いてる
きれいな松の木
2025年07月20日 15:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:27
きれいな松の木
片品川橋
2025年07月20日 15:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:27
片品川橋
外に自販機あるかなと思ったけど、見当たらないので進みます
2025年07月20日 15:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:37
外に自販機あるかなと思ったけど、見当たらないので進みます
遠くから見えてた看板。近づくとまだまだ先でした笑
2025年07月20日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 15:48
遠くから見えてた看板。近づくとまだまだ先でした笑
いよいよ脚が動かなくなってきたので少し休憩
2025年07月20日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:01
いよいよ脚が動かなくなってきたので少し休憩
ローソンがあったのでエネルギー補給。
と思いきやイートインはキッズが占領しており立っておにぎり食べました
2025年07月20日 16:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:03
ローソンがあったのでエネルギー補給。
と思いきやイートインはキッズが占領しており立っておにぎり食べました
もはや頭が働かないくらいの疲労がきてます
2025年07月20日 16:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:24
もはや頭が働かないくらいの疲労がきてます
緑があると少し元気になります
2025年07月20日 16:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:33
緑があると少し元気になります
体力に余裕があれば時間取って一眼で撮りたかった
2025年07月20日 16:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:38
体力に余裕があれば時間取って一眼で撮りたかった
2025年07月20日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/20 16:40
2025年07月20日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:47
途中セブンで今夜と明日の食料を調達。あともう少し
2025年07月20日 16:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 16:48
途中セブンで今夜と明日の食料を調達。あともう少し
着いた〜。全国一位の道の駅!
2025年07月20日 17:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:12
着いた〜。全国一位の道の駅!
セブンで買ったやつ
2025年07月20日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:19
セブンで買ったやつ
ホントは色々見て回りたいですがそんな余力はありませんでした。まあ時間的にも店終いしてるところが多い気がする
2025年07月20日 17:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:24
ホントは色々見て回りたいですがそんな余力はありませんでした。まあ時間的にも店終いしてるところが多い気がする
本日のテント場はこの近くのキャンプ場
2025年07月20日 17:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:39
本日のテント場はこの近くのキャンプ場
夜になる前についてよかった
2025年07月20日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:41
夜になる前についてよかった
テント張るのも一苦労
2025年07月20日 17:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 17:46
テント張るのも一苦労
この日は他に1組しかいませんでした。
テント隣に土手がありこのせいで川風がまったく来なかった
2025年07月20日 18:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 18:30
この日は他に1組しかいませんでした。
テント隣に土手がありこのせいで川風がまったく来なかった
2025年07月20日 18:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 18:31
この日は混雑しており入浴まで約30分待ちでした。
待ち時間で食堂で何か食べることに。
2025年07月20日 18:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/20 18:33
この日は混雑しており入浴まで約30分待ちでした。
待ち時間で食堂で何か食べることに。
これ食堂の700円ざるうどんだけど、値段おかしいと思う。明らかスーパーの3玉150円くらいのやつの1玉分と薬味だけて…疲労困憊なら何食ってもうまいはずなのにそれがなかった。コンビニの麺類の方が断然安くておいしいです。
2025年07月20日 18:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/20 18:51
これ食堂の700円ざるうどんだけど、値段おかしいと思う。明らかスーパーの3玉150円くらいのやつの1玉分と薬味だけて…疲労困憊なら何食ってもうまいはずなのにそれがなかった。コンビニの麺類の方が断然安くておいしいです。
食堂のうどんでは腹も心も満たせずやりました
2025年07月20日 19:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/20 19:47
食堂のうどんでは腹も心も満たせずやりました
暑さで一睡もできず、出発。風が全くないのは冬なら良いだろうね
2025年07月21日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 7:10
暑さで一睡もできず、出発。風が全くないのは冬なら良いだろうね
自販機で500mlの水3本買って出発。
終わってからわかりましたがここが実質最後の給水ポイントでした。この季節は最低3Lはほしい。
2025年07月21日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 7:36
自販機で500mlの水3本買って出発。
終わってからわかりましたがここが実質最後の給水ポイントでした。この季節は最低3Lはほしい。
次はもっとゆっくりしたいと思います
2025年07月21日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 7:37
次はもっとゆっくりしたいと思います
まだ寝ている様子
2025年07月21日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 7:38
まだ寝ている様子
脱走しないギリギリのライン
2025年07月21日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/21 7:38
脱走しないギリギリのライン
2025年07月21日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 7:45
ちょっとした峠越えの開始
2025年07月21日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 8:07
ちょっとした峠越えの開始
2025年07月21日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 8:23
2025年07月21日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 8:30
アブの襲撃を受けました
2025年07月21日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 8:50
アブの襲撃を受けました
村に出ました
2025年07月21日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:00
村に出ました
このあたりも果実園が点在します
2025年07月21日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:09
このあたりも果実園が点在します
2025年07月21日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:26
トンネルを進みます
2025年07月21日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:33
トンネルを進みます
歩道助かります
2025年07月21日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:34
歩道助かります
トンネル内は涼しくて快適でした
2025年07月21日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:40
トンネル内は涼しくて快適でした
トンネル出てすぐの広場で休憩。トイレは故障しており使えません。自販機もありません。水の残量を気にし始める
2025年07月21日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 9:41
トンネル出てすぐの広場で休憩。トイレは故障しており使えません。自販機もありません。水の残量を気にし始める
風車小屋
2025年07月21日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:07
風車小屋
そろそろ自販機がほしくなってきたが、全然ない
2025年07月21日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:10
そろそろ自販機がほしくなってきたが、全然ない
最悪、民家に失礼して水道水を分けてもらおうと考える
2025年07月21日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:12
最悪、民家に失礼して水道水を分けてもらおうと考える
水に悩んでいると峠前最後の民家の近くで大規模工事があった。
守衛の方に近隣の自販機について尋ねると全くないとのこと。
落胆していると、現場の自販機を使わせていただけることに!
ホントに助かりました。現場の方々感謝です。
2025年07月21日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:31
水に悩んでいると峠前最後の民家の近くで大規模工事があった。
守衛の方に近隣の自販機について尋ねると全くないとのこと。
落胆していると、現場の自販機を使わせていただけることに!
ホントに助かりました。現場の方々感謝です。
またアブの襲撃を受ける
2025年07月21日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:38
またアブの襲撃を受ける
2025年07月21日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 10:58
2025年07月21日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:02
ゴールの町に入りました。
ゴールの上牧駅はまだ先ですが
2025年07月21日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:04
ゴールの町に入りました。
ゴールの上牧駅はまだ先ですが
木陰で休憩
2025年07月21日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:15
木陰で休憩
2025年07月21日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:24
2025年07月21日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:26
あとは下り基調
2025年07月21日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:27
あとは下り基調
こんなところにも民家が。いや別荘かな
2025年07月21日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:35
こんなところにも民家が。いや別荘かな
2025年07月21日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:39
2025年07月21日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 11:52
民家が現れはじめた
2025年07月21日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:05
民家が現れはじめた
峠を超えたようだ
2025年07月21日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:07
峠を超えたようだ
2025年07月21日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:10
2025年07月21日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:17
2025年07月21日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:18
でかい雲
2025年07月21日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:22
でかい雲
2025年07月21日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:23
谷川岳が見えました
2025年07月21日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:26
谷川岳が見えました
雨降りそうな雲
2025年07月21日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:35
雨降りそうな雲
2025年07月21日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:37
2025年07月21日 12:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/21 12:39
上牧駅が見えました
2025年07月21日 12:40撮影 by  ILCE-7M4, SONY
7/21 12:40
上牧駅が見えました
一瞬雨があたったので急いで駅に向かいます
2025年07月21日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:45
一瞬雨があたったので急いで駅に向かいます
2025年07月21日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:46
雨が降る前になんとかゴール。このあと間もなくしてゲリラ雷雨がきました
2025年07月21日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/21 12:52
雨が降る前になんとかゴール。このあと間もなくしてゲリラ雷雨がきました
帰りの電車まで1時間くらいありましたが待合室でゆっくり待ちました。
2025年07月21日 12:59撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
7/21 12:59
帰りの電車まで1時間くらいありましたが待合室でゆっくり待ちました。
撮影機器:

装備

備考 十分な水と食料

感想

このところ猛暑が続いており、決行日も例に漏れず猛暑。水の見積もりが甘く、自販機だよりの戦法が通用しないルートでした。
涼しい時期ならだいぶ変わったでしょうけど、歩いてみたい気持ちが上回りました。
登山と違い舗装路をひたすら進む、これだけ聞くと車とか自転車でよくね?となりそうですが、徒歩ですと同じ景色でも目で見て頭で考える時間が確保できるのでよりその景色に没入できる気がします。誰かも同じようなこと言ってたかな。
自分が死ぬまでもう二度と通らない道、その道でしか見れない風景もあったでしょう。でもそこに住んでいる人たちはその景色が日常で…そう思うとなんだか尊い気持ちになります。それが長い距離歩くことの醍醐味でしょうか。
その土地の文化なんかも知識として取り入れるともっと楽しいと思いますが、私の脳みそではキャパオーバーです😇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら