ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8454792
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山!今日は足早に!!

2025年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
9.9km
登り
1,289m
下り
1,290m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:52
合計
6:08
距離 9.9km 登り 1,289m 下り 1,290m
6:01
6:02
13
6:15
6:16
12
6:28
6:32
18
6:50
7:01
12
7:13
7:19
8
7:27
7:33
14
7:47
7:55
20
8:15
8:24
11
8:35
8:36
21
8:57
9:01
3
9:04
9:21
4
9:25
9:29
8
9:37
9:38
7
9:59
10:01
10
10:11
10:17
21
10:38
10:44
13
10:57
10:59
3
11:02
11:11
9
11:20
11:23
12
11:35
11:40
5
11:45
11:47
9
11:56
11:58
3
12:01
12:03
0
12:03
ゴール地点
天候 晴れ〜ガス〜下山まであとちょっとの所で雨( ノД`)シクシク…
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登拝者用第1駐車場を利用させて頂きました。
5時30分頃到着し1台目・・・・あれ?今日は空いてる??ま、天気予報よくないしね( ̄▽ ̄;)
コース状況/
危険箇所等
コースは直登です(^^;。途中ガレバ、山頂付近ザレバとなっております。

男体山は何度か登っていて都度記録を出してます。よろしければ過去記事もご覧ください。
その他周辺情報 奥宮正面鳥居向きにライブカメラが設置されており、神社のHPに1時間に一度写真が残ります。登頂の記念に写り込んでみてはいかがでしょうか✨
・日光二荒山神社のリンク「大国乃目」
http://www.futarasan.jp/weather3.shtml
・当日の記録
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml?20250721
おはようございます❗こんな良い天気✨なのに午後から発雷確率MAX😰なので今日は早手回しで✋
2025年07月21日 05:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 5:12
おはようございます❗こんな良い天気✨なのに午後から発雷確率MAX😰なので今日は早手回しで✋
何時もながらいいお姿で✨
2025年07月21日 05:13撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 5:13
何時もながらいいお姿で✨
大鳥居をくぐってすぐぐらいだと湖面に雲が浮かびます✨
2025年07月21日 05:19撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 5:19
大鳥居をくぐってすぐぐらいだと湖面に雲が浮かびます✨
何時もより早く準備完了❗既にお祭りモード😆
2025年07月21日 05:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 5:41
何時もより早く準備完了❗既にお祭りモード😆
櫓もお化粧してます👍
2025年07月21日 05:42撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 5:42
櫓もお化粧してます👍
久々の開門待ち…にしても今日は常連さんも少ないし待ってる人も少ない…
2025年07月21日 05:43撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 5:43
久々の開門待ち…にしても今日は常連さんも少ないし待ってる人も少ない…
10分早く開門し、5分早くスタートです❗
2025年07月21日 05:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 5:55
10分早く開門し、5分早くスタートです❗
途中、お花✨
2025年07月21日 07:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 7:10
途中、お花✨
五合目付近色付き進んだ?
2025年07月21日 07:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 7:18
五合目付近色付き進んだ?
昨日の降雨が蒸気となりキレイ✨でもこれが雲になるんですよね😂
2025年07月21日 08:02撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 8:02
昨日の降雨が蒸気となりキレイ✨でもこれが雲になるんですよね😂
八合目、小休止したい❗でも微妙な時間😅今日は殆ど水分補給程度の休憩だ💦でも行くのです✋山頂で休めばいい👍
2025年07月21日 08:18撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 8:18
八合目、小休止したい❗でも微妙な時間😅今日は殆ど水分補給程度の休憩だ💦でも行くのです✋山頂で休めばいい👍
ホントに天気崩れるのかな…っとこの後降りてこられた常連さんにヤバそうな雲わいてきてるよと言われ焦る💦そして一気に飛んで本日の山頂は❗
2025年07月21日 08:22撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 8:22
ホントに天気崩れるのかな…っとこの後降りてこられた常連さんにヤバそうな雲わいてきてるよと言われ焦る💦そして一気に飛んで本日の山頂は❗
半半😂ほんとにヤバそう😥
2025年07月21日 08:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 8:41
半半😂ほんとにヤバそう😥
箱庭は良い天気✨
2025年07月21日 08:42撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 8:42
箱庭は良い天気✨
今日の湖面の穏やかで素晴らし✨
2025年07月21日 08:46撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 8:46
今日の湖面の穏やかで素晴らし✨
おー、久々の3時間、間に合った〜✨
2025年07月21日 08:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 8:53
おー、久々の3時間、間に合った〜✨
到着ですm(_ _)m
2025年07月21日 08:54撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 8:54
到着ですm(_ _)m
本日の大神様👀険しくも優しい感じがしましたm(_ _)m
2025年07月21日 09:02撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:02
本日の大神様👀険しくも優しい感じがしましたm(_ _)m
太郎山神社に向かいつつ天晴❗
2025年07月21日 09:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:03
太郎山神社に向かいつつ天晴❗
振り返り…竜の巣が😂ほんとにヤバそうだ💦
2025年07月21日 09:03撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:03
振り返り…竜の巣が😂ほんとにヤバそうだ💦
今日は一筆書きでロスを減らす作戦✨この景色を見ながら…👀
2025年07月21日 09:06撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:06
今日は一筆書きでロスを減らす作戦✨この景色を見ながら…👀
お昼とまでは居れないのでパン食っておやつ食べて下山❗
2025年07月21日 09:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:07
お昼とまでは居れないのでパン食っておやつ食べて下山❗
上野駅で見つけて食べたい欲に負けた😂それでは帰りま…………💦
2025年07月21日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:12
上野駅で見つけて食べたい欲に負けた😂それでは帰りま…………💦
おーーー、竜の巣デカくなってるーーー💦まだお刀行ってなーい😅
2025年07月21日 09:20撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:20
おーーー、竜の巣デカくなってるーーー💦まだお刀行ってなーい😅
急ぎ…ながら半端ライブカメラに写り…😂本日のお刀✨
2025年07月21日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:35
急ぎ…ながら半端ライブカメラに写り…😂本日のお刀✨
ね、ヤバい雲は左手側のみ😥
2025年07月21日 09:39撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:39
ね、ヤバい雲は左手側のみ😥
なんやかんや9時45分の半端カメラにも写って急ぎ下山です❗また来まーす❗💦
2025年07月21日 09:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:45
なんやかんや9時45分の半端カメラにも写って急ぎ下山です❗また来まーす❗💦
こっちは良い天気なんよね〜👍
2025年07月21日 09:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:52
こっちは良い天気なんよね〜👍
凄いでしょ、この差💦男体山の尾根が分け隔ててる✨
2025年07月21日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 9:53
凄いでしょ、この差💦男体山の尾根が分け隔ててる✨
名残惜しいけど早く降りるぞ〜😂
2025年07月21日 09:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 9:55
名残惜しいけど早く降りるぞ〜😂
気の早いナナカマドさんが秋を先取り✨
2025年07月21日 10:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 10:58
気の早いナナカマドさんが秋を先取り✨
結果、下山時間もちょっと記録挑戦してバタバタ下山✋一先ず無事に降りてこられました👍
2025年07月21日 12:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 12:03
結果、下山時間もちょっと記録挑戦してバタバタ下山✋一先ず無事に降りてこられました👍
今日はコーラと思ったら全部売り切れ。ドクターペッパーで✨本日もありがとうございました。そしてこの雲の中にいる方々が心配ですm(_ _)m
2025年07月21日 12:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 12:26
今日はコーラと思ったら全部売り切れ。ドクターペッパーで✨本日もありがとうございました。そしてこの雲の中にいる方々が心配ですm(_ _)m
山頂飯を軽く済ませたので日光道日光口バーキング下りにて楽しみにしてたざるそば❗特盛にしたけど普通でも良かったな😅
2025年07月21日 13:09撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/21 13:09
山頂飯を軽く済ませたので日光道日光口バーキング下りにて楽しみにしてたざるそば❗特盛にしたけど普通でも良かったな😅
生蕎麦からの意外と本格的のそば✨ここのそばが美味しいと教えて頂いた方のそば屋にに行きたい❗
2025年07月21日 13:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 13:10
生蕎麦からの意外と本格的のそば✨ここのそばが美味しいと教えて頂いた方のそば屋にに行きたい❗
味変で天かす投入✨たいへん美味しく完食❗苦し〜😂
2025年07月21日 13:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/21 13:15
味変で天かす投入✨たいへん美味しく完食❗苦し〜😂
撮影機器:

感想

本日も男体山、行ってまいりました。今日は変わらない発雷確率にビビりながらカメラ持たず、とりあえず10時下山開始❗12時四合目❗❗のプランでならと行ってまいりました。

この時期の男体山は特に目新しくなる事柄にも乏しく足が遠のきがちですが先週辺りからようやく足が向き出したので行かなくては❗またサボると足が遠のく😂

実際先週とそーんなには😅変わらず…でも1つ気付いたのが前回もそうでこんなに男体山日陰多かったでしたっけ…六合半からは灼熱のイメージでしたがそーでもない。木々が育ってるのかな…森林限界抜けるまでは快適でーす✨(地元低山比※個人的な感想です)

登りはほぼ水分補給の休憩のみで無事3時間で登頂。下山は途中急ぎ足で降りたものの四合目付近から雨がポツポツ…三合目で本降り😂一合目の遥拝所まで❗という思い虚しく直前でカッパ着用😭あと15分早く下山できたなら…

個人的な忘備録として…何時もお昼食べ過ぎ?今日のパン1個ぐらい降りましたがすごく体動いた❗でもトーゼン降りながら腹減った〜😆モードですが…どっちが良いんだろう…

一先ず静かな山頂と久々のハラハラ感、更に雨。そして自分昼に降りたの初めてじゃないかな…滞在時間は短かったですが濃い1日となりましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら