記録ID: 8455183
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳
2025年07月21日(月) 〜
2025年07月22日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:48
距離 9.1km
登り 1,445m
下り 106m
2日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:47
距離 11.7km
登り 335m
下り 1,671m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石畳、木道、大変良く整備されています。 |
その他周辺情報 | まちなか温泉 ゆくりえ |
写真
感想
今回はサークルの皆さんと移動日を含む、2泊3日の薬師岳登山です。
登山口の近くに、十三重の塔。
安全祈願をして、足を進めます。ブナやミズナラの林を抜けて、三角点
五光岩ベンチを抜けると、草原のような、風景に変わります。お花畑を進んで太郎平小屋です。
太郎平小屋から薬師平に進むと、水場やキャンプ場があらわれます。
ここからは頑張り所のゴロゴロ岩の急な登りです。しばらく進んだら雪渓に出ます。雪の上で遊び、またガレ場を進んだら、本日のお宿です。
翌日ご来迎には、間に合いませんでしたが、登頂して往路をたどりました。ちょっと疲れたけど、みんなで、無事元気でお風呂に入り、高松へ帰りました。日付が変わる前に戻れ、ばんざーい😄😄😄
同行くださった皆さん、リーダーさん本当に、ありがとうございました。良い山行で明日からしばらく仕事、頑張れそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する