記録ID: 8457680
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(鳩待峠→大清水ルート)
2025年07月21日(月) 〜
2025年07月22日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:09
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 401m
- 下り
- 595m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:34
距離 8.9km
登り 5m
下り 198m
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:39
距離 11.7km
登り 396m
下り 397m
天候 | 行動中晴れ(小屋着後に大雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
戸倉からバスで鳩待峠へ入山 帰り:天候不順の予報でしたので、一ノ瀬からバスを使って大清水までショートカットしました。 大清水から沼田駅までバス、沼田から高崎までJR。高崎で昼食後、湘南新宿ラインで新宿まで帰ってきました? |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が濡れててスリップする。とても危険です。 |
その他周辺情報 | 弥四郎小屋に宿泊しました。 ここはお風呂に入れます。15時〜17時。 近くの尾瀬小屋にはテン泊者向けに日帰温泉もやってました。小屋の食事を食べましたが、近隣の小屋でも食事できまふ。おしゃれなものがたくさんありました。 ホタルが少し飛んでました。 星は南の方角に天の川が撮れます。天気次第ですが。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着、レインコート、ライト、充電器、歯ブラシ、タオル数枚、帽子、日焼け止め、虫刺され薬等
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する