記録ID: 8458018
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳は雷⚡️コワイコワイ
2025年07月22日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 372m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:58
距離 4.1km
登り 372m
下り 455m
12:26
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 雷⚡️注意報が落雷率午後80%😱 昨日もロープウェイ止まったらしい… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋からは、鎖⛓️とロープ🪢の急登続き… |
写真
撮影機器:
感想
密かにホソバヒナウスユキソウを見たいという野望を抱いてましたが、雷⚡️コワイ、とんでもなく暑い、急登が急過ぎ~(だから急登)ということで、あえなく撤退😅皆さんガンガン登ってらしたけど、勇気ある撤退の方もチラホラ。
とにかく雷⚡️イヤなので、楽しみにしてたパングラタンも断念し、さっさとロープウェイ🚡へ。
早く降りられたので、角彌さんでへぎ蕎麦と舞茸天ぷらをいただきました。
その昔、角彌さんのお蕎麦があんまり美味しいので、角彌オリジナルTシャツまで購入。しかし、どこのお蕎麦屋さんだっけ、とすっかり忘れてしまい、謎のTシャツとなっておりました。
今回20年ぶりに謎が解明されて嬉しい☺️
もともと水上山荘に泊まりたい、じゃあ谷川岳にも行ってみようという安易な計画を反省。
リベンジできるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
夏山の午後にはつきものの雷⚡️
さすがに雷⚡️は怖い😨ですよね。
岩場だし雨が降り出したら危険⚠️
勇気ある撤退で正解だと思います👍
私は数年前に平標山の翌日に行きましたが、spamaruchanさんの行かれたところより少し手前で、鎖ある😱ロープある😱岩ばかり😱と撤退しましたよ😅雷予報もないのに😂🤣
今なら登れる気がするので、ぜひリベンジにご一緒してください💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する