記録ID: 8458335
全員に公開
ハイキング
北陸
休暇村越前三国〜東尋坊
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 76m
- 下り
- 71m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 4:46
距離 5.0km
登り 76m
下り 71m
10:34
0分
スタート地点
10:34
10:37
16分
休暇村越前三国
10:53
11:05
8分
海浜自然公園
11:13
11:22
6分
ひとやすみ坊や像
11:28
11:32
5分
雄島隧道観音
11:37
11:41
14分
雄島橋
11:55
11:56
17分
ボートの花壇
12:13
12:32
10分
荒磯遊歩道の東屋
12:42
12:43
13分
福良の滝
13:16
14:04
5分
お食事処ゆき
14:09
14:38
9分
東尋坊
14:47
15:02
8分
お食事処ゆき
15:10
9分
東尋坊タワー
15:19
1分
東尋坊バス停
15:20
ゴール地点
サンダーバードと北陸新幹線で越前三国に海水浴に参りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
芦原温泉駅〜休暇村越前三国 東尋坊〜三国港駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
風が強いときは東尋坊の岩場では転落注意。 |
その他周辺情報 | えちぜん鉄道の三国港駅舎がレトロでよい。 東尋坊に海鮮やかき氷の店。 |
写真
感想
昔は大阪から芦原温泉まで特急一本だったので北陸新幹線ができて少々不便になりました。敦賀駅での乗換はスムーズにできました。
休暇村の前の海岸でスノーケリングを楽しみました。ゴロタ石の浜に魚がたくさん。皆、大喜びです。
翌日は、東尋坊まで歩こうということになり、猛暑の中、海岸沿いの遊歩道を歩きました。海辺は山歩きとは違った良さがありますね。海辺に滝があったり、眺めのよい東屋や小舟の花壇があったり飽きません。
あまりに暑くて歩いている人は少なかったですが、東尋坊に着くと、途端に人が増えました。歩行者へのミストとかき氷は最高です。昔ながらの土産物店や食堂はかなり閉店していました。
ぐるっと雄島から回ってきたので、ここの遊覧船には乗らず、岩場から景色を眺めていました。その後、お店でゆっくり昼食をとりました。海鮮丼やイカ焼きが美味しい。高いけど。
帰りは、えちぜん鉄道に乗りました。列車の中でかわいいアテンダントさんから切符を買いました。二両の列車は、がたんごとんと、田園地帯をのんびり走ります。
※GPS記録と写真からUPしました。R7.9.19
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する