また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 845924
全員に公開
ハイキング
甲信越

光城山・長峰山

2016年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
481m
下り
481m

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:29
合計
3:08
11:12
38
光城山登山口
11:50
11:55
24
光城山
12:19
12:19
17
烏帽子峰
12:36
13:00
80
長峰山
14:20
光城山登山口
天候 晴れ+冷風
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
光城山登山口の桜は満開♪
登山道中間くらいまでピンクでした^^
その他周辺情報 「安曇野の里」の水場で美味しいお水をゲット♪
登山口、満開♪
2016年04月11日 11:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/11 11:09
登山口、満開♪
ピンクのトンネルから入山♪
2016年04月11日 11:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/11 11:12
ピンクのトンネルから入山♪
よく整備された登山道です^^
2016年04月11日 11:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/11 11:16
よく整備された登山道です^^
登山道沿いに電球がずっと付いてて夜は麓からでも光の道がよく見えました^^
2016年04月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10
4/11 11:19
登山道沿いに電球がずっと付いてて夜は麓からでも光の道がよく見えました^^
2016年04月11日 11:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/11 11:20
2016年04月11日 11:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/11 11:22
桜前線の先端付近
2016年04月11日 11:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:28
桜前線の先端付近
山頂手前の広場
満開になったら賑わうんでしょうね^^
2016年04月11日 11:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/11 11:42
山頂手前の広場
満開になったら賑わうんでしょうね^^
2016年04月11日 11:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:44
今日は展望は残念。
前日に見れたからいっか♪
2016年04月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:46
今日は展望は残念。
前日に見れたからいっか♪
夜だったら夜桜と夜景ですね♪
2016年04月11日 11:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/11 11:52
夜だったら夜桜と夜景ですね♪
2016年04月11日 11:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:53
2016年04月11日 11:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:54
長峰山へ向かいます。
2016年04月11日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 11:55
長峰山へ向かいます。
道路沿いに登山道が半分くらい付いてます。
2016年04月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:00
道路沿いに登山道が半分くらい付いてます。
登山道があるとこは登山道を^^
2016年04月11日 12:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:06
登山道があるとこは登山道を^^
烏帽子峰
2016年04月11日 12:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:19
烏帽子峰
2016年04月11日 12:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:23
2016年04月11日 12:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:26
2016年04月11日 12:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:31
長峰山山頂の展望台
2016年04月11日 12:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/11 12:36
長峰山山頂の展望台
2016年04月11日 12:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/11 12:39
なんのオブジェだろう?(やっぱサボテンダー?)
2016年04月11日 12:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/11 12:43
なんのオブジェだろう?(やっぱサボテンダー?)
地元のお父さんから「この写真を撮らないと!」と勧められました^^
2016年04月11日 12:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/11 12:44
地元のお父さんから「この写真を撮らないと!」と勧められました^^
裏も^^
2016年04月11日 12:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/11 12:44
裏も^^
雲がなかったら絶景広場ですね♪
2016年04月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/11 12:46
雲がなかったら絶景広場ですね♪
白馬方面はちょっと見える^^
2016年04月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/11 12:46
白馬方面はちょっと見える^^
2016年04月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:46
2016年04月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 12:46
帰りは光城山のひとつ手前の尾根から
2016年04月11日 13:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 13:48
帰りは光城山のひとつ手前の尾根から
2016年04月11日 14:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/11 14:11
桜並木に戻ってきました♪
2016年04月11日 14:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/11 14:14
桜並木に戻ってきました♪
2016年04月11日 14:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/11 14:15
のんびりお花見ハイキングでした^^
2016年04月11日 14:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/11 14:20
のんびりお花見ハイキングでした^^
撮影機器:

感想

土日にBC穂高主催の登山教室で安曇野に滞在していたので、
せっかくなので桜が見ごろの光城山から長峰山を歩いてみることにしました。
光城山は前日にも地図読み講習で訪れましたが^^

安曇野は朝は湿った雪が降って、気温は前日と15℃差くらいの冷え込み。
予報は晴れでしたが午前中はどんよりした曇り空で細かな雨粒がなかなか止まず、どうしようかと思ったけど11時頃ようやく青空が見られるようになったので出発♪
前日(日曜)は大賑わいでしたが、さすが平日、人もまばらで静かなお花見ハイキングになりました^^

桜前線が登山道を山頂まで駆け上がる光城山。
前日より少し桜が上がったかな?
前線は中間くらいまでなので、まだまだこれからが良さそうです。

山頂でのんびりおにぎりをほおばる人たちを見てお昼を持ってこなかったことに気づく^^;
なんてこった、、お散歩気分で来ちゃってすっかり忘れてました。。

長峰山へ着くと地元のお父さんがおいしそうにおにぎりタイム。
あぁ、やっぱおにぎり必需品だった(−−;
仕方ないのでかろうじてザックに入ってた非常食用のチョコやクッキーと、なぜだかこんな寒い日に今日に限って冷たいお茶でしばし休憩。
北アルプスの山々は重たい雲がずっしり乗って見えなかったけど、目の前に広がる安曇野の街を見下ろすだけでも気分の良い好展望地でした^^
あったかいお茶とおにぎりがあったらもっともっとノンビリできたのにな〜w

下山はもいちど桜並木を歩きたかったので光城山へ戻りました。
光城山、山頂の広場が満開のころに美味しいものいっぱい持って来たい山ですね^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

地元の光城山を紹介して戴きありがとう
良い写真を一杯でよいPRをして貰いました。
今日は暑いぐらいだったので土曜日は満開の展望広場で宴会が盛り上がることでしょう。(実は夜に登ったことはありませんが。)
2016/4/14 19:46
Re: 地元の光城山を紹介して戴きありがとう
こんばんわ!
展望広場、週末には満開ですか!
今週末は大盛況ですねっ^^
自宅からすぐにあんな良い山があるなんて羨ましいです。
私が行ったときもご近所の方が展望とかコースとかいろいろ説明してくださいました^^
光城山も、長峰山も、地元の方々に愛されてるお山なんだなぁと思いました。
夜登ったら夜桜に夜景に素敵でしょうね^^
ぜひ私のかわりに見てきてください♪
2016/4/14 20:36
ゲスト
お疲れさまでした〜
おはようございます(^o^)
遅コメ失礼します〜

今日は休みなので久しぶりに光城山の桜見に行こうかと思っていたら、昨日の強風でかなり散っちゃったみたいです(T_T)

安曇野市内から見上げると、麓から山頂まで延びる桜ロードが綺麗なんですよね〜
junpieさんも白馬乗鞍、講習会、光城山とお疲れさまでした。
2016/4/18 7:33
Re: お疲れさまでした〜
nightbirdさん

こんにちわ!
昨日の強風は光城山の桜を散らしちゃいましたか。
ちょうど見頃なころだったのに残念でしたね。
ホント、麓から山頂まで続く桜ロード、素敵ですよね〜!
夜は光のラインになって、なんだなんだこれは〜!!とビックリしました。
長野県はアルプスだけじゃなくて良い里山もありますね♪
桜の季節は群馬と少しだけズレてるので来年もお花見ハイクしたいなと思いました^^
2016/4/18 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら