ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8460495
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

始バスでGo=Э 白谷沢 だけ(^^; イワタバコどうでしょう

2025年07月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
5.7km
登り
581m
下り
563m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:18
合計
3:03
距離 5.7km 登り 581m 下り 563m
7:48
6
8:15
8:16
79
9:35
9:50
33
10:23
10:24
14
10:43
さわらびの湯バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
川越6:01 東飯能6:38 (次発でもOKだけど6:26→6:52では慌ただしい?) 
国際興業🚌湯ノ沢行 東飯能6:58 名栗方面の平日の始発です

帰りはノーラさわらび11:50に乗りました
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが何しろ沢沿いなので色々注意
水量は多めに感じました。
その他周辺情報 さわらびの湯 https://sawarabino-yu.jp/ 
第一・三水曜休 大人800円

下山メシ:飯能銀座 長寿庵 今日はオムライスじゃない方で
有間ダムなう🎵ご無沙汰です😅
白谷沢涼しくていいんだけど。🚏から登山口までのロードがしんどいから早起き頑張って1番🚌でやってきた
6
有間ダムなう🎵ご無沙汰です😅
白谷沢涼しくていいんだけど。🚏から登山口までのロードがしんどいから早起き頑張って1番🚌でやってきた
街燈の上で「一筆啓上仕り候!」
ホオジロですね😻
3
街燈の上で「一筆啓上仕り候!」
ホオジロですね😻
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
これはちっちゃいオバさん🤣
今期初の短パンハイク。もう7月になっちゃったよ💧
5
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
これはちっちゃいオバさん🤣
今期初の短パンハイク。もう7月になっちゃったよ💧
んじゃまぁいってみよー🐾
1
んじゃまぁいってみよー🐾
第一ポイント、どうでしょう🤔
1
第一ポイント、どうでしょう🤔
ここは日影なので咲いてるのはちょっとだ〜け
3
ここは日影なので咲いてるのはちょっとだ〜け
まぁ、こんな感じ
1
まぁ、こんな感じ
今日の藤掛〜
ちりめん伝説「出会いの滝」
って、ここだっけか😅
3
ちりめん伝説「出会いの滝」
って、ここだっけか😅
時々寄り道しながら
9
時々寄り道しながら
咲いてそうな所を👀
7
咲いてそうな所を👀
第一ゴルジュなう🎵
涼しくて佳い佳い
1
第一ゴルジュなう🎵
涼しくて佳い佳い
さて👀どうでしょう
2
さて👀どうでしょう
蕾が 多いなぁ
キヤノ子ズーム頑張った💨
2
キヤノ子ズーム頑張った💨
天狗の滝に👺やってきました
かつては滝の両側にびっしりいたような記憶があります
2019年の台風で大分減ったように思ったけど、かなり復活してきた感じがします😻
2
天狗の滝に👺やってきました
かつては滝の両側にびっしりいたような記憶があります
2019年の台風で大分減ったように思ったけど、かなり復活してきた感じがします😻
おや!あの黄色いのは…
2
おや!あの黄色いのは…
わーい🙌タマガワホトトギスみーっけ🎶
キレイねぇ
今期の初見は白谷沢で🔰
5
わーい🙌タマガワホトトギスみーっけ🎶
キレイねぇ
今期の初見は白谷沢で🔰
つぼみいっぱいです😻
2
つぼみいっぱいです😻
咲いたら見事でしょうね😻
1
咲いたら見事でしょうね😻
回り込んで…接写できるかな🤔
1
回り込んで…接写できるかな🤔
ルートに戻って🐾
道端おちびもイイ感じ😽
1
ルートに戻って🐾
道端おちびもイイ感じ😽
びっしりな岩〜
楽しみな蕾〜
一輪だけですが
咲きたてはキレイ✨
2
一輪だけですが
咲きたてはキレイ✨
これも楽しみな蕾
3
これも楽しみな蕾
この岩は陽当り良好で
沢山咲いてます🎵
2
この岩は陽当り良好で
沢山咲いてます🎵
近寄ると…わっ😲毛虫付いてる
イワタバコを食べるんだ😲何の🦋になるのかな?
2
近寄ると…わっ😲毛虫付いてる
イワタバコを食べるんだ😲何の🦋になるのかな?
こっちは🐛いません😅
3
こっちは🐛いません😅
おぉ〜この株は良く咲いてるよ😻
2
おぉ〜この株は良く咲いてるよ😻
\(^o^)/
苔バックで🎵
核心の第二ゴルジュ
んー ワイルド
1
核心の第二ゴルジュ
んー ワイルド
佳いわぁ
佳い佳い
4
佳いわぁ
佳い佳い
蕾の株もあります
1
蕾の株もあります
奥の岩もびっしりだけど
あの辺は見るだけ…に、しておきます
ではこれから白孔雀の鎖場へ🐾
3
奥の岩もびっしりだけど
あの辺は見るだけ…に、しておきます
ではこれから白孔雀の鎖場へ🐾
鎖が終わると…ファイトいっぱぁつ👊の壁
あ、帰りはコレを後ろ向きで降ります😅
2
鎖が終わると…ファイトいっぱぁつ👊の壁
あ、帰りはコレを後ろ向きで降ります😅
展望所から白孔雀さんの尻尾を👀
2
展望所から白孔雀さんの尻尾を👀
ややっ👀この落花は…
3
ややっ👀この落花は…
ここにもバイカツツジの木があったんだぁ😲
3
ここにもバイカツツジの木があったんだぁ😲
では、戻ります
ゴルジュの柱状節理が良く分かります
2
では、戻ります
ゴルジュの柱状節理が良く分かります
天狗の滝のタマアジサイはマダツボミ
1
天狗の滝のタマアジサイはマダツボミ
さわらびに寄るのも久しぶり
🚌一本分勝負でドボンです💦💦
2
さわらびに寄るのも久しぶり
🚌一本分勝負でドボンです💦💦
飯能銀座の「下山メシ」の店、長寿庵
📖にはオムライスが紹介されてますが、今日は冷やし中華にしました😋夏休みにお母さんが作ってくれる冷中の味がしました
6
飯能銀座の「下山メシ」の店、長寿庵
📖にはオムライスが紹介されてますが、今日は冷やし中華にしました😋夏休みにお母さんが作ってくれる冷中の味がしました

感想

来週はいよいよ🎶楽しみにしている鳥海山遠征なんだけど。
なかなかの長丁場だから事前トレも周到に…と思いつつも7月は休みの日に限って天気が悪かったりしてあんまり歩けてない😿
休みの筈だった連休中日は事情により急遽仕事になっちゃったし😿
今週は仕事に野暮用、山チャンスは今日しかない💨(しかもケツカッチン😅)
地元駅に15時には戻りたいから、近場限定だな🙄って、近場の山は、暑いのよ😵‍💫もう、水辺じゃなくちゃやってられないわ😱
…というわけで、はい🤩こうなりました💃
夏場は山頂(棒の嶺)はパスして、白孔雀の滝で折り返すのが定番です😉イワタバコの季節の白谷沢に行ったのも久しぶり。
早起き頑張って一番🚌で行ったので、下山後さわらびの湯にも寄れたし、お昼は飯能銀座の長寿庵にも入れたし。ケツカッチンでもそれなりに楽しめました🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

あんでぃさん、こんにちは。
イワタバコは咲いているのは想定内ですけど、ここにバイカツツジがいるんですか今まで全く気付かなかったです。タマちゃんも先始めだし、日曜じゃぶじゃぶしに行こうかなと思います。お疲れ様でした。
2025/7/23 12:53
いいねいいね
1
くぼ🐱センセ こんにちニャ🎵
夏はこのパターン、多めですね😅とはいえ、白谷沢に行ったのは一昨年の🌸野点の時以来😅
イワタバコ、沢山見れて、滝で涼んで…ケツカッチンながらも楽しんできました🎵
それと、バイカ!白孔雀の滝の展望所に、落花があったのですよ😲見上げたら辛うじて枝に数輪残っていました🤩天狗の滝にはタマガワホトトギスも咲き始めてるし💛
続報、お待ちしますね〜(って、酒田で拝見になるでしょうね🤣)
いちコメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2025/7/23 16:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
棒の嶺(白谷沢コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら