記録ID: 8467520
全員に公開
ハイキング
アジア
ゴーキョ、レンジョパス、DAY4
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 841m
- 下り
- 50m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:13
距離 9.1km
登り 841m
下り 50m
ポルツタンガ 6:40
7:04 ドーレ チェックポスト 7:08
7:13 滝 7:13
7:23 休憩 7:27
7:45 滝 7:45
7:48 滝 7:48
7:51 水場 7:51
7:57 滝 7:57
8:00 滝 休憩 8:06
8:10 滝 8:10
8:14 滝 8:14
8:54 ドーレ村 9:11
9:38 峠 9:38
10:34 ラバルマ村 10:34
10:54 休憩 10:56
11:30 ルザ村 12:16
12:25 渡渉 12:25
12:47 ケルン 峠 12:47
12:54 マッツェルモ4470
工程 6:14
7:04 ドーレ チェックポスト 7:08
7:13 滝 7:13
7:23 休憩 7:27
7:45 滝 7:45
7:48 滝 7:48
7:51 水場 7:51
7:57 滝 7:57
8:00 滝 休憩 8:06
8:10 滝 8:10
8:14 滝 8:14
8:54 ドーレ村 9:11
9:38 峠 9:38
10:34 ラバルマ村 10:34
10:54 休憩 10:56
11:30 ルザ村 12:16
12:25 渡渉 12:25
12:47 ケルン 峠 12:47
12:54 マッツェルモ4470
工程 6:14
天候 | 起床時小雨のち曇り、行動中に少しぱらついたが、大丈夫 宿到着後、パラパラ雨です 気温 スタート13度 ゴール13度 風、少し冷たいです ガスガスで展望は無い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 宿to宿 トレッキングです |
コース状況/ 危険箇所等 |
7/21のトレッキング ポルツタンガーマッツェルモを歩きました、2年前を思い出そいながら歩きました 一部泥濘、水溜りはありますが、問題ない、それよりキャバンの糞(地雷)が多々 標高が上がって時折寒さを感じる様になる ルート明瞭、時々分岐が有ります(ガイドを頼る) 時折フラワートレックなので獣道に入り込む時も有ります 危険箇所、ないです。地雷だけ 出会った人 地元の住民10名? トレッカー5名? 出会った生き物 ゾッキョ、ヤク、鳥 宿 ややオールドスタイルです、でも私には居心地良い、トイレ別、シャワー別、コンセント無し Wifi、充電、別料金です、自家ソーラーのみです |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水1L
ストック
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
笛
座布団
パスポート
箸
傘
|
---|
感想
ヒマラヤ・フラワー・トレッキングです
花を探しながら歩いております
天気は曇り、展望はあかん
本日の標高は4230m
宿は家族で切り盛りしている、他に数名、居候かな?
装備
私が背負っている物
40リットルザック、カメラ、GPS、予備バッテリ、傘、座布団、レインウエア
トイレットペーパー、飴、パスポート、現金、スマホ、モバイルバッテリ
手袋、ウインドウジャケット、タオル、ヘッテン、箸、マグカップ
ポーターに授けたもの
シュラフ、ダウンジャケット2着、着替え、味噌汁、スープ、コーヒー
充電グッツ、ノートPC、草履、ボディソープ、爪切り、耳かき、
チェンスパ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する