記録ID: 8467727
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
銚子ヶ口~イブネ縦走(耐暑訓練:ピストン)
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:19
距離 17.4km
登り 1,372m
下り 1,368m
16:06
天候 | 晴天 登山道は無風 山頂付近は涼風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場は、普通車3~4台しか止めたれません。その場合には、「道の駅の向かいにある駐車場にとめて下さい。」って注意書がありました。 道の駅から登山口まで、2kmあるので、注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口~大峠付近までは、何とかOKかな?でも、登山道脇の除草がされておらず、シダやアセビ等が登山道を覆っている所がありました。 大峠~銚子までは、あまり踏まれておらず、左右が切り立った尾根道もあるので、注意が必要です。 銚子~イブネはOKです♪ 登山口から銚子ヶ口まで、最初に少し登って、後はトラバース道が結構多く、歩いても歩いても標高が稼げませんが、その後、登り出すと急登もあるので、そのつもりで計画してください。 ⚠️ヤマビル多し。対策を万全に! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
スポルティバの登山靴のレビューを兼ねて、銚子ヶ口~イブネに、耐暑訓練に行ってきました。
ザックは30Lのチャチャです。
スポルティバのソール(足裏)は、(前回同様)どのようなスチエーションでも文句無しでした。
しかし、爪先と足首(ハイカットのトップ付近と脛の外側が当たる部分)に圧痛有りでした。
爪先の調整は可能とのことですので心配なしですが、ハイカットの痛みはどうしょうか?
何かいい対処法を知っている方あれば、教えて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する