記録ID: 8467737
全員に公開
ハイキング
アジア
ゴーキョ、レンジョパス、DAY8
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 570m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:38
距離 3.9km
登り 570m
下り 572m
ゴーキョ 4:54
7:01 山頂 休憩 8:14
9:25 帰宅
工程 4:31
7:01 山頂 休憩 8:14
9:25 帰宅
工程 4:31
天候 | 曇りスタート、ドンドン晴れてくる、僅か1時間でしたが展望は最高でした 帰宅後も陽射しが多い日でした 気温 スタート10度 山頂10度? ゴール15度 風、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
宿to宿 同じ宿に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
7/25のトレッキング(サミッター) ゴーキョ村、2日目はゴーキョリへ花探しと展望を期待して 距離は短いが登りがしっかり有ります、ポーター、ガイドが歩き方をサポートして 頂いて、それ程キツく感じなかったです 特にポーターさんが、歩くペースを作って下さい、離れると待っていてくれて 終始ビスタリ、ビスタリ ルート明瞭、但しジグザグ道で何本も有ります、お好みで 危険箇所、地雷と稀に浮石 山頂(岡の上)は細長く200m程あります、巨岩がゴロゴロしています ガイド、ポーターさんは、トレッキングよりもキノコ狩に夢中です 途中にヤクが食事していますが、一度威嚇されました 出会った人 宿のオーナー1名 トレッカーいません、今の宿、貸し切り状態です 出会った生き物 ヤク、イワヒバリの仲間 宿 前回泊まった宿でした、シーズンオフなので此処だけです 部屋にトイレ、シャワー、洗面台、コンセント有ります Wifiは有料、スマホの電波(NTC)は入りません、2泊目です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水1L
ストック
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
笛
座布団
パスポート
箸
傘
|
---|
感想
ヒマラヤ・フラワー・トレッキング+展望です
花を探しながら歩いております
今日までの経験で、晴れる確率が良い時間帯を8時と想定して
ゴーキョリ登頂の8時を狙いました
朝4:30起床、4:45コーヒー飲んで、5:00スタート
なんと2時間で登頂、最初は雲で見えない山もありましたが
待っていると色々な山が変わるがわる見えて来ました
8000峰の4座が見れて、本当に嬉しかったです
天気を考慮して3泊滞在でしたが、2日にして、山を見せて頂き光栄です
今回のネパールは裏切らないね!
お客が1組、やって来ました。中国人夫婦みたいです
奥さん厨房に入って、何やら自分で調理してるぞ!
DAY9 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8504770.html
装備
私が背負っている物
ストック、カメラ、ヘッテン
寒そうなので、薄手ダウンジャケット、毛糸帽子、ネックウォーマ、軍手装備です
空荷で歩いています
ポーターに授けたもの
40リットルザック、GPS、予備バッテリ、傘、座布団、レインウエア
トイレットペーパー、飴、パスポート、現金、スマホ、モバイルバッテリ
手袋、ウインドウジャケット、タオル、ヘッテン、箸、マグカップ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する