また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 847194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹連峰の縦走(鋸岳の鎖場経由で沼津港へDIVE TO BLUE!)

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
Genkid その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:57
距離
31.0km
登り
1,352m
下り
2,222m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:58
合計
10:56
9:23
5
9:28
9:33
30
10:03
10:03
18
10:21
10:22
15
10:37
10:37
6
10:43
10:55
12
11:07
11:10
12
11:22
11:27
27
11:54
11:55
11
12:06
12:09
10
12:19
12:19
10
12:29
12:43
24
13:07
13:13
68
14:21
14:23
28
14:51
14:52
17
15:09
15:09
27
15:36
15:38
93
17:11
17:11
90
柳沢
18:41
19:44
35
沼津港
20:19
20:19
0
20:19
ゴール地点
予定のコースタイム

1●往路
バスタ新宿駅4番のりば6:35発 御殿場駅バス停(箱根乙女口)8:15着<1680円>
御殿場駅バス停(富士山口4番のりば)8:30発 十里木バス停9:13着<890円>

2●山行
09:23 十里木 - 09:30 十里木高原 - 09:40 展望台 - 10:05 馬ノ背 - 10:40 1302m地点 - 11:08 1459m地点 - 11:18 越前岳(休憩10分) 11:28 - 11:42 富士見台(休憩10分) 11:52 - 12:10 越前岳 - 12:41 1310m地点 - 12:52 割石峠 - 13:02 蓬莱山 - <蓬莱山〜鋸山〜位牌岳の破線部分 1時間半で想定> - 14:32 位牌岳 - 14:42 1396m地点 - 15:00 一服峠 - 15:14 袴腰岳 - 15:31 馬場平 - 15:45 1092m地点 - 15:56 愛鷹山(休憩10分) 16:06 - 16:16 水場 - 16:37 796m地点 - 16:48 677m地点 - 16:58 駐車場 - 17:19 愛鷹シックスハンドレッドクラブ - 17:40 赤野観音 - 17:54 柳沢 - 19:12 沼津港<港周辺でディナー> - 沼津駅

3●復路
沼津駅<JR東海道本線760円>→小田原駅<小田急線874円>→新宿駅
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 夜ご飯はこちら

魚河岸 丸天 魚河岸店
http://www.uogashi-maruten.co.jp/uogashi/
今日は日本二百名山・愛鷹山!東京方面から新幹線に乗っていると途中まで富士山の前に立ちはだかっているあの山です。小さい頃から気になって気になって仕方なかったのですが、今回ようやく初挑戦!今年の4/4に新しくできた日本最大のバスターミナル「バスタ新宿」から出発です!
2016年04月16日 06:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 6:20
今日は日本二百名山・愛鷹山!東京方面から新幹線に乗っていると途中まで富士山の前に立ちはだかっているあの山です。小さい頃から気になって気になって仕方なかったのですが、今回ようやく初挑戦!今年の4/4に新しくできた日本最大のバスターミナル「バスタ新宿」から出発です!
本当に今まではバス会社によって新宿駅周辺のあちこちから出ていて、とても不便だったので、これは便利ですね。ここで昨年の北アルプス裏銀座・西銀座以来になるZ氏と待ち合わせ。
2016年04月16日 06:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 6:23
本当に今まではバス会社によって新宿駅周辺のあちこちから出ていて、とても不便だったので、これは便利ですね。ここで昨年の北アルプス裏銀座・西銀座以来になるZ氏と待ち合わせ。
御殿場付近に着いたら富士山も見えます!関東は曇りでしたが、こちらは雲も切れているところも多いです!
2016年04月16日 08:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 8:13
御殿場付近に着いたら富士山も見えます!関東は曇りでしたが、こちらは雲も切れているところも多いです!
御殿場駅に着きました。ここから路線バスに乗換
2016年04月16日 08:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 8:28
御殿場駅に着きました。ここから路線バスに乗換
気持ち良い高原!
2016年04月16日 08:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 8:46
気持ち良い高原!
バス停の終点、「十里木」に到着しました。ここからログ開始です。
2016年04月16日 09:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 9:21
バス停の終点、「十里木」に到着しました。ここからログ開始です。
登山口駐車場からは富士山も!ちょっと雲がかかり出してしまった。。。
2016年04月16日 09:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 9:37
登山口駐車場からは富士山も!ちょっと雲がかかり出してしまった。。。
富士山、あっという間に雲の中へ…雲が無ければ絶景なんでしょうね。
2016年04月16日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 9:44
富士山、あっという間に雲の中へ…雲が無ければ絶景なんでしょうね。
残念がる私
初めは気持ちの良い登山口です
2016年04月16日 09:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 9:55
初めは気持ちの良い登山口です
45分ほどで山頂に到着です!おおお富士市方面がよく見える!

2016年04月16日 10:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 10:41
45分ほどで山頂に到着です!おおお富士市方面がよく見える!

これで日本二百名山は11座目です。

〜登覇した山の数〜
日本百名山  (21/100)
日本二百名山 (11/100)
日本三百名山 (07/100)
関東百名山  (34/100)
甲信越百名山 (26/100)
2016年04月16日 10:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/16 10:48
これで日本二百名山は11座目です。

〜登覇した山の数〜
日本百名山  (21/100)
日本二百名山 (11/100)
日本三百名山 (07/100)
関東百名山  (34/100)
甲信越百名山 (26/100)
ハイカーさんが結構います。
2016年04月16日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 10:42
ハイカーさんが結構います。
山頂の東にある富士見台に来てみました。
2016年04月16日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 11:07
山頂の東にある富士見台に来てみました。
でも残念ながら富士山はまだ雲の中…
2016年04月16日 11:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 11:08
でも残念ながら富士山はまだ雲の中…
あーあー
2016年04月16日 11:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 11:08
あーあー
さて、これからは本日のメインディッシュ、鋸岳を目指します。これはすごいギザギザ。かなり楽しそうです。
2016年04月16日 11:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 11:38
さて、これからは本日のメインディッシュ、鋸岳を目指します。これはすごいギザギザ。かなり楽しそうです。
しばらく歩いていたら富士山も顔を見せてくれました。
2016年04月16日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:00
しばらく歩いていたら富士山も顔を見せてくれました。
呼子岳を通過。かなり時間的に余裕があります。低山で標準タイム比70%で組むというのは少し余裕を見過ぎましたね。
2016年04月16日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:03
呼子岳を通過。かなり時間的に余裕があります。低山で標準タイム比70%で組むというのは少し余裕を見過ぎましたね。
割石峠。これはすごい。
2016年04月16日 12:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/16 12:15
割石峠。これはすごい。
これから鋸岳の稜線です。地図では立ち入り禁止になっていて、自治体が看板には遠慮と書いてあります。今日は二人なのでレッツチャレンジ!
2016年04月16日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:25
これから鋸岳の稜線です。地図では立ち入り禁止になっていて、自治体が看板には遠慮と書いてあります。今日は二人なのでレッツチャレンジ!
蓬莱山通過
2016年04月16日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:26
蓬莱山通過
迫力すごい!ここからが本番です。
2016年04月16日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 12:30
迫力すごい!ここからが本番です。
はじめは高度に慣れるためにゆっくり進みます。
2016年04月16日 12:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:37
はじめは高度に慣れるためにゆっくり進みます。
これこれ!楽しいー!ネットでも見ましたが、予想通りハーネスやロープは無くても大丈夫そう。
2016年04月16日 12:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 12:38
これこれ!楽しいー!ネットでも見ましたが、予想通りハーネスやロープは無くても大丈夫そう。
厄介なのはこのトゲトゲ。半パンの友人は苦労していました。私はトラバース用にとストックを持ってきたのですが、結局一回も使わず、それどころか枝をくぐる際にしょっちゅう引っかかって完全に足手まといです。
2016年04月16日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:40
厄介なのはこのトゲトゲ。半パンの友人は苦労していました。私はトラバース用にとストックを持ってきたのですが、結局一回も使わず、それどころか枝をくぐる際にしょっちゅう引っかかって完全に足手まといです。
慣れてきても、景色の良さからいちいち足が止まります。
2016年04月16日 12:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 12:43
慣れてきても、景色の良さからいちいち足が止まります。
滑ったらひとたまりもありません
2016年04月16日 12:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:44
滑ったらひとたまりもありません
鎖が取れてるー!
2016年04月16日 12:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 12:48
鎖が取れてるー!
よじ登る私。気分が楽しくて仕方ない。終わって欲しくない。
1
よじ登る私。気分が楽しくて仕方ない。終わって欲しくない。
このルンゼが一番の難所でしょうか。他は鎖も補助程度で良いですが、ここだけは岩がかなりもろく、鎖をしっかり頼らざるを得ませんでした。
2016年04月16日 12:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 12:50
このルンゼが一番の難所でしょうか。他は鎖も補助程度で良いですが、ここだけは岩がかなりもろく、鎖をしっかり頼らざるを得ませんでした。
蟹の横這い的な箇所。苔に気を付けて!
2016年04月16日 12:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 12:52
蟹の横這い的な箇所。苔に気を付けて!
絶壁から見下ろす景色は何とも言えぬ良さがありますな。
2016年04月16日 13:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:00
絶壁から見下ろす景色は何とも言えぬ良さがありますな。
もうかなり慣れてきてスピードアップ!でも景色もゆっくり見たい。
2016年04月16日 13:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 13:01
もうかなり慣れてきてスピードアップ!でも景色もゆっくり見たい。
分かりにくいところもありますが、道は明瞭です。
2016年04月16日 13:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:05
分かりにくいところもありますが、道は明瞭です。
写真を撮ってばっかりの私。リードしてもすぐ友人に抜かれます。
1
写真を撮ってばっかりの私。リードしてもすぐ友人に抜かれます。
低山で縦走路の看板がこんなに生える場所はなかなか無いですね
2016年04月16日 13:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:08
低山で縦走路の看板がこんなに生える場所はなかなか無いですね
鋸岳は山頂がここかと思っておりましたが、残念ながら気が付かずにスルーしてしまっていたようです(笑)
2016年04月16日 13:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/16 13:11
鋸岳は山頂がここかと思っておりましたが、残念ながら気が付かずにスルーしてしまっていたようです(笑)
一応エスケープルートもあるみたいです。
2016年04月16日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:30
一応エスケープルートもあるみたいです。
前半は稜線の南側ですが、後半は稜線の北側を進みます。難易度の高いのは前半のほうでした。逆向きのほうが良かったのかな。
2016年04月16日 13:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 13:38
前半は稜線の南側ですが、後半は稜線の北側を進みます。難易度の高いのは前半のほうでした。逆向きのほうが良かったのかな。
富士山がくっきりー!
2016年04月16日 13:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/16 13:43
富士山がくっきりー!
さぁあとは位牌岳への登りです。このへんはちょっと傾斜が急なだけで完全に普通の登山道になりました。
2016年04月16日 13:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:57
さぁあとは位牌岳への登りです。このへんはちょっと傾斜が急なだけで完全に普通の登山道になりました。
無事到着−!楽しかったー!!!あくまで個人的な感想ではありますが、さほど難しいコースではありませんでした。ただあくまで個人的な感想ですし、実際に事故も起きているようですので、訪れる際は十分にご注意くださいませ。
2016年04月16日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 13:58
無事到着−!楽しかったー!!!あくまで個人的な感想ではありますが、さほど難しいコースではありませんでした。ただあくまで個人的な感想ですし、実際に事故も起きているようですので、訪れる際は十分にご注意くださいませ。
位牌岳にも予定タイムより45分くらい早く着きました。少しゆっくり休憩。
2016年04月16日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 13:59
位牌岳にも予定タイムより45分くらい早く着きました。少しゆっくり休憩。
富士山に見とれています。同行のZ氏とは最初曇ってても後に晴れるという結構なサニーボーイズです。
2016年04月16日 14:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 14:04
富士山に見とれています。同行のZ氏とは最初曇ってても後に晴れるという結構なサニーボーイズです。
さて、これから海に向かいます
2016年04月16日 14:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 14:24
さて、これから海に向かいます
ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!
2016年04月16日 14:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 14:32
ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!
富士山と越前岳と鋸岳が重なって見える絶景ポイント発見!
2016年04月16日 14:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 14:42
富士山と越前岳と鋸岳が重なって見える絶景ポイント発見!
袴腰岳を通過
2016年04月16日 14:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 14:49
袴腰岳を通過
箱根の山々も見えますね
2016年04月16日 15:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 15:21
箱根の山々も見えますね
海から来る風が心地良い!
海から来る風が心地良い!
最終目的地・愛鷹山に到着です。ここもまた富士山が綺麗ですね。
2016年04月16日 15:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 15:29
最終目的地・愛鷹山に到着です。ここもまた富士山が綺麗ですね。
愛鷹明神
2016年04月16日 15:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 15:40
愛鷹明神
ここ鬼門です。分岐の地図の位置が違います。道なりに進んで行くと、地図で林道っぽくなっている部分のほうに行ってしまいます。等高線から読図しながら少し戻って分岐を探します。
2016年04月16日 16:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 16:08
ここ鬼門です。分岐の地図の位置が違います。道なりに進んで行くと、地図で林道っぽくなっている部分のほうに行ってしまいます。等高線から読図しながら少し戻って分岐を探します。
ありました。分岐。何も書いておりません。右が正しい道で左が林道方面。これは分かりにくいですね。しかも林道方面の道には木がたくさん倒れていて現在の道標リボンは道の土手の上を進んでいるので、全く分かりませんでした。
2016年04月16日 16:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 16:18
ありました。分岐。何も書いておりません。右が正しい道で左が林道方面。これは分かりにくいですね。しかも林道方面の道には木がたくさん倒れていて現在の道標リボンは道の土手の上を進んでいるので、全く分かりませんでした。
お茶畑があるところもまで降りてきました。お、鹿さんがいる!
2016年04月16日 16:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 16:49
お茶畑があるところもまで降りてきました。お、鹿さんがいる!
ゴルフ場。景色が素晴らしい
2016年04月16日 16:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 16:54
ゴルフ場。景色が素晴らしい
新東名高速道路を超えて後ろを見ると、ナント愛鷹山に雲が!私たち、なんというサニーボーイズでしょうか。いつもこんな感じです。
2016年04月16日 17:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 17:02
新東名高速道路を超えて後ろを見ると、ナント愛鷹山に雲が!私たち、なんというサニーボーイズでしょうか。いつもこんな感じです。
バス停に到着。もちろんここはスルーして港まで行きます。
2016年04月16日 17:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 17:11
バス停に到着。もちろんここはスルーして港まで行きます。
さすがに足が重くなってきました。お、新幹線!
2016年04月16日 17:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/16 17:17
さすがに足が重くなってきました。お、新幹線!
海に到着!駿河湾は日本で最も深い湾らしいです。なんと、水深2,500m!
2016年04月16日 17:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/16 17:43
海に到着!駿河湾は日本で最も深い湾らしいです。なんと、水深2,500m!
ちなみに金槌なので怖いです
2
ちなみに金槌なので怖いです
沼津アルプスが見えますね。あそこまで走ります。結構大変そう…
2016年04月16日 17:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 17:47
沼津アルプスが見えますね。あそこまで走ります。結構大変そう…
沼津港に到着〜!夜ご飯だよー!
2016年04月16日 18:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 18:41
沼津港に到着〜!夜ご飯だよー!
ここでご飯を食べます。
2016年04月16日 19:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 19:44
ここでご飯を食べます。
Z氏はしらす丼大盛り。かなりのボリューム。
2016年04月16日 18:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/16 18:59
Z氏はしらす丼大盛り。かなりのボリューム。
私は海鮮丼。地元の桜えびが良い感じ。
2016年04月16日 19:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/16 19:02
私は海鮮丼。地元の桜えびが良い感じ。
地方でこの時間までやっている店がたくさんあるってすごい珍しいですね。
2016年04月16日 19:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/16 19:34
地方でこの時間までやっている店がたくさんあるってすごい珍しいですね。
沼津駅到着です。ここまで約31mでした。疲れたー!
2016年04月16日 20:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/16 20:19
沼津駅到着です。ここまで約31mでした。疲れたー!
撮影機器:

感想

愛鷹山の下りをダッシュする友人とカメラ片手に追いかける私


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2861人

コメント

鋸岳
お疲れ様でした。
先月、私も蓬莱山まで行って鋸岳を目の当たりにしてきましたがその先へは進みませんでした、行く予定もしていませんでしたが。。。
なのであの看板の先を見せてくれてありがとうございました。
気をつけて良い山行を!
2016/4/17 18:47
Re: 鋸岳
おお、先月愛鷹山に行ったんですか!結構被りますね。

先月というと残雪期でしょうか?さすがに残雪期にあそこを行く自信は全くありません><
本当はもっと岩場・鎖場も行きたいのですが、無茶だけは絶対にせずに、しっかりと少しずつ着実に技術を上げて行こうと考えています!
2016/4/17 18:51
おつかれさまでした
KTB_genkiさん、鋸岳であったカメラ落したオヤジです。

鋸岳の山頂を勘違いされたようですが、現在通過する道は巻き道なんですよ……だからピークは通ってないんです。
昭和40年頃までは、蓬莱山から見える最初の小ピークを登り、各小ピークを登ってルンゼのところに降りる「鋸の刃渡り」というのが主流だったらしいです。
私のプロフ写真のギザギザしたところを乗り越えていくんですね。

コースを確かめに行きたくても、私程度の力量ではとてもとても!ムリ!な場所です
2016/4/17 19:29
Re: おつかれさまでした
お疲れ様です!色々と教えてくださり、大変ありがとうございました!
カメラの件は本当にお気の毒様でした…15万円は本当に痛すぎますね…
なるほど、今の縦走路はピークは通らないのですね。「鋸の刃渡り」が気になって昔の写真を検索してみましたが、確かに今より崩落が進んでおらず、登山客もたくさんいてビックリしました。とりあえずギザギザ部分は見て楽しむだけにします!
2016/4/17 20:02
鋸岳、行かれたんですね!
予定どおり行かれたんですね。
あまり人の通らない鎖場や痩せた道は、高度感以外の怖さがありそうですね。

鬼門の箇所、林道を僅かに下ってすぐ右の、写真にも映ってる右の木に道標ありますが、下りだと目立たないですね。

沼津の魚、旨そう。酒も格別だったかと。
いずれにしても、無事の下山、お疲れさまでした。
2016/4/17 22:36
Re: 鋸岳、行かれたんですね!
2人で行けることも少ないので、予定通り鎖場狙いで愛鷹山にしました!さすがに人と一緒が良かったので。低山だからこそ苔やらトゲやらも面倒なところでした。

鬼門の箇所、そうなんです。これをあえて映るような角度から撮りましたが、まっすぐ上から下ってくると見れないんです…しかもビニールが折れ曲がっておりましてさらに見えにくく…

pewa-lakeさんの次の山行、楽しみにしておりますー!
2016/4/17 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら