記録ID: 8473026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
東大巓、西吾妻山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 710m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:07
距離 15.5km
登り 710m
下り 705m
9:00
2分
スタート地点
15:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ・リフト共通往復券 4500円 駐車場は300台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
北望台からの道や西吾妻山への道は、大岩のデコボコ道が多い。両手を使って上り下りする部分もある。 東大巓への道は木道が大半で歩きやすいが、釘が抜けて木板が外れている部分もあるので踏み外さないように注意。 |
その他周辺情報 | 白布温泉 日帰り入浴あり |
写真
撮影機器:
感想
山形で勤務していたころから、いつか登ろうと計画していた東大巓(ひがしだいてん)へ登ることに。
色々ルートを考えましたが、一番距離の短い天元台ロープウェイを使う道を選びました。
西吾妻山周りの道は記憶よりも岩がゴロゴロしていた道でした。東大巓への道は大半が木道だったので楽に歩けました。
歩く距離や標高差は7月に登ってきた山々と比べると比較的短い方でしたが、セットで西吾妻山も登ることにしてしまい、帰りのリフトの時間を気にしてあまり休まず歩かなければなりませんでした。天気の良い日で景色も堪能できましたが、自分のペースで歩けなかったです。のんびり歩くならどちらか片方に絞った方がいいですね。
帰りにロープウェイからすぐ近くの白布温泉に入浴しました。それぞれ大体16時か18時まで日帰り入浴できるので、登山とセットで、何なら宿泊していっても楽しいかもしれません。
今年の7月は毎週登山できたので良かった。
8月も暑くなりそうだけれど、登山できることを願っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する