記録ID: 8474119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 692m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:21
距離 7.7km
登り 692m
下り 513m
16:51
ゴール地点
天候 | 晴れ。平地は猛暑日だったと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:ケーブルカー山頂駅からケーブルカー山麓駅へ、そこからJR御岳駅までのバスがちょうど出ていたので利用しました。JR御岳駅からはJRで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳神社周辺は観光地なので、問題ありませんでしたが、ロックガーデンへ下る道には倒木があったり、豪雨だと土石流が起きそうな箇所はありました。 |
写真
感想
御岳山は「おいぬさま」の山だった!というのが自分の中で繋がったのが今回の最大の収穫でした。
おいぬ様 https://share.google/0tOKa4FHo0iDfFWse
御岳山を今回の目標にしたのは半ば偶然で、神奈川の山で、三浦半島、箱根は大体登ったし、丹沢はヤマビルの天下だし、ということで、東京の山はどれくらい時間がかかるのか、チャレンジしてみよう、という動機でした。
車なら「外環道」というものがあるのですが、公共交通機関だと乗り継ぎが多くなって、距離は沼津と大差無いのに、時間は倍くらいか、それ以上かかります。
ただ、山に関する情報の豊かさは地元のフリーペーパーやYoutubeの動画が多くて、かなり楽しめるのは確かで、そちらで十分楽しみつつ計画を立ててから、金曜日のうちに土日の用事を済ませておいて、早朝から出発する、ということになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する