記録ID: 8474758
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
毛無峠から破風岳・土鍋山
2025年07月26日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 358m
- 下り
- 359m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は群馬長野県境にある毛無峠から破風岳と土鍋山に登った。連日の猛暑予報に少しでも涼しい所と毛無峠を目指した。ここの標高は1,823m。朝の気温は7時で18℃と期待通り涼しかった。
破風岳は2回登っているが土鍋山に登るのは初めて。破風岳は手軽に登れるが土鍋山は山頂直下が急登で歩きにくい岩場のトラバースもあり思ったより大変な山だった。その割に展望はあまりよくない。
花はあまり多くはなかったがハクサンオミナエシがきれいに咲いていた。それより登ってきた林道の法面にコオニユリやヤマオダマギ・ヨツバヒヨドリ・シシウド・アキノキリンソウなどがビッシリ咲いていたのは皮肉なものだと思った。
下山後、 高山村の子安温泉に入った。子安温泉は温度と成分の質・濃度から医療的効果が期待できる源泉かけ流しの「療養泉」とのこと。また、「含よう素泉」に分類される、めずらしい温泉で、日帰り温泉の数が日本一多い⾧野県でも2箇所しかないそうです。うたい文句の通りとてもいい温泉だった。
ここで昼食を食べるつもりだったがなんと今日だけ食堂はお休み。仕方なく道の駅オアシス小布施で食べた。何度も来たことはあるが食事をするのは初めて。ソバと栗おこわのセットを食べたが有名な道の駅のわりにあまりおいしくなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する