記録ID: 8474770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
多摩百と多摩100と石尾根赤線繋ぎ
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,374m
- 下り
- 2,372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:18
距離 25.5km
登り 2,374m
下り 2,372m
5:03
10分
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 | 午前中晴れ、午後曇り、14:30〜15:10は雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
巻道も含めてすべてよく整備された登山道 |
写真
感想
富田新道を使って、小雲取山のピークハントと石尾根の赤線繋ぎ。
林道歩きも長いが富田新道もちと長い。唐松沢林道が歩けなかったのが残念、この先、歩けるようになることがあるのだろうか?
日原林道に着いたのが14:30頃、ちょうどこの頃から雷雨が激しくなった。雨具は持っていたが、雨が冷たくて気持ちいいのとシャワー代わりになったので駐車地までそのまま歩いた。
日原鍾乳洞前の橋が大渋滞、あんまり暑いんで皆さん鍾乳洞に涼みに来たんかねぇ?東日原のバス停付近も大渋滞、道が狭いので一時的に一方通行として帰りの車は迂回させられた。これが正解だと思うが、東日原がこんなに混んでるのは初めて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多摩百・多摩100、完踏おめでとうございます🎉
自分もあと少しなんですが、あちらこちらに浮気しておりまして・・・😅
今年中には完踏できたらいいかな? くらいに考えております。
日原鍾乳洞、確かにここ数日危険な暑さが続いているんで、皆さん涼を求めて行ってるんじゃないでしょうか?
あのあたりはバスも通るし、譲り合いが下手な車(人)がいると、途端に道がふん詰まるで困ります😣
コメントありがとうございます。
自分は浮気する甲斐性がないもんで全部身近な所で済ましてます😅
日原周辺のあの狭い道に、わナンバーのレンタカーが一杯でした。みんなが用心してゆっくり走るもんで至るところで離合待ちができ、奥多摩駅近くまでまともに走れませんでした。
仕方がないですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する