記録ID: 8476559
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山・駱駝山(浄土平駐車場ピストン)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 701m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:40
距離 8.9km
登り 701m
下り 704m
2025年6月21日配信 福島中央テレビニュース
駱駝山(らくだやま)で山岳事故「体調不良で自力下山できない」福島市
このニュースを見て、「駱駝山」を初めて知って調べたところ、吾妻小冨士の景観と稜線に魅力を感じて行ってみました
駱駝山(らくだやま)で山岳事故「体調不良で自力下山できない」福島市
このニュースを見て、「駱駝山」を初めて知って調べたところ、吾妻小冨士の景観と稜線に魅力を感じて行ってみました
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは入口の分岐のところ 一切経山まで危険箇所なし、酸ヶ平小屋はトイレのみ使用可能(男女区分なし) 駱駝山に向かう潅木のつなぎ目部分にちょっとした切れ落ち部分あり、よそ見していると滑落の危険あり |
その他周辺情報 | ビジターセンター |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
防寒着
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 日除け帽、多めの冷水(水場なし) |
感想
一切経山までは人が多くて歩くの大変だったが、駱駝山へのルートは人が少ないうえアルペン的な稜線を楽しむことが出来て、隠れた名所とう感じ
やや傾斜がきつく、崩れやすい地形なので、一般的には宣伝していない模様
今回は一切経山を経由して行ってみたが不動沢側から登るのもよさそう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する