記録ID: 8477741
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜にゅう
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:24
距離 8.9km
登り 500m
下り 508m
11:12
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先週はキツかったので、今回は軽めに!
とはいえ、仲間の中でも健脚の猛者(自分以外)たちのメンズ4人で苔の映えるオシャレな山へ🗻
昨年行ったときは天気と自身のコンディションが悪すぎていつかリベンジ!と思ってた「にゅう」
景色サイコーで白駒池も山頂も絶景だった!
前回のにゅう⬇️
https://yamap.com/activities/34040379
【アクセス】
八王子駅深夜集合、中央道で須玉ICまで。
清里野辺山方面から白駒池を目指し、4時半頃白駒池の駐車場着。到着時点で第1駐車場が7割くらい。着いてからクルマで軽く仮眠😴
帰りも同様のルートだが、渋滞を嫌い早めに出るも事故のため中央道大渋滞、甲斐大和から一般道で帰路へ
【行程等】
朝はかなり肌寒い、上着を持たなかったことをその時は猛省、すぐに暑くなったけど。
ルートは白駒池を時計回りでスタート、自然に形成された苔庭のようで美しさ、コケを愛でる。青苔荘を経由してにゅうへ、軽く食事をしてから中山を目指す、前回はガスガスのなかを歩く苦行だったけど、今回はどの場面でもサイコーの眺め✨
高見石小屋ではお約束の揚げパンを食べて下山。お風呂はシャトレーゼ系列のとこ?らしく風呂上がりのアイスが無料でいただけるという嬉しいサービスも!
久しぶりのメンズ山行、どんだけハードになるかヒヤヒヤしてたけど、それなりに穏やかに楽しめて良かった良かった︎︎😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する