ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 84786
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山

2010年06月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
676m
下り
676m

コースタイム

2:30駐車場‐3:00中の湯跡♨入浴‐4:30弘法清水‐5:00山頂(ごろごろタイム)-7:00下山開始‐8:00中の湯跡♨入浴‐8:50駐車場
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
昨日は、私がつぶやいただけあって完璧な青空でした。遠出しても晴れていなけ
れば登らない私。土曜日は家で家事を片づけ、会社へ行く用意も完璧にそろえ
ます。布団も寝間着も干して、家に帰ったら寝るだけにして21:00柏出発。

 10分後には常磐高速に乗り0:00福島 飯坂着。高速1000円は素晴らしい!!
昔なら下道で7時間かかるところを3時間で着いてしまいます。

 真夜中米沢でちょこっといいことしてから、吾妻を横目にみながら、ゴールド
ラインの最高所むかう。夜間登山は知らない道は危ないですからできるだけ知った道を歩きます。西吾妻でもいいけれど道知らないし何せ山中に温泉がない。
知らない道の夜間歩行は時間がかかりすぎるのでパス。

 ゴールドラインの駐車場には、数代の車がありましたがみんな寝ています。
絶景ハンターの私はもちろん間髪いれずに出発!!

 夜のブナ林はシーンとしています。足元が滑るのでゆっくり ゆっくり歩く。
もちろん真っ暗ですし、雲の中だったので霧雨が降っていました。油断しなく
ても転びます(笑)。でもこの位の雨は気にせず雨具も着ません。
 
 3:00中の湯温泉跡に到着。もちろん湯だまりにご入浴。

湯だまりは寝ッころがってやっと体が隠れる位です。ここのお湯は硫黄臭く
て とてもす・て・き。

 温度も丁度いい湯加減です。 ときおり雲の合間からお月さんが見えます。
夜歩くときは 意外に無心の境地になれるところが好きです。

 よーくあったまってから沢水で体についたごみを取ってから着替え再度出
発する。

 朝一番目覚めが早いのは、ホトトギス・次に郭公。しばらくすると小鳥たち
も鳴き出します。ササやぶを歩くので夜露や霧にぬれたササのおかげで体はび
しょびしょです。

 AM4:30弘法清水(大師さんもいろいろな山登られたようで・・・)
でおいしいお水を頂きます。

 温泉につかったから今日も山頂で日の出とはならず9合目でお天道
さんを拝む。感謝感謝!!よく晴れた日の日の出はいつ見ても新鮮で
心が洗われます。

 山頂は風も弱く雲海がはるか遠くまで広がっています。360度素晴らしい
眺めで、一番真っ白な飯豊山をはじめ上信越国境の山山まで見れました。

 風の弱い山頂で、濡れた服を乾かしたりお茶や朝食をとったりして2時間
ほど独りで山頂を貸し切る。ああ至福。

 タンポポは、山頂に着いたときは花を閉じていましたが、帰るときには
陽気な黄色の花を咲かせていました。花あぶが花の周りを忙しそうに飛び回り
足に花粉を付けています。

 下山時はいっぱいの登山者とすれ違う。登り優先だから各駅停車です。
楽しみにしていた、バンダイクワガタはまだつぼみでした。

 中の湯付近はブナとシラカバの新緑が美しく青空に素敵に映えます。

中の湯に来ればもう一回入浴というわけで・・・。あんたも好きねぇ。

 おばちゃんに覗かれようが気にしません。野湯好きたるものこれぐらい
の観衆の目に耐えられないといけません。

 8:50分駐車場着。9:30五色沼で裏磐梯を写す。あっもう雲が
出てきた次の山大丈夫かなぁ・・・
 
日の出前
うーんいいねぇ。
2010年06月06日 04:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:10
日の出前
うーんいいねぇ。
雲海に浮かぶ飯豊山
2010年06月06日 04:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:33
雲海に浮かぶ飯豊山
日の出 今日も完璧です。
感謝!!
2010年06月06日 04:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:34
日の出 今日も完璧です。
感謝!!
雲海に浮かぶ影磐梯
2010年06月06日 04:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:40
雲海に浮かぶ影磐梯
飯豊・朝日連峰
2010年06月06日 04:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:40
飯豊・朝日連峰
安達太良
2010年06月06日 04:45撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:45
安達太良
爆裂火口の下部
2010年06月06日 04:48撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:48
爆裂火口の下部
雲海がいい感じ
2010年06月06日 04:48撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:48
雲海がいい感じ
影磐梯と周囲の小山
2010年06月06日 04:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:51
影磐梯と周囲の小山
蔵王方面
2010年06月06日 04:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 4:51
蔵王方面
飯豊山
2010年06月06日 05:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 5:08
飯豊山
ハタザオ
2010年06月06日 06:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 6:25
ハタザオ
上信越国境の山まで綺麗に見えます。
2010年06月06日 06:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 6:47
上信越国境の山まで綺麗に見えます。
ショウジョウバカマ
2010年06月06日 07:04撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 7:04
ショウジョウバカマ
スミレ
(スミレの種類は多いから覚えられん)
2010年06月06日 07:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 7:14
スミレ
(スミレの種類は多いから覚えられん)
中の湯温泉跡
(名湯なのですが・・・。)
2010年06月06日 08:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 8:27
中の湯温泉跡
(名湯なのですが・・・。)
新緑が素晴らしい
2010年06月06日 08:32撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 8:32
新緑が素晴らしい
明るい登山道
2010年06月06日 08:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 8:34
明るい登山道
下山後
2010年06月06日 08:52撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 8:52
下山後
五色沼より
2010年06月06日 09:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 9:09
五色沼より
つつじが盛りでした。
2010年06月06日 09:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/6 9:13
つつじが盛りでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら