記録ID: 8478915
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 にゅう 中山
2025年07月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 549m
- 下り
- 551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:30
距離 9.8km
登り 549m
下り 551m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 少し雲多めでしたが絶景はゲット |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ありがたや⭐ |
コース状況/ 危険箇所等 |
土 ドロドロ 石 滑る 木の根 滑る 一瞬たりとも気の抜けない山行でした ずっと下向いて集中していたので、気持ちが疲れた〜 |
その他周辺情報 | 早くビール飲みたくて温泉はスキップ やきとり 鳥梅葡酒 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ゴミ袋
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
温泉セット
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
会社の先輩に急遽誘われて、人生初の八ヶ岳登山!
飯能の低山に灼熱山行しようとしていた私には正に渡りに船!!助かった〜。
さて、八ヶ岳は……道はドロドロ、石はツルツル、木の根もツルツル。まるで今はなき入曽のアスレチックのような山行でした。私が八ヶ岳に勝手なイメージを持ってたのが悪いのですが、予想外の山行もまた楽しいものでした!
雲多めでしたが、遠くに富士山も見れたし、八ヶ岳の広大な樹林帯やカッコいいピークを臨めて大満足!
新しい山仲間T氏とも知り合えたし、また山行に行く約束も出来たし、充実した1日になりました。
※この歳になって友達増えるの嬉しい😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する