記録ID: 848051
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
一度は歩きたい英彦山〜表参道↑九州自然歩道↓
2016年03月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 756m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最寄りのインターのある日田市街から所要時間1:00(43キロ)ほど。 《駐車場》 別所駐車場(無料) 50台くらい駐車可能。近くにトイレもあります。 《コンビニ》 日田市街に多数。英彦山付近にはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《登山ポスト》 田川警察署英彦山駐在所玄関横に登山ポスト 《道の状況》 全体的に危険箇所もなく、道標も整備されているので道迷いの心配もありません。 ただし中岳〜北岳間は岩場の通過があるので注意。 この日は山頂に近づくほど残雪がみられましたが、一部凍結箇所もあったのでこの時期歩く場合チェーンアイゼンがあると安心です。 |
その他周辺情報 | 《温泉》 ほうじょう温泉 ふじ湯の里 日帰り入浴 600円 営業時間 10:00〜22:00 ナトリウム炭酸水素塩泉 源泉掛け流し http://www.fujiyunosato.com/ |
写真
昼食は長浜ラーメンを頂きました。
元祖長浜屋 http://www.ganso-nagahamaya.co.jp/
元祖長浜屋 http://www.ganso-nagahamaya.co.jp/
夜は楽しみにしていたもつ鍋を頂きました。
元祖もつ鍋楽天地 http://www.rakutenti.jp/
元祖もつ鍋楽天地 http://www.rakutenti.jp/
撮影機器:
感想
10日間。九州をグルリと回るにはあまりに短過ぎました。
この旅を終えてみて、ここはもう少しゆっくり観光したかったなあとか、あそこに行きそびれた〜とか、少し残念に思うこともたくさん。
それでも良く言えば濃密な10日間だったと思いますし、山や下界での様々なシーンがとても印象的なものになったように思います。
北も良いけどやっぱり南も良い!狭いようで日本は広いよなあ〜
それにしても、現在新しい職場でガンバっている自分が思うに・・
あれほど尋常じゃないくらい時間を持て余していたのに、何で10日間しか捻出できなかったんだろ(^-^;
今度仕事辞めたら絶対1ヶ月回ってやるんだ〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人