ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8481002
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【小仏城山】暑くって調子が悪いけど・・・かき氷のためにがんばった

2025年07月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
14.5km
登り
958m
下り
962m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
3:41
合計
8:07
距離 14.5km 登り 958m 下り 962m
7:00
3
7:03
7:04
8
7:18
7:20
3
7:23
14
7:37
5
7:42
7:49
12
8:39
9:12
5
9:57
3
10:00
14
10:14
10:16
7
10:23
12:27
6
12:33
10
12:43
12:44
4
12:48
9
13:09
13:10
11
13:26
13
13:39
14:03
6
14:09
5
14:14
14:24
6
14:30
14:31
3
14:34
14:35
13
14:48
14:58
6
15:04
3
15:07
ゴール地点
天候 猛暑
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線:高尾山口駅を利用
本日、猛暑・・・
まだ、今年は食べていない小仏城山のかき氷を食べに行きます
2025年07月27日 07:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
7/27 7:06
本日、猛暑・・・
まだ、今年は食べていない小仏城山のかき氷を食べに行きます
6号路を歩きます。沢沿いルートなので、少しは涼やかに歩けることを期待
2025年07月27日 07:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/27 7:09
6号路を歩きます。沢沿いルートなので、少しは涼やかに歩けることを期待
6号路の途中にある水場。ほとんど水はでていないから、枯れているのだろうか
2025年07月27日 07:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 7:14
6号路の途中にある水場。ほとんど水はでていないから、枯れているのだろうか
イワタバコが咲いていたァ。今日の目的、ヤマユリには会えていない、もう、終わってしまったかなァ
2025年07月27日 07:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/27 7:23
イワタバコが咲いていたァ。今日の目的、ヤマユリには会えていない、もう、終わってしまったかなァ
なんかねェ・・・今日はツライんだけどォ。暑いからかなァ
2025年07月27日 07:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 7:34
なんかねェ・・・今日はツライんだけどォ。暑いからかなァ
わかりにくいけど、6号路の沢を歩くルート。涼やかかと思ったけどォ、そんなに涼しくない。ヤッパリ猛暑は身体にこたえるねェ。
2025年07月27日 08:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/27 8:08
わかりにくいけど、6号路の沢を歩くルート。涼やかかと思ったけどォ、そんなに涼しくない。ヤッパリ猛暑は身体にこたえるねェ。
最後の階段、400段弱あります。6号路で最もツライのがこの階段。今日は調子が悪いから、歩の進みが悪い・・・
2025年07月27日 08:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 8:20
最後の階段、400段弱あります。6号路で最もツライのがこの階段。今日は調子が悪いから、歩の進みが悪い・・・
高尾山山頂に到着、キツかったァ。いつもより時間がかかってしまった。
2025年07月27日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
7/27 8:43
高尾山山頂に到着、キツかったァ。いつもより時間がかかってしまった。
山頂からの景色。かろうじて富士山が見えて、イイねェ。
2025年07月27日 09:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
7/27 9:08
山頂からの景色。かろうじて富士山が見えて、イイねェ。
がんばって、一丁平園地まできました。ココの水道で顔を洗ったら、少しだけ元気になった。
2025年07月27日 09:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 9:57
がんばって、一丁平園地まできました。ココの水道で顔を洗ったら、少しだけ元気になった。
オオバギボウシ。春の山菜、ウルイですね。
2025年07月27日 09:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 9:58
オオバギボウシ。春の山菜、ウルイですね。
ごほうびスポット。空が青い、空気がオイシイ
2025年07月27日 10:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
7/27 10:03
ごほうびスポット。空が青い、空気がオイシイ
ヘクソカズラ・・・臭いらしい・・・
2025年07月27日 10:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 10:04
ヘクソカズラ・・・臭いらしい・・・
あと少しで、小仏城山・・・がんばれ、頑張れ、ガンバレェ
2025年07月27日 12:33撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 12:33
あと少しで、小仏城山・・・がんばれ、頑張れ、ガンバレェ
キレイに咲いているヤマユリを見つけましたァ。もう、時期は終わってしまったのですね、ギリギリ間に合ってよかったァ
2025年07月27日 10:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
7/27 10:18
キレイに咲いているヤマユリを見つけましたァ。もう、時期は終わってしまったのですね、ギリギリ間に合ってよかったァ
小仏城山山頂に到着。ツ、つ、疲れたァ。小仏城山までで、こんなにも疲れてしまうなんで・・・
2025年07月27日 12:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/27 12:28
小仏城山山頂に到着。ツ、つ、疲れたァ。小仏城山までで、こんなにも疲れてしまうなんで・・・
ごほうびのかき氷。ブルーハワイ練乳かけ。ブルーハワイに練乳って、以外にも愛称ヨキ。ブルーと白いコントラストも美しき。コレ・・・ありだね。
2025年07月27日 10:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
7/27 10:54
ごほうびのかき氷。ブルーハワイ練乳かけ。ブルーハワイに練乳って、以外にも愛称ヨキ。ブルーと白いコントラストも美しき。コレ・・・ありだね。
赤城山に行った時のお土産〜グンマちゃん珈琲とスィートポテトケーキ。スィートポテトのやさしい・・・甘さ秋が待ち遠しいのォ
2025年07月27日 11:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
7/27 11:38
赤城山に行った時のお土産〜グンマちゃん珈琲とスィートポテトケーキ。スィートポテトのやさしい・・・甘さ秋が待ち遠しいのォ
暑い・暑い・暑い・・・を理由に薬王院で販売している抹茶アイスを食べました。ホロ苦抹茶が甘すぎなくって、ヨキなんです
2025年07月27日 13:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
7/27 13:46
暑い・暑い・暑い・・・を理由に薬王院で販売している抹茶アイスを食べました。ホロ苦抹茶が甘すぎなくって、ヨキなんです
薬王院山門には江戸風鈴の涼やかな音が心地ヨキ〜
2025年07月27日 14:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/27 14:02
薬王院山門には江戸風鈴の涼やかな音が心地ヨキ〜
コレって、溶けないアイスなんですよォ。葛でできているから、溶けないらしいんです。で、お味はというと・・・以外にも普通にアイス。普通にオイシイ。コレはオレンジだけど、その他にリンゴ・ミルク・いちごミルクがありました。1本:400円
2025年07月27日 14:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
7/27 14:15
コレって、溶けないアイスなんですよォ。葛でできているから、溶けないらしいんです。で、お味はというと・・・以外にも普通にアイス。普通にオイシイ。コレはオレンジだけど、その他にリンゴ・ミルク・いちごミルクがありました。1本:400円
ヒマワリの風鈴、カワイイなァ
2025年07月27日 14:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/27 14:24
ヒマワリの風鈴、カワイイなァ
十一丁目茶屋からの景色。。。晴天の空がとても美しいけどォ、暑いねェ
2025年07月27日 14:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
7/27 14:25
十一丁目茶屋からの景色。。。晴天の空がとても美しいけどォ、暑いねェ
下山した。なんか冷たいものを飲もうかと思ったら・・・なんと鬼滅の刃コラボジュースを発見。迷わず、購入したら義勇さん。
無限城編猗窩座再来は初日に見てきたけどォ、義勇さんの強さ、スゴかった。もう1回は、見に行きたいね。。。ということで、お疲れ様でした。
2025年07月27日 14:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
7/27 14:49
下山した。なんか冷たいものを飲もうかと思ったら・・・なんと鬼滅の刃コラボジュースを発見。迷わず、購入したら義勇さん。
無限城編猗窩座再来は初日に見てきたけどォ、義勇さんの強さ、スゴかった。もう1回は、見に行きたいね。。。ということで、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

ワタシが世界で1番、オイシイと思っている【小仏城山のかき氷】今年はまだ、食べていないのです💦今回は猛暑厳しい中、小仏城山のかき氷を食べに行きました💨

デスが・・・猛暑のため!?疲れている!?
身体がツラくて進めない😱数メートル歩いては、休憩😰また、数メートル歩いて休憩😖ホントに先に進めない・・・

このコースは何回も登って、慣れているはずなのにキツイ、キツイ😰休憩時間が多いから、時間もかかってしまいました💦

デスが、高尾山を過ぎたら、人が減って少し楽になったァ😌少し身体も楽になってきた・・・

とは言え、疲れ切った身体に登りはツライので、ゆっくり、ゆっくりと登ってやっと小仏城山到着👍

正直、過去で1番ツラかった小仏城山山行😖

ツラかったけど、かき氷は美味しかったぁ🤤ヤッパリ、小仏城山のかき氷はオイシイよなァ🍧



現在、高尾山では【清涼体感めぐり】のイベントを開催してました

随所に江戸風鈴が飾られて、涼やかな風鈴の音を楽しめたり、夏そばの割引クーポン券、仏舎利塔のライトアップ(8月23日)高尾山口駅前子ども縁日(8月6〜8日)、スタンプラリーなど・・・

毎年、開催されている清涼体感めぐり🎐🎐🎐
特にお気に入りなのは、江戸風鈴が高尾山山門に飾られているところ🎐風鈴の涼やかな音を聞くと、懐かしき日本の夏を思い出すノスタルジックな時間😌ヨキですわ😊

ちなみにワタシのオススメお蕎麦は【ごまどころ権現茶屋:冷やし天狗ラーメン】担々麺の辛いラーメンを涼しく食べれる珍しいお品👍付け合せの天狗棒が、モチモチしてとってもオイシイのです🤤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら