記録ID: 8481002
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【小仏城山】暑くって調子が悪いけど・・・かき氷のためにがんばった
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 958m
- 下り
- 962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 3:41
- 合計
- 8:07
距離 14.5km
登り 958m
下り 962m
15:07
ゴール地点
天候 | 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
コレって、溶けないアイスなんですよォ。葛でできているから、溶けないらしいんです。で、お味はというと・・・以外にも普通にアイス。普通にオイシイ。コレはオレンジだけど、その他にリンゴ・ミルク・いちごミルクがありました。1本:400円
撮影機器:
感想
ワタシが世界で1番、オイシイと思っている【小仏城山のかき氷】今年はまだ、食べていないのです💦今回は猛暑厳しい中、小仏城山のかき氷を食べに行きました💨
デスが・・・猛暑のため!?疲れている!?
身体がツラくて進めない😱数メートル歩いては、休憩😰また、数メートル歩いて休憩😖ホントに先に進めない・・・
このコースは何回も登って、慣れているはずなのにキツイ、キツイ😰休憩時間が多いから、時間もかかってしまいました💦
デスが、高尾山を過ぎたら、人が減って少し楽になったァ😌少し身体も楽になってきた・・・
とは言え、疲れ切った身体に登りはツライので、ゆっくり、ゆっくりと登ってやっと小仏城山到着👍
正直、過去で1番ツラかった小仏城山山行😖
ツラかったけど、かき氷は美味しかったぁ🤤ヤッパリ、小仏城山のかき氷はオイシイよなァ🍧
現在、高尾山では【清涼体感めぐり】のイベントを開催してました
随所に江戸風鈴が飾られて、涼やかな風鈴の音を楽しめたり、夏そばの割引クーポン券、仏舎利塔のライトアップ(8月23日)高尾山口駅前子ども縁日(8月6〜8日)、スタンプラリーなど・・・
毎年、開催されている清涼体感めぐり🎐🎐🎐
特にお気に入りなのは、江戸風鈴が高尾山山門に飾られているところ🎐風鈴の涼やかな音を聞くと、懐かしき日本の夏を思い出すノスタルジックな時間😌ヨキですわ😊
ちなみにワタシのオススメお蕎麦は【ごまどころ権現茶屋:冷やし天狗ラーメン】担々麺の辛いラーメンを涼しく食べれる珍しいお品👍付け合せの天狗棒が、モチモチしてとってもオイシイのです🤤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する