岩倉川 樽ヶ沢遡上→本流下降 大人の水遊びで冷んやり(*^^*)

- GPS
- 06:18
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 611m
- 下り
- 609m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:18
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎沢登りなので、どこもかしこもVR ⚫︎Mちゃんによると、遡上した樽ヶ沢は2級との事。何級だろうが、水への恐怖心が特に強い私にとってはジャンダルムや北方稜線なんかよりも遥かに怖いルートと感じました(・_・; Mちゃんにとっては特に難しいところはなかったとの事。という事なので、一般的な沢屋さんには無難な部類と思われます。 |
その他周辺情報 | ⚫︎最終トイレは道の駅大桑と思われます |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
アッセンダー
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
急遽前日にMちゃんと沢に行く事が決まって、しっかり仕舞い込んでいた沢道具を準備する事になる。もう年単位で道具を使わないと、一体何を持参すべきだったのかすら、ぼんやりとしか覚えていない。
特に、日頃ロープを使えない私としては、下降機やアッセンダーやらビレイロープやらその他諸々ぜんぶ沢登り用に揃ってはいる物の、全く使い方を覚えておらずに毎年Mちゃんにマネキン人形のように付けてもらうだけの使用で終わってきた。
これではいかんよね(^◇^;)と、今回はちゃんと自分でロープを結び、自分で登り降り出来るようにしようと、ほんのちょっと事前準備もしたのでした。あまり役立たなかったけど、、、笑。
そして急遽決まった本日の沢は、何と先週の小秀山からごく近い沢との事。まさか2週連続でこんな遠い南木曽まで来るとは思ってもいなかったけど、沢選びに関してはMちゃんに頼り切っているので、再びロングドライブを楽しむ事にしました。
入渓するやいなや、直ぐに小規模な滝の連続が始まって、もう2-3個目にして足が届かず、スリングで引き上げてもらうと言う失態から始まる(・_・; こんな所で引っ張って貰ってるのに、私に歩ききれるのだろうか、、、と不安になったが、お構いなしにガンガンフリーで引き離して登っていくMちゃん。水が大嫌いな私が渡渉を克服する為に始めた沢登りでもあるけれど、シーズンお初はやっぱり怖いのよ〜!いくつか滑っている滝をフリーで登った頃には恐怖で子鹿の脚のようにガタガタ震えていました(^◇^;)
この沢は、慣れている人ならオールフリーで行けるはずとの事ですが、、、夏山なら怖く無いけど、轟々と滝の音と飛沫の中を、ヌメってる岩に取り付くなんて慣れていませんからー泣!早々に白旗上げて甘々だと言われましたが(^◇^;)、ロープを出してもらいました。
ビレイしてもらうと安心感は全然違う。結局はテンションかけずに登れて、フリーで登れたわけですけれども、安心感があったからね。子鹿の脚のままなら滝壺に真っ逆さまだったかも知れないです(^^;;
登りは水に慣れながら何度かビレイしてもらって無事に脱渓。下山では懸垂下降しながら帰ると言うので、練習も混ぜながら本流に取りつきます。
途中、ここで懸垂でしょ(・_・;という急斜面の地面でフリーで何とか落ちずに降りようと柔らかい地面に手をついたら、その瞬間、何かで指先をスパッと切ってしまって流血事件に。破傷風が心配になりました。いまワクチン在庫無いらしいから、、、( ̄▽ ̄;) 感染しないことを祈ります。
その後はレコの通り、飛び込みドボンをしたり、青い渓流に流されて泳いだり、滝の壁を蹴りながら恐怖の懸垂下降をしてみたりと、ホント大人の水遊びに最適なルートを辿って終了ー♪
怖かったけど、総合的にはとても楽しめた沢登り沢下りとなりました〜。Mちゃん、往復の運転にロープのご指南までホントありがとう!!次回に備えて忘れないように練習しときます。
おはよー。またまたすごい所に行ったねー。でも涼しそうだし美しい景色。
ハルボ―さんの向上心が素晴らしいわ。どんどん上達してる。
私を初級に連れてって〜←スキーじゃなく(笑)
水はびっくりするほど綺麗でしかも冷たくて、酷暑の日のルートには最高だったよ✨向上心はあったとしても上達とは程遠い😅もうホント、やっぱり水が嫌いだよ〜💧
私を初級に連れてって→スキーならいつでも連れてくよ😎👍
水への恐怖心があると、普通の人より何倍も怖いんだよね💦
わかるだけによ行こうとしたハルボちゃんのチャレンジ精神もこなせる技量もすごいわ✨
ジャラジャラ系もすぐ忘れる😅切羽詰まらないと私は覚えれそうにないわ💦
私も初級に連れてってー🤣
ジャラジャラ系はホント忘れるし自信ない。ずっとやり続けないと身に付かないんだろうな〜。まぁ、あなたはほら、フリークライマーだから忘れちゃってもひょいひょい行っちゃうし大丈夫でしょう☺️そのうちフリーでビルとか東京タワーとかも登っちゃいそうと思ってるよ〜😅
ぼっちちゃんは初級じゃ眠くなっちゃうと思うから、上級に行っておいで〜!私は卒倒しそうだからレコから見てます(キッパリ😎)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する