記録ID: 8482259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
賑わいの栂池からとっても静かな風吹大池へ
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:52
距離 15.9km
登り 1,025m
下り 997m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復 3680円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 〇栂池〜天狗原 ・石の上を歩くルート。気温はそこそこ低いはずだが、登りは暑かった。 ・天狗原手前の雪渓は特に問題なし 〇天狗原〜風吹大池 ・分岐には標識あるが、基本一本道 ・木道のある湿原を抜けると針葉樹林帯、笹薮(しっかり刈られていました)、湿地。泥濘は思ったよりひどくなかった。 〇風吹岳 ・湿原周遊路に入口看板あり ・山頂は三角屋根の東屋があるが、展望ないので、休憩は山荘の前がおすすめ |
写真
感想
少し長い距離を歩きたく、かつ混んでいない場所ということで、風吹大池を目指しました。
しかし本当に人がいないですね。天狗原までの混雑から一転、無人の登山道で、お会いしたのは風吹山荘でテント泊の1名のみでした。
今回のコースは、往路の天狗原→風吹が概ね下り、復路が登りということで、帰りは少々バテ気味。水分補給も全然足りなかったようです。
ワタスゲ、タテヤマリンドウの他、咲き残りのミズバショウをゆっくり見られたのは良かったですね。花の撮影がメインの方は、天狗原分岐からほんのちょっとだけ風吹方面に進めば、じっくり撮影できます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する