記録ID: 8483079
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(無線イベント) ↑↓富士宮口
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:33
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:34
距離 4.3km
登り 1,356m
下り 16m
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:33
距離 4.4km
登り 13m
下り 1,359m
1日目三島岳直行。頂上富士館泊。2日目三島岳直行下山。
お鉢どころか剣ヶ峰も行ってません。
お鉢どころか剣ヶ峰も行ってません。
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特異事項なし。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
無線機4台
|
---|
感想
無線のイベントで実験も兼ねて三島岳山頂から運用した。仲間は四国の石鎚山へ同時刻に登っているので何とか交信したかったが、どうしても届かず最長は六甲山だったと思う。2日間とも天気は穏やかで、ほぼこれ以上の条件はなかったと思うが届かず残念。
早朝運用を狙い頂上富士館にはお世話になった。それにしても荷物が重くて泣きそうでした。
登山道に特異事項なし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する