ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848514
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

カタクリの咲く稜線歩き新庄毛無山1219m

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ohkamo その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
5.8km
登り
530m
下り
516m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:06
合計
5:07
11:26
124
スタート地点
13:30
13:32
49
14:21
14:23
52
15:15
15:17
76
16:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島からだと蒜山インターからアプローチするのがよさそう。
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で普通に注意していれば問題なさそう。
その他周辺情報 近くにコンビニはないので早めに買っておいた方がよさそう。4/17鷹ノ巣山ではカタクリは咲いていませんでした。
登山口には11時に到着。駐車場は満車に近い状態だ。軽パトがとまっていて赤色灯をつけている。
2016年04月16日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 11:18
登山口には11時に到着。駐車場は満車に近い状態だ。軽パトがとまっていて赤色灯をつけている。
11時18分に出発した。掲示板を見ると4月16日にクマが出没したとある。うーん、つい最近か・・って今日じゃない。
2016年04月16日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 11:21
11時18分に出発した。掲示板を見ると4月16日にクマが出没したとある。うーん、つい最近か・・って今日じゃない。
林道の川辺にキクザキイチゲの群落
2016年04月16日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/16 11:26
林道の川辺にキクザキイチゲの群落
カタバミはあちこちに咲いている
2016年04月16日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 11:37
カタバミはあちこちに咲いている
林道終点からさらに進むとエンレイソウの群落もある
2016年04月16日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 11:40
林道終点からさらに進むとエンレイソウの群落もある
水の流れる沢ぞいから離れるとハシリドコロが咲いている
2016年04月16日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 11:49
水の流れる沢ぞいから離れるとハシリドコロが咲いている
12時に山頂まで1.2kmとの道標のところにでてきた。ここには毛無大岩という8×3mほどの大岩がある
2016年04月16日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:07
12時に山頂まで1.2kmとの道標のところにでてきた。ここには毛無大岩という8×3mほどの大岩がある
大岩から10分で水場にでてきた。岩の下から水が湧きだしている。じっとしていると羽虫が飛び回り刺すので休まらない
2016年04月16日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 12:09
大岩から10分で水場にでてきた。岩の下から水が湧きだしている。じっとしていると羽虫が飛び回り刺すので休まらない
12時15分に5合目道標がでてきた
2016年04月16日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:14
12時15分に5合目道標がでてきた
キケマン・スミレ・ハシリドコロ・・にぎやか
2016年04月16日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:25
キケマン・スミレ・ハシリドコロ・・にぎやか
笹の下地のなだらかな尾根を登っていくと六合大杉がでてきた
2016年04月16日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 12:27
笹の下地のなだらかな尾根を登っていくと六合大杉がでてきた
タムシバが咲いている。麓ではもう数週間前に終わっている花だ。
2016年04月16日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/16 12:31
タムシバが咲いている。麓ではもう数週間前に終わっている花だ。
7合目
2016年04月16日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:38
7合目
7合目を過ぎるとカタバミが再びちらほらでてきた。12時58分に8合目道標まで登ってきた。大岩がある
2016年04月16日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:58
7合目を過ぎるとカタバミが再びちらほらでてきた。12時58分に8合目道標まで登ってきた。大岩がある
前方に笹原と数株の杉がみえる。あの上が山頂だ
2016年04月16日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 13:06
前方に笹原と数株の杉がみえる。あの上が山頂だ
白馬山への稜線の上に蒜山が見えてくる
2016年04月16日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 13:08
白馬山への稜線の上に蒜山が見えてくる
13時13分に8合目の小屋へ到着
2016年04月16日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 13:12
13時13分に8合目の小屋へ到着
左にはなだらかな笹原のある無名峰の1216mが見える
2016年04月16日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 13:23
左にはなだらかな笹原のある無名峰の1216mが見える
杉の群落?を過ぎて13時半に山頂へと到着した
2016年04月16日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/16 13:30
杉の群落?を過ぎて13時半に山頂へと到着した
頂上に着くと突然伯耆大山が眼前に
2016年04月16日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/16 13:31
頂上に着くと突然伯耆大山が眼前に
三平山1010m
2016年04月16日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 13:31
三平山1010m
蒜山三山
2016年04月16日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/16 13:53
蒜山三山
伯耆大山と稜線
2016年04月16日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 13:53
伯耆大山と稜線
13時55分に山頂を後にする
2016年04月16日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 13:56
13時55分に山頂を後にする
予想通りカタクリのピンクの花があちこち咲いている。天気が良いからかほとんどが反り返っている
2016年04月16日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/16 14:00
予想通りカタクリのピンクの花があちこち咲いている。天気が良いからかほとんどが反り返っている
キクザキイチゲとのコラボも
2016年04月16日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 14:10
キクザキイチゲとのコラボも
14時20分にカタクリ広場へと到着
2016年04月16日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 14:21
14時20分にカタクリ広場へと到着
今年は伯耆大山の残雪は早くなくなりそう。三ノ沢周辺をアップで
2016年04月16日 14:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/16 14:23
今年は伯耆大山の残雪は早くなくなりそう。三ノ沢周辺をアップで
白馬山に着いた(15時7分)
2016年04月16日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 15:07
白馬山に着いた(15時7分)
ぐんぐんと高度を下げていき植林帯へ
2016年04月16日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 15:22
ぐんぐんと高度を下げていき植林帯へ
鳥獣保護区の看板がでてくると10分で谷へ
2016年04月16日 16:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 16:06
鳥獣保護区の看板がでてくると10分で谷へ
16時22分に駐車場へともどってきた。歩いた距離は6kmだけど
なかなか歩きごたえのある無積雪期の縦走コースだった
2016年04月16日 16:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 16:21
16時22分に駐車場へともどってきた。歩いた距離は6kmだけど
なかなか歩きごたえのある無積雪期の縦走コースだった

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 虫よけスプレー

感想

 花のシーズンに入り大山などの展望やカタクリ・キクザキイチゲなどを楽しめるだ
ろうとのことで、家族で新庄毛無山から白馬山を縦走することになった。ペットは入
山禁止とのことなのでチーズ(パピヨン)は留守番。

 東広島から国道375号を北上して新見まで中国道を利用した。この後、県道318号
から県道58号へ。上刑部で小坂部川を渡るが以前冬季通行止めで引き返しかなり遠回
りをしたところだ。川を渡った後道がとても狭くなって前から車が来ないかヒヤヒヤ
しながら進む。ようやく国道181号へでて道の駅メルヘンの里新庄で昼飯を買おうと
するもがいせん桜まつりですごい人でで駐車するのにひと苦労した。新見で買ってお
けばよかった。

 登山口には11時に到着した。駐車場は満車に近い状態だ。ただ到着時刻が遅いので
人は少ない。軽パトがとまっていて赤色灯をつけている。11時18分に出発した。
掲示板を見ると4月16日にクマが出没したとある。うーん、つい最近か・・あれ今
日じゃないのか。怖いというより久しぶりに会ってみたいなみたいなと思ってしま
う。登山届を書いて投函した。

 毛無山山の家の前に車がとまっている。泊り客がいるのだろう。キャンプ場にも車
がとまっていた。林道の川辺にキクザキイチゲの群落がある。天気が良いのでよく開
いている。カタバミはあちこちに咲いている。白馬山からの道を右に見送りさらに進
む。

 林道終点からさらに進むとエンレイソウの群落もある。水の流れる沢ぞいから離れ
るとハシリドコロが咲いている。

 11時50分に小さな尾根へとあがる。12時に山頂まで1.2kmとの道標のところに
でてきた。ここには毛無大岩という8×3mほどの大岩がある。大岩から10分で水場に
でてきた。岩の下から水が湧きだしている。じっとしていると羽虫が飛び回り刺すの
で休まらない。虫よけスプレーをしたけど効果がないのか・・。

 12時15分に5合目道標がでてきた。この先に丸太ベンチがありちょっと休憩した。
この先から自然林帯となる。キケマン・スミレ・ハシリドコロ・・にぎやか。笹の下
地のなだらかな尾根を登っていくと六合大杉がでてきた。ほーちゃん(10歳)がでっ
かいなあと抱き着いている。背がすごく高い。タムシバが咲いている。麓ではもう数
週間前に終わっている花だ。

 7合目を過ぎるとカタバミが再びちらほらでてきた。12時58分に8合目道標まで
登ってきた。大岩がある。前方に笹原と数株の杉がみえる。あの上が山頂だ。ここま
で登ってくると白馬山への稜線の上に蒜山が見えてくる。

 13時13分に8合目の小屋へ到着した。温度計があり18度をさしている。小屋の外
にも温度計がありこちらは20度だ。強い日差しで温度差ができているのか。左にはな
だらかな笹原のある無名峰の1216mが見える。

 杉の群落?を過ぎて13時半に山頂へと到着した。伯耆大山が突然見えてほーちゃん
がその迫力に驚いている。これだけくっきり見えたのは今日が初めてだ。左には弓ヶ
浜が見えている。ただ残念ながらもやがあり隠岐は見えず。稜線を2,3組のハイカー
が歩いているのが見えるが足取りは遅い。カタクリがあちこち咲いているのだろう。

 山頂は誰もおらず独占状態だ。とても暑かったけれども山頂は風が強く少し寒いく
らいだ。13時55分に山頂を後にする。予想通りカタクリのピンクの花があちこち咲
いている。天気が良いからかほとんどが反り返っている。キクザキイチゲとのコラボ
もある。花と展望の稜線歩きだ。

 14時20分にカタクリ広場へと到着した。意外とこちらはまだ咲いていないのが多
い。アップダウンを繰り返し白馬山へ。ところが前方の高みが白馬山だろうと思えど
なんども騙される。いったんグーンと高度を下げて登り返すとほんものの白馬山に着
いた(15時7分)。ここにもカタクリの群落がある。ぐんぐんと高度を下げていき植
林帯へ。左手にはタムシバで山肌がぽつぽつと白くなったところもある。下の方に林
道、そして谷にはダムが見えている。

 15時43分に登山口30分の道標がでてきた。道はとてもよいけれども展望がないの
で少し飽きてきた。鳥獣保護区の看板がでてくると10分で谷へと下りた。16時22分
に駐車場へともどってきた。歩いた距離は6kmだけどなかなか歩きごたえのある無
積雪期の縦走コースだった。前日に湯原温泉か蒜山で宿泊するかキャンプ場で泊まる
とより充実した時を過ごせそう。

 帰りは素直に蒜山インターから帰ったけど正味3時間で行きと変わりなかった。
カタクリはたくさん咲いていたけどこれからといった感じだったのでまだまだ楽しめ
るだろう。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

美しい景色
私達も2012年4月30日に同じコースを歩きました。
その次の日は蒜山縦走だったので中国地方の山を満喫した気分でした。
16日の土曜日は 良いお天気で素晴らしい景色ですね!
毛無山頂上に出ると 目の前に伯耆大山がど〜〜んと現れ感動したのを覚えています。
カタクリもこれからだとのこと。咲き始めの可愛い美人さん達の写真で 癒されています。
また行ってみたい山の一つです。
2016/4/18 9:40
Re: 美しい景色
コメントありがとうございます。以前から気になっていた山で今回花の季節に初めて登りました。稜線にカタクリがたくさん咲いていて(まだ咲いていないのもたくさんありました)大山や蒜山、日本海を見ながら歩くのはとても癒されますね。四季を通じてよさそうです。山頂に到着するや突然現れる荒々しい大山も感激でした。5月に入ったらまだ大山へ何度も通うことになりそうです。
2016/4/18 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら